• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

ワイパーカウルを防音してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんの画像だか分かります?
デリカのボンネットの後ろ側を撮った画像です。

なんか違うゾ!って?
そうです。ワイパーとワイパーカウルがないです。

ダンパー交換でレンタルピットを借りたのですが、時間料金なので作業をできるだけ簡素化する為にフロントストラットに到達までにお邪魔なワイパーとワイパーカウルを外してから行きました。


するとどうでしょう?

後ろ側からラジエーターとか見えるじゃないですか。

ワイパーカウルがないから当たり前だろうって?

その通りです。
エンジンルームの後ろ側はワイパーカウルが塞いでいたのです。

ワイパーカウルはご存知の通り手をつくと変形してしまうくらいのペラペラのプラスチックですよね。

ここからキャビン方向に音がダダ漏れじゃん。


なのでワイパーカウルを防音したら効果出るかな?

と防音してみました。
2
今回防音の役目をしてくれるのは東京防音のサイレントマット

雨に強くて、接着力が高いとの触れ込みです。

でもね エプトシーラーにブチルゴムの粘着剤をつけただけのようにも見えます。

雨に強くてがこの手の価格では見つからなかったのでこれを使用して防音をしてみます。
3
まずはワイパーの位置にマーキングしてワイパーを外します。

ワイパーのナットはカバーを上に引き抜いて14mmのソケットで緩めます。
4
ワイパーカウルは約10本のゲジゲジクリップで止まってます。

飛ばさないように注意しましたが、今回もフェンダーの中に一つ飲み込まれていきました。

ホントこのクリップなんとかして欲しいですね。

近所のホムセンで買っても¥38/個もするんです。
5
今回の主役ワイパーカウルの摘出完了です。

真ん中で折れるようになってるので山折りして外すと外しやすいです。
6
ワイパーカウルの裏側です。厚み約2mmのペラペラのPP素材でできてます。

音をよぉく通しそうです。
7
防音シートを貼り付ける前に脱脂します。

アルコール綿で脱脂しました。
8
剥がれるかもしれないのでPACプライマーを塗りました。
9
プライマーが乾く間に細工をします。
KIHA55さんがやられていたロックウールを詰め込みます。

これくらいの大きさにカットして
10
右側の空気取り入れ口を除きロックウールに入ってもらいました。

ここは板金が2枚になってるのでその空間に入れ込むだけです。

シリアルナンバーの裏側も含めて上の画像のロックウールに3個入ってもらいました。
11
プライマーが乾いたのでサイレントマットを貼り付けます。

今回はボンネットを閉めた時に見える平面部は穴だらけなので目を瞑りました。

縦壁部だけに貼り付けていきます。

縦壁部の角にサイレントマットの長編を突っ込んで線を引き、カットしました。
12
黒に黒で分かりにくいですが、縦壁部にサイレントマットを貼りました。
13
運転席側にも貼りました。
14
貼ったらワイパーカウルを元に戻して終了です。
15
せっかくなのでワイパーカウルの表面にWAKO'Sのスーパーハードを塗りました。
16
今回施工したのはこの縦壁部分です。
17
助手席側も貼りました。
18
で肝心の効果ですが


正直分かりませんでした。
音が上から聞こえるようになった気がします。

汚い画で申し訳ありません、
(黄色いエンジンはもう少し後ろですね)

ウチのデリカは過去にエンジ色のフロントアンダーカウルにロックウールを貼り付け

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7608490/note.aspx

これは絶大なる効果がありました。


今回黄緑色の部分と緑の部分に防音材を施工したのでエンジンから出るノイズを確実に抑えられているはずなのですが

効果が体感できなかったんです。

やはりワイパーカウルの防音材が薄すぎたか?

やはり黒のバルクヘッド部に手を入れるしかないか?
19
以上です。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


備忘録:73980km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度: ★★

BIG-X イコライザー設定

難易度:

フリップダウンモニターのリモコンを使えるようにしたい

難易度:

MMCSのままbluetooth取り付け

難易度:

[CV1W]フロントドア加工・スピーカー取付

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月22日 22:24
あ、あそこ行かれたんですね!
自分の感想は、その時色々やってたんですが、一番効いたのはcappriusさんがスッポン置いた所に吸音材敷いたやつかな?と思ってます。(タイヤのロードノイズがかなり消えた)
エンジンノイズが今は一番大きくなっているので・・・
cappriusさんがやっていた吸気系デチューンを本気で検討中(;^ω^)
コメントへの返答
2024年9月23日 6:39
KIHA55さん おはようございます😃

効果出るはず!とやってみましたが結果はイマイチでしたね😅
関西ではスッポンと言うんですね🤣
コレは効果ありましたねー👍

最近友人のガソリンサーフに乗ったのですが、静かな事この上ない😜比べてはいけない比較ですね〜
やはりエンジン音ですよね😓

吸気系デチューンもすぐに物足りなくなってしまうので対策検討中です(ナゾ

プロフィール

「@ブラン☆ さん こんにちは😃
お疲れ様でございます〜 お気をつけて〜🤗
明日お会いしましょ!😊
それにしてもスゴいタイダウンフックだ😅」
何シテル?   08/22 11:50
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

ひとりあそびvol.3〜三大目的成就の旅〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:27:14
エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation