• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年10月14日

カーサイドタープを取り付けるフックをつけてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒマな3連休にカーサイドに取り付けるフックをつけてみました。のお話です。

StarCampではデリカの左右に小川のカーサイドリビングとロッジを連結して参加したのですが、連結フックを両面テープで付けていたのですよ。
2
こんなヤツをルーフを開けた所に貼り付けてタープを引っ掛けて使ってました。

でもね。5年も経つと粘着力が弱まって剥がれてしまうんですよ。
3
ふもとっぱらは時折強風が吹くので有名じゃないですか。

その強風に煽られてフックが剥がれてタープが飛んでいきそうになったの図

TONさんに激写してもらいました。
4
両面テープは今後も剥がれる恐れが拭いきれないのでアイナットをネジ止めにする事にしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7964172/note.aspx
5
反対側にも付けたのはいいのですが、前側をどうするんだ?

悩んでました。
前側はルーフ支点のパンタグラフステイのボルトが最適なのですが、ルーフを閉めた時にパンタグラフが重なってくるので高さのあるアイボルトはつけられないのです。
6
悩んで見つけたのがこのタイダウンフック

何が良いって左から2番目のように折りたたみできる事です。
7
パンタグラフステイは片側3箇所で留まっているのですが、その真ん中のボルトを外しました。

先っちょにシール材が塗られてました。
8
このボルトにタイダウンフックを取り付けて再度締め付けました。
9
残念だったのはステイが邪魔で完全にはたためない事
10
試しにルーフを閉めてみましたが、ギリギリで大丈夫そうです。

こんなように立てたままでも大丈夫そうですし
11
反対側にも取り付けして左右の連結フックの取り付けは終了しました。
12
このコ 8個セットだったのです。

なので6個余りました。

サビ止め塗装済みとか書いてありましたが、既に一部剥がれているのでサビるかもしれません。

それでも良ければポップアップルーフな方々にもお分けできますが要る方はいますか?ね?

バスターズな方でも合うかもね。
13
この状態だと前後のフック間は2mチョイになります。

カーサイドリビング側は間隔がピッタリだと思います。

間隔が合わない場合は百均のショックコードフックで調整予定です。


以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
14
オマケ

せっかくの3連休なのにどこも行かないのは悔しすぎるので部活の娘は放っておいて近所の 道の駅ちくせい に来ました。

できて5年の新しい道の駅です。

今週10/19にはココで花火大会があるそうです。
15
連休のイベントらしく歌手のおねーちゃんが来てました。
16
でもお歌はそれなりでした〜

途中で歌詞忘れちゃうし


お客さんもまばらで可哀想でしたけどね。

オマケも終わりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タイダウンフック増設 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

カーボンシート

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パカオ さん こんにちは😃
もう1時間並んでますが、更にあと40分らしいです〜
事故渋滞はホントに動かんです〜
更にこの後Uターンの渋滞ですね〜😭
諦めてどっかで寝ようかなぁ?」
何シテル?   08/15 17:40
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation