• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

補水しました。CAOSバッテリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウチのデリカのバッテリーはPanasonicのCAOS 145D31L/C8です。

2年半前に交換しました。


66ヶ月点検に引き続き72ヶ月点検でも

要交換

と診断されたデリカのCAOSバッテリーの補水をしてみましたのお話です。
2
定期点検のバッテリーチェックで2回も要交換の判定を貰ってしまいました。

電圧は高いのに!

です。

一度ならずも二度も貰うと流石に放っておけなくなりました。
3
実はDに持ち込む前日にもバッテリーチェッカーはかけてました。

内部抵抗がだいぶ高いようです。
4
心当たりが無い訳ではありません。

ソーラーパネルはサブバッテリーと共にメインバッテリーへも充電していました。

これはMPPT充電器のモニターですが

左側がメインバッテリーです。

サブバッテリーは使っても使っても100%から減らないばかりかメインバッテリーへも過充電しているのを放置しておりました。
5
なのでメインバッテリーとMPPT充電器を繋ぐブレーカーをオフにしました。

赤い斜めのレバーがブレーカーオフの印です。

必要な時に忘れずにオンにすれば走行充電も可能です。
6
かなり見にくくて申し訳ありませんがバッテリーインジケータはまだまだ良好な状態を維持していました。
7
でも内部抵抗が高いのは電解水になんらかの異常が出ておると思い、電解水量の確認がてら補水してみる事にしました。

CAOSバッテリーのC8は補水プラグがあります。

開けてみる事にしました。

開ける前にバッテリーハンドルを外して
8
バッテリーの上面をアルコール拭きして

バッテリープラグを開けてみました。

端子が出るまでは減ってなかったですが液面が下がっているのが確認できました。
9
なので近所のホムセンでバッテリー補充液を購入しました。

¥270/Lでした。
10
袋のままでは溢れる可能性があるので

ジェットオイラーに移し替えて
11
相手は希硫酸ですからね。

跳ねないように慎重に注入しました。
12
バッテリープラグはかなり黒くなっていました。

これが内部抵抗上昇の正体か?
13
CAOSは横から液面の確認が全くできないので、電解水の補充量をバッテリープラグの筒に液面が付着を始めた所で満タンとしました。

1室あたりジェットオイラー約1本分飲み込みました。35mlくらいですかね。
14
やはり負極が電解水の減った量が一番多く、負極はジェットオイラー1本と1/4を飲み込みました。
15
作業している間ずっと怪しい動きをしていたバッテリーリフレッシャーには降板いただく事としました。

右下はリアクターです。

改めて持ち上げてみるとズッシリしてました。
16
フツーはここで補充電ですが平日なのでやめました。
この状態で回復するか様子見する事にします。

もうすぐ交換してから4万kmですからね〜

夏が終わったあたりで内部抵抗が減らなければ交換ですね〜

以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


備忘録:
バッテリー補水時ODO 82154km
バッテリー使用開始ODO 46022km
使用距離 36132km

バッテリー使用開始 2022/12/27
バッテリー補水   2025/6/12

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

Blue Battery カオス

難易度:

頻繁に落ちるブレーカーをヒューズに交換しました。

難易度:

メインバッテリーの電圧をチェックしてもらいました。

難易度:

とーちゃんのデリカD2バッテリー交換☺️

難易度:

サブバッテリー上がりの原因か? ブレーカーが落ちてました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ブラン☆ さん こんばんは♪
長距離お疲れ様でした〜🚐
閉館前なのに結構長蛇の列なんですね〜
さすがコマツの杜👍
こちらはまだ家でくつろいでます〜🤣」
何シテル?   08/22 19:59
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

ひとりあそびvol.3〜三大目的成就の旅〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:27:14
エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation