• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレゴンのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 20:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月24日 イイね!

インパクトレンチ

インパクトレンチサーキット場へ到着してピット確保出来たら、先ず一番最初にやる事がタイヤ交換で~す。(笑)
自分の場合GVBは通勤にも使用しているので、普段はアジアンタイヤ履かせてます。
(が、アジアンタイヤを履かせた純正ホイールをレーシングナットで取付していたら、テーパー角の違いでナットが割れた経緯があり、今はRZのホイールに245のZⅡを普段履きにしてます。)


今迄3年位使用したアストロのインパクトレンチ。(ニッケルカドミウム電池)
安くてソコソコ使えていたんですが、最近前日に充電して翌日使おうとしたら全然パワーない。(;´・ω・)
充電完了後すぐ使用する分には全く問題ないんですが、一定時間経過すると自然放電でダメみたいです。


という事で、今回新たに仕入れたHITACHIの18Vコードレスインパクトレンチ WR 18DBDL2


スペアバッテリー付きのリチウムイオン電池なので、強力かも。
ジムカーナのタイヤ交換では定番みたいです。(^O^)


アストロのレンチはボール付属だったので、


ついでにTONEのOリング&ピン付属のインパクトソケット17mmもゲット。

これでタイヤ交換5分は短縮できるハズ・・・(笑)

Posted at 2018/06/24 11:03:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年06月10日 イイね!

WORKS TUNING CIRCUIT DAY

WORKS TUNING CIRCUIT DAY昨日6月9日(土)はHSR九州のサーキットコースで開催されたWorks Tuning Circuit Dayに初参加。
デモカーのS208やBRZがお出迎え。

alt
S208のタイヤを見ると、ダンロップのSPORT MAXで19インチの255
これには全く食指が動かず。w

alt
STIブースではタワーバーの隣にこないだのニュル24時間レースのクラス優勝カップも飾られていました。

alt
AM6:30頃には会場入りしたので、タイヤや荷物を置くテントの前の場所を確保出来ました。

alt
こちらは1番乗りのにゃーすけ☆さんのS2とプレ太ろうさんのマーチ。
他にみん友のtsのりだーさんとくわっちさんともお会い出来ました。

alt
ドラミでのプロドライバー5人の挨拶。
マイクを握っているのはSTI所属の井口卓人選手。九州出身らしいです。

alt
tsのりだーさんに撮ってもらったSTIの辰巳監督との2ショット。
(監督に年を聞いたら同級生だったというのは内緒w)

alt
で、タイムの方は
1回目1′27″390
去年の6月の初走行時は1′27″149だったので、たいして変わらず。(;´・ω・)

プロドライバーによるドラテク講習①(担当藤井選手)でライン取りの説明が参考になり、
2回目1′25″436

ドラテク講習②でブレーキとアクセルの説明が参考になり、
3回目1′22″966

alt
帰りは家族からのリクエストがあった想夫恋の生めんとからし高菜をゲット。



最後に動画いきます。
ベストラップの動画はスイッチ入れ忘れで撮れてなかったので、
2回目走行でのにゃーすけ☆さん追っかけをUPします。w






Posted at 2018/06/10 15:16:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年06月03日 イイね!

90走、9回目

90走、9回目6月2日(土)はCLEIB主催の90走へ参加。
HSRのドリームコースを使用しての限定30台の走行会なんですが、
最近なぜか人気がUPして、募集開始から1時間位ですぐ定員に達するようです。w


当日AM3:00起床して3:40頃自宅を出発。
6:40頃到着すると他に1台位しかいなくて、楽々ピット確保(^O^)

隣の白いBRZはカウさん。
翌日は連チャンでオートポリスのレブパに参加するようで、
タイヤ温存作戦もバッチリといったところでしょうか!?(笑)
同乗走行サンクスでした。m(__)m


梅雨入りしたとは思えないカンカン照りで、


路面温度も急上昇


それでも40秒切りは3人もいる。
自分はというとベスト10にはなんとか食い込むものの、
そこからの進歩が見られずいつもの定位置です。(爆)
次回頑張りま~す(^^♪

主催者のクレイブさん、絡んでくださった方々お疲れ様でした。


帰りは日田焼ソバを食べたくなり、鹿児島にはない想夫恋へ行ってみました。


鉄板でこんがり焼けたこのパリパリ感は絶妙な味でした。


最後ににゃーすけ☆さんが撮ってくれた動画をUPします。
いつもありがとうございます。m(__)m
来週のWORKS TUNING CIRCUIT DAYはお互い楽しみましょう。♬


Posted at 2018/06/03 14:08:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 90走 | クルマ
2018年05月13日 イイね!

サングラス

サングラスサングラスと言えばOAKLEYですね~w
平成8年頃から愛用してますが、先日車を上げてのメンテ後に不用意にもタイヤの後輪で踏んづけてしまいました。( ;∀;)
整備してるとフレームなんかも油で汚れるので、オクの中古品でも良いかなと思い眺めていたら、
OAKLEYコレクターの放出品がワンサカ出品されてました。

alt
先ずモンスタードッグのチタニウムクリアをget
このレンズは透過率54%でクリアレンズの表面に薄くイリジウムコーティングが入った明るいレンズです。
日中から夜間まで普通に使えるので便利。
冬場とか夜間の運転に使ってみようと思ってます。

alt
次に踏みつぶしたのと同じレーダーパスのスレートイリジウムをget
このレンズは透過率23%で明るい場所から薄暗い場所まで非常に対応が広いレンズ。
日常はこれでOK。
2個続けて落としたら出品者が気を良くしてか、
イヤーソックを新品に交換して、未使用のノーズも同梱してくれました。(^O^)

alt
これは6年前にお店でレーダーパスと一緒に購入した、スカルペルのブラックイリジウム。
透過率は10%でスレートイリジウムをもっと濃くした印象のグレイ系レンズで、真夏のビーチ向き。

alt
が、使用1ヶ月もしない内にノーズが取れて1個紛失。
購入店へ問い合わせると廃盤商品となっていてノーズは在庫ナシとの事。
まぁ、ノーズ1個でも掛けられるので非常用に取っておきます。w

と、いろいろ書いてきましたが、サングラスのネット購入で一番気をつけたいのが中国の偽サイトです。巧妙に作られているので安さに釣られてポチッとすると、後で痛い目をみます。(本人体験談・・・w)
楽天とかYAHOOに登録している店舗なら間違いないと思いますが、一応店舗情報や連絡先はチェックした方がよろしいかと思います。

alt
話変わって、HSRのライセンスカードをふと目にすると、来月で期限切れますね。
更新しに行こうかと考えていたら来月コレがあるらしい。

考えてみれば、HSRはライセンス取得日に1回しか走ってない。
タカタより断然近いのにこれは勿体ない事なので、チャレンジクラス申し込んどきましたよ。w
当日ご一緒される方は宜しくお願いします。(^^♪
Posted at 2018/05/13 22:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々あれこれ | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 えっ!そんなの貰えるんだ(裏山)これで毎日野田岩でも安心(笑)」
何シテル?   12/27 11:45
ディーラーまで峠2つ超えるような田舎に住んでますので、この車を購入してから必然的にDIYでの油脂交換をするようになりました。皆さんの整備手帳を参考にしながら、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト走行会 最終戦 (決勝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:55:30
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 13:13:02
TOYO TIRES PROXES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:43:17

愛車一覧

スバル WRX STI black 1号 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。いまさらなんですが、みんカラに登録してみました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オフクロの車です。 この車だけトヨタです・・・・なんとも残念w
スバル ステラ スバル ステラ
長女の車です。 最初は本人の希望で、スズキのMRワゴンでしたが、 2年半目に事故って廃車 ...
スバル R1 スバル R1
次女の車です。 もうスバルは軽自動車を造っていないので、スバル渾身の力作を大切に乗って欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation