• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレゴンのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

AP走行、16回目

AP走行、16回目昨日4月21日(土)、ライセンス更新のサービス券を使いにオートポリスへ登山。
ゲートオープン10分前に到着するも、15台位が既に並んでました。
空きピットは7、8台分位しかなく、当然青空ピットへ。ww

alt
隣は少し遅れて来たRX-8
広島から6時間かけてやって来たらしい。
岡国との共通ライセンスで3枠走ってました。

タイムは昨日の自分と同じような感じでしたが、
岡国は30分枠で6,000円、APは昨日は4,000円なので、
APは良心的ですねと褒めてました。w

alt
数少ないピットを確保したしゅういち氏のFD2や

alt
RayraのS2の黄太郎号も一緒に走ってました。

alt
9:30分と10:30分の2枠走りましたが、
結果は2′21″08 が本日のベストという内容。
外気温 24℃、走行台数 50台というのを差し引いても、
かなりゆる~い走行となってしまいました。(汗)

alt
2枠走り終えたA052のフロントタイヤ。
まだしゃぶりつくすという所までは逝ってないみたいなので、
もう2枠位はこれ使ってみますか!?w

alt
片付けを終えてお腹もすいてきた時、
ブログで見た日田まぶしがふと脳裏をよぎり、気づいたらここに来てました。(爆)

alt
1食目は1/3をそのまま
2食目2/3を大根おろしと柚子胡椒で
3食目3/3をネギ、ワサビのお茶漬けで
という3種類の食べ方でやるらしいです。

自分もその通りのやり方で食べてみましたが、どれも美味しかったです。(^_-)-☆






Posted at 2018/04/22 14:57:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートポリス | クルマ
2018年03月04日 イイね!

オートポリス 感謝デー

オートポリス 感謝デー昨日3月3日(土)年1回のスポーツ走行感謝デーに登山。
2枠を無料で走れるので、おサイフにやさしいイベントです。(^^♪

ゲートオープンの7:30分ちょっと前に到着してみると、
既に10台以上が待機中でしたが、どうにかピットを確保できてホッとしました。


お隣のピットにはeガレ軍団が。
e師匠の86。
なんでもこのフロントのプレートはキッチョムさんの手造りだとの事。(器用ですねー)
カナードやミラーの空力パーツがgoodですなぁ。


続いてお馴染みFD2のキッチョム号。
最近付けたらしいテヘペロ風牽引フックの赤が目を引きます。


で、結果は9:30分枠の4LAP目で出た2′13″65
前回ベストより1秒更新でした。(^_-)-☆

それでは動画いきます。



こないだもそうだったんですが、ベスト更新後の周回はハッスルし過ぎて
グラベルの餌食になってます。(;'∀')
今回エスケープゾーンが広くて助かりました。(^_^)

オートポリスのスタンドでホースで水を掛けてアサリを取り除き、
10:30分の2枠目も走ってみましたが、クリアがあまり取れず
結局2′14″45がセカンドベストでした。


一番泥が付いていた右フロントホイールを今日掃除してみましたが、
キズもほとんどなくラッキーでした。


今回初めてデルキンのカメラマウントのシャフトを30cmの塩ビパイプで試し撮りしてみました。
まあまあ撮れてる方かな!?


2枠と言うよりは1枠半w 走り終えたA052のフロント
まだあと2枠位いけそう?
Posted at 2018/03/04 17:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートポリス | クルマ
2018年02月19日 イイね!

スーパーラップ

スーパーラップ昨日2月18日(日)、オートポリスのスーパーラップに参戦してきました。

alt
クラスはBクラスながら、何しろ初めての参加なので、内心ドキドキw
スタートはドラミでのベストの自己申告順に並びます。
自分はケツから2番目。w (画像はにゃーすけ☆さん提供)

alt
普通のスポーツ走行と勝手が違い、3周位でタイムを決めなければならないので、少々焦りました。
結果ベスト更新ならず、2本目の16秒台がやっと・・・(-_-;)
直前の10:30の4SPを走るべきだったと反省。
まぁ、でも良い経験をさせてもらいました。

この場を借りて、応援に来てもらった90走メンバー、みん友さん達に感謝です!<m(__)m>
来年は「やまぐ~」も出るというので、自分も勿論参加しますよ。(爆)

alt
で、話変わってぽんこつネコさんからの発送のエアクリボックスのスペーサーが今日届きました。

alt
早速取付。
エアクリボックス外して嵌めてみたら、ドンピシャ。(^_-)-☆

alt
自分のはsymsのエアインダクションボックスに換えてますが、
これでエア漏れ無くなれば、0.1秒縮まりそう(笑)

Posted at 2018/02/19 21:23:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートポリス | クルマ
2018年01月21日 イイね!

AP走行、13回目

AP走行、13回目今年の初走りに、1月20日(土)オートポリスへ行ってきました。
みん友さん達も来られていて、短時間でしたがお話しできて良かったです。


A45の☆歓(かん)☆さん


FD2のキッチョムさん


S2000のPOPさん
(ベスト更新おめでとうございます!)

さて、自分の方はと言いますと
10:30と11:30の2枠走りましたが、10:30枠は2′15″797がベストという状態でした。


続く11:30の枠でようやく2′14″669が出てくれました。(^^♪
でも、たった1回なのでマグレのような気もしますので、
コンスタントに15秒切れるように頑張らないといけませんね。w

デジスパイスをアップデートしたら、セクター毎の表示が出るようになりました。
これ見ると仮想ベストは2′13″930 ウ~ム
その時の動画です。



あと2ndベストのキッチョムさんの追っかけ動画もどうぞw

Posted at 2018/01/21 15:40:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートポリス | クルマ
2017年12月24日 イイね!

AP走行、12回目

AP走行、12回目今月の初め90走とAPを走った後、
Tomiyoshi Racingへフロントロアアームのピロ化の為入庫。


フロント側はCuscoのピロブッシュ


リア側はAMSハイキャスター仕様ピロ


これを打ち替えてもらい、先日車を引取りに行ってきました。
ロアアームフロント側のピロカラーの加工が必要だったので、
ちょっと時間がかかってしまいましたが、


APの23日(土)の走り収めにはなんとか間に合いました。


お隣のピットはAMGの☆歓(かん)☆さん
10:30と11:30の2枠走りましたが、
10:30枠は2′19″42がベストという有り様。
どうも1コーナーとジェット下でブレーキングが強過ぎてボトムが下がり、
結果タイムが出てない感じでした。
そこら辺を☆歓(かん)☆さんにアドバイスをもらい
11:30からの2枠目を走行。


結果今迄のベスト2′17″92を更新の2′15″807
が、狙っていた15秒切りは出来ませんでした。(;'∀')

その時の動画です。


改めて動画を見直すと、2分10秒台で走る人と比べ
各セクター間で平均10km/h遅いです。

来年はここら辺が課題ですね。


走り終えて昼飯を食堂で食べようと思いましたが、
ベスト更新もした事だし、一度は行ってみたかった焼肉 正へ


赤牛丼を食べるつもりが、メニュー見たら赤牛ステーキに心変わりw
肉がもちょっと柔らかければ最高でしたが・・・
まぁでも美味しかったです。


帰り高速で宮原SAへ寄り、いつもの2品を購入。
家族サービスもしとかにゃ・・・w





Posted at 2017/12/24 17:02:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートポリス | クルマ

プロフィール

「@東京ジョー。 えっ!そんなの貰えるんだ(裏山)これで毎日野田岩でも安心(笑)」
何シテル?   12/27 11:45
ディーラーまで峠2つ超えるような田舎に住んでますので、この車を購入してから必然的にDIYでの油脂交換をするようになりました。皆さんの整備手帳を参考にしながら、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト走行会 最終戦 (決勝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:55:30
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 13:13:02
TOYO TIRES PROXES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:43:17

愛車一覧

スバル WRX STI black 1号 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。いまさらなんですが、みんカラに登録してみました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オフクロの車です。 この車だけトヨタです・・・・なんとも残念w
スバル ステラ スバル ステラ
長女の車です。 最初は本人の希望で、スズキのMRワゴンでしたが、 2年半目に事故って廃車 ...
スバル R1 スバル R1
次女の車です。 もうスバルは軽自動車を造っていないので、スバル渾身の力作を大切に乗って欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation