• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレゴンのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

AP走行、10回目

AP走行、10回目4月にオートポリスを走って以来久々の登山です。


お隣のピットはGDB乗りの萬月さん


9:30と10:30の2枠一緒に走りましたが、16秒台で走る萬月さんと比べ、
私の方は撃沈・・・(;´・ω・)
9:30の2LAP目の 2′23″79 が本日のベストという有様。

1枠走り終わって空気圧見ると、路面温度が高いせいかフロント3.0 リア2.6となっており、
2枠目はそれぞれ 2.4 2.2 に調整して走ってみるも、グダグダな走りでした。
(右ふくらはぎの肉離れがなかなか治らないので、ヒール&トウが満足にできないというのもありますが←イイワケ)


人間、タイムは悪くてもお腹だけは空くのでw
帰りに阿蘇のレストラン北山へ寄り


40分待ちでビーフシチューを食しましたが、
お値段に見合う納得の味でした。♪

最後に動画いきます。

Posted at 2017/08/15 16:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2017年04月29日 イイね!

AP走行、9回目

AP走行、9回目4月29日登山してきました。


9:30と11:00の2枠走りましたが、
レッドブルのベスト更新儀式も、不発に終わりました。(爆)

この日のベストは2′18″90
気温もさほど上がらず、12℃~15℃と比較的良いコンディションだったのに・・・

タイベル交換時にクランクプーリーを軽量化したのは、
何か失敗だったような気がします。(;'∀')

慣性モーメントが弱まるので、アクセル戻した時の速度の落ち込みが早い。
又、当然燃費も悪くなる。(11:00の枠は途中でフューエルランプが点灯してピットへ戻りました)
最高速も、3/5日と比べて出ていない。等
(どっかで、エンジンブレーキが利かなくなるというカキコを見ましたが、全く逆w)

これもやってみて初めて解る事なので、そのうち純正に戻しますよ。


隣のピットは2代目のRX-7乗りの方。
15年位乗ってるそうです。(エンジンは何回か乗せ換えたと言ってましたが)
2分17秒位で走ってました。

こういう乗り方も良いですなぁ。
自分のも5年目の車検を去年の10月受けたばかり。
エンジンさえ変えれば、あと10年乗れるという事ですかw

動画はSダラも先日あったので、多分S2000だと思いますが、
後ろから1コーナーで抜かれ後を追うも、ジリジリ離されていく所をUPしときます(笑)





Posted at 2017/04/30 01:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2017年03月06日 イイね!

AP走行、8回目

AP走行、8回目3月5日(日)は、オートポリスのスポーツ走行感謝デーに行ってきました。

当初、3月4日(土)の予定で走行予約を入れていましたが、
ふとAPのホームページを見ると、ピットが工事中で使えないのが多い事に気づき、あわててピット予約を入れました。


運よく日曜日の残り1つをゲットできましたので、その日に走行予約も変更。

天気が少し心配されましたが、午前中は持ちそうな感じでしたので、
10:30と11:30の2枠を走りました。


例によってレッドブルのショート缶で、
タイム更新のオマージュ(笑)


その甲斐あってか、前回のベスト2′18″52 を微更新の2′17″92

が、15病切りには、まだ程遠いですなぁ(;´Д`A ```

1コーナーとジェット下のブレーキング&コーナリングに課題があるかも・・・
そこをもっと速く走り抜けられれば、2,3秒はすぐ縮まりそうな気もしないでもないですが(汗)


隣のピットはホンダインテグラ。
鹿児島の出水から来られた方でした。
(Tomiyoshi Racingの地元じゃね!?w)


Sタイヤやスリックタイヤを履いて、
2分シングルで走ってたみたいです。
(一度複合コーナーで、サクッと抜かれましたがw)

215のSタイヤは初めて見ましたが、
インテグラの純正サイズとの事でした。


一番ビックリしたのが、この積載車。
2tのロングだと思いますが、工夫次第でこういう事も出来るんですね(驚)


ほら、ちゃんと積載されてるでしょ!?(爆)




それでは動画いきます。
10:30の枠はクリア取り放題でした。
それの5LAP目です。
Posted at 2017/03/06 22:09:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2017年01月29日 イイね!

AP走行、7回目

AP走行、7回目昨日の28日に、オートポリスへ行ってきました。
今春初走りです。

本来予定していた21日が、積雪の為コースクローズで流れたので、この日が天気も良さげだし、チャンスとばかりに行ってはみたんですが・・・


御覧のように、グラベルにはまだ雪が残っており、
これがある程度除去されるまでは、走行は難しいだろうという感じでした。

AM11:00のゲートオープンに合わせて到着してみると、なんと私1台だけでした。(汗)
しょうがないので、喫煙バスに乗って「何シテル?」を書き込んでふと外を見ると
ドバっと10台位の車が入ってきて、ピットの確保をやってます。

おおーこれだけ集まればAP側も走らさないワケにはいかんでしょうと、
自分もつられてピットの確保に向かいました。w


そのうちの1台はキッチョムさん。

走行前の下準備で、何やらキャンバー調整をやってるみたいでした。
Newパッドの慣らしを兼ねて、2分シングルを狙ってる気迫が伝わってきます。w


隣のピットは♪速さん。

今日は何事もなく、来月の鈴鹿アタックのいい練習走行ができたみたいで、
本人も一安心といった所でしょうかw



こちらは、香川からオートポリスのスーパーラップに参戦する為に来られた
R35GTR(?)乗りの方。
残念ながらスーパーラップは来月の12日(日)に延期になってしまいましたが・・・

20インチのホイールに71Rを履いて2分2秒位で走っていたようです。


さて自分の方はといいますと、
某ブログで見かけたオマージュにならって、ベスト更新の儀式をやってみました(爆)

また、♪速さんのサポートに来ていたTomiyoshi Racingの皆さんに、
インラップからのエア圧調整もやってもらいました。('-'*)アリガト♪
(自分のBSのエアゲージが狂っていたのに気付かされたというオチも・・・)



その甲斐あってか、ベスト更新の2′18″52

1コーナーは雪解け水が流れていて、あまり突っ込めない状況ではありましたが、
何とか20秒切りが出来ました。\(^_^)/

それでは動画いきます


何か音がガチャガチャ言ってうるさいですね(汗)
ヒール&トウをしようとしたら、アクセルペダルから足が滑ってしまったり、
ジェット下でのブレーキングミスしたりとか、いろいろありました。w
Posted at 2017/01/29 14:28:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2016年12月17日 イイね!

AP走行、6回目

AP走行、6回目今年の3月26日に走って以来の、久々のオートポリス走行です。((o(´∀`)o))ワクワク


いつもルートは、205号線の菊池高原カントリークラブを通る山道を利用してるんですが、
工事中の看板が出ていて、ゴルフ場までは行けるがオートポリスへは行けないとの事。

そこでみん友のソルさんが教えてくれた日田街道を経由して、
狭い県道12号線のルートでAPにたどり着きました。感謝(^^♪


ピット入口は御覧のように雪が解け切らず、こんな状態でした。


隣のピットは、R34のテスト走行に来ていたTomiyoshi Racingの3兄弟が。
なんでも雪で塩カリ撒きながら、2時間遅れの到着だったみたいです。w


10:30の1枠目は、アウトラップ終わってからのコントロールラインで、
サーキットアタックカウンターをセットしていなかった事に気付き、ガクッ。_| ̄|○

まぁいいや、久々のAPをリハビリがてらに楽しもう、という気持ちに切替えました。w

11:30の2枠目は、クリアなかなか取れない中で頑張って走りましたが、
2′24″041

う~ん こんなもんなのかな?
一応自己ベストが2′28″69なので、ベスト更新はしているんですが、
デフ入れて、オーリンズ入れて、RE-71R投入して、
割に合わんぞ!?(爆)

そんな訳で、午前中の2枠で帰るつもりだったのを
昼飯食って、午後からの13:30の枠も走りました。
けど結局2′23″66止まり。

それでは動画いきます。


1コーナーで、フロント荷重でスピードを落とさずコーナリングところができていない。
1ヘアで2速に入れると、極端にスピードが落ちる。など

課題は多いです。

オマケ
FJと「こんにちは!」した事もありました。w


Posted at 2016/12/18 15:34:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 えっ!そんなの貰えるんだ(裏山)これで毎日野田岩でも安心(笑)」
何シテル?   12/27 11:45
ディーラーまで峠2つ超えるような田舎に住んでますので、この車を購入してから必然的にDIYでの油脂交換をするようになりました。皆さんの整備手帳を参考にしながら、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト走行会 最終戦 (決勝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:55:30
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 13:13:02
TOYO TIRES PROXES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:43:17

愛車一覧

スバル WRX STI black 1号 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。いまさらなんですが、みんカラに登録してみました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オフクロの車です。 この車だけトヨタです・・・・なんとも残念w
スバル ステラ スバル ステラ
長女の車です。 最初は本人の希望で、スズキのMRワゴンでしたが、 2年半目に事故って廃車 ...
スバル R1 スバル R1
次女の車です。 もうスバルは軽自動車を造っていないので、スバル渾身の力作を大切に乗って欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation