• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレゴンのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

IMPACT 2019年 第3戦

IMPACT 2019年 第3戦 昨日9月29日(日)インパクト走行会第3戦へ参加。
APに到着したのは8:30頃だったので、
例によって車検場横の青空ピットでタイヤ交換等の準備を行いました。

しばらくすると まーしー君も隣にピットインしたようです。(笑)
10:00からの4TNで感を取り戻す為に走りましたが、ドライにもかかわらずタイムは2′21″87がベストですた。汗)

15:15からの予選は、天気予報通り昼から降り出した雨で路面はwet状態。
オートポリスをwet状態で走るのは、ほぼ初めての経験かと思います。

以前4SPで走り始めがheavy wet状態があったんですが、昼から晴れ予報だったのでスピンでもしてその後を走れなくなったらツマランと思い、わずか2周で走行をやめた経緯があります。
今にして思えばもったいなかったなと・・・(笑)

で、予選の方は100Rの左コーナーでツルッときてから全然踏めなくなりました。
結果2′55″36 でケツから3番手w
一緒に参加してるGRB乗りの羽山さんは34秒台でCターボクラス、トップ\(^o^)/
聞けばVDC ONにしたらしい。

今回履いてるハンコック ベンタスTDのエア圧を、冷間フロント1.5 リア1.6にして出たんですが、
wet状態のせいか走り終えて計ってみるとほとんど変わらず。
なので決勝はエア圧前後2.0、VDC ONで臨みます。




ターボクラス決勝の前のNA/TSクラスの決勝を、羽山さんに誘われてスタンドから見学。
旧車のハコスカが予選トップに立っている事にビックリ❕❓爆)

途中イロイロあったみたいですが、決勝トップはCTRマコさん。
ブログ拝見しても、さすがの走りだったようです。おめでとうございます!㊗

2番手はキッチョムさん、3番手はあちくんさん、その差は競馬に例えると鼻差w
見てる方が興奮して面白いレースでした。
これ見ただけでもインパクトに参戦した甲斐があった、と思える内容でした。👌


さてと動画もないと走行会の雰囲気も伝わらないと思いますので、
ビリ争いのしょうもない動画ですがUPしときます。w
暇な時にでも、時間潰しに見て下さい。19分もありますので・・・


Posted at 2019/10/01 01:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年06月24日 イイね!

IMPACT 2019年 第2戦

IMPACT 2019年 第2戦昨日6月23日(日)、インパクト走行会へ初参加。
(画像はVR-羽山さんから拝借(^_^))

alt
江口ガレージでは3~6番ピットを確保してたらしいですが、新参者としては車検場の青空ピットの方が良いかなと思い、そこでタイヤ交換等の準備作業をやりました。

あとから解ったんですが、隣のピットはまーしー君のS2でした。
隣に荷物卸してよいか聞いたら「OKですよ」と言ってくれたので、感じはすこぶる良かったです 爆)

昼前にはうかれ亭の牛串で軽く腹ごしらえ。

alt
何処かで見た事のある車だなと思ったら、なんとにゃーすけ☆さんでした。
コーキチ兄さんもS2で見物に来られたようでした。

オートバックスの走行会に参加したというので「どうだったですか❓」と聞くと
これだったらしいです。
alt
(これダンゴムシというらしいです。爆))

alt
さてインパクト走行会の方ですが、
予選は2′20″405でB-TBクラスでビリッケツ・・・w
決勝は21番グリッドから、故障車等あったりしての20番ですた。

予選より決勝のタイムがさらに3,4秒落ちてますので、次回9月の第3戦ではいかに前の車を抜いていくかを考えて参加しようと考えています。
(後日インパクト走行会のHPにリザルトが載せられると思いますが、
支障があれば言ってください。名前にモザイクかけますので・・・)


最後に動画いきます。
15分間と長い割にはバトルらしきものは後半の1か所あるだけなので、暇な時にでも見てやって下さい。・・・( ^ω^)

Posted at 2019/06/24 22:03:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年05月05日 イイね!

HSR,本コース走行5回目

HSR,本コース走行5回目 昨日平成から令和に元号が変わった5月4日、みん友さんからのお誘いでHSRへ出撃。

午後からの走行枠だったので、当初AM7:00に自宅を出発しようと計画してましたが、何気にfacebookで福モンさんの連休中の高速は渋滞模様という情報を見て、AM5:30に自宅を出発しますた。w


高速乗った時間が早かったせいか、渋滞に巻き込まれる事なくAM9:00過ぎにHSRへ到着。
午前中は2輪枠なのでこんな状態でした。
予約走行時間はPM2:00 どうする俺❓爆)

受付で聞いたら、2輪枠の時間帯でも空いてるピットがあれば使用しても全然OKですよという事でしたので、一番端っこに荷物を降ろしてピットを確保しました。(^_^


で、時間つぶしに向かったのは道の駅大津


昼食の狙い目で、ココのあか牛レストランよかよかのあか牛丼を食しに。
でもこれは大失敗でした。
何故なら、時間は10:40分頃でお腹はすいてないし、上に乗っているあか牛はソコソコ美味しかったですが、味が薄味なのでとても下のご飯とはマッチしませんでした。

あとでメニュー見たら同じ値段であか牛のビーフシチューが・・・ナンタルチア❕
こっちすればHappyだったかも (汗)



正午頃になると、ゾクゾク皆さん集まり出しました。


14:00と15:30の2枠走りましたが、15:30の枠でやっとこさ18秒切り。
外気温も28℃超えと車にも人にも優しくなかったです。


2枠走り終えたA052
まだ使えるのか❓ さすがにもう無理か❓爆)


走り終えての集合写真。

クヌギランナー、90走ランナー合計12台の集結。
いやー走りは気温もテンションも熱いです!!

最後に動画いきます。





Posted at 2019/05/05 22:21:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年04月14日 イイね!

HSR,本コース走行4回目

HSR,本コース走行4回目仕事が一段落したので、久しぶりにサ走へ。
今回は自宅から一番近い熊本のHSR九州へ。
つっても241km、3時間かかりますけど(笑)


S207も1台走りにきてました。
愛知の方から最近引っ越してきて、ここのコースは初めてだと言うので、
ライン取りを少々アドバイスしたら、17秒台から16秒台へ入ったと喜んでました。(笑)


10:00と11:30の2枠走りましたが、自分の方のタイムはサッパリ (-。-)y-゜゜゜
久しぶりのサ走で、テーブルは持って行ったが椅子を忘れたり、
エアコンを2枠共切り忘れて走ったりとポカも多かったです。汗)


使用タイヤは山のあまりないA052
練習でドライならまだ2枠位はイケそうな気もします。


帰り益城町のコンビニに寄ったら、鮮やかな色のHILUXを見かけました。


デカイですね。隣のAudiと比べればその大きさが解ると思います。
(TJ氏はこれを買うのだろうか❕❓爆))


遅い昼食は想夫恋の益城インター店で


ギョーザと焼きそばを食しました。w




Posted at 2019/04/14 14:21:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年07月25日 イイね!

ワークスチューニング・サーキットディ 2018 Rd.3

ワークスチューニング・サーキットディ 2018 Rd.32,3日前プロクルーズからタカタラウンドの案内状が・・・

最初、タカタは遠いし、募集台数も10台なので地元勢でアッという間に埋まるだろうなぁと不参加の意向でしたが、
昨夜みん友さんの「何シテル?」で
「チャレンジクラス仮エントリ済みました。おやすみなさい。」というカキコ見て、火がつきました。ww




で今日チャレンジクラス申し込み完了。(爆)


Posted at 2018/07/25 21:38:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@東京ジョー。 えっ!そんなの貰えるんだ(裏山)これで毎日野田岩でも安心(笑)」
何シテル?   12/27 11:45
ディーラーまで峠2つ超えるような田舎に住んでますので、この車を購入してから必然的にDIYでの油脂交換をするようになりました。皆さんの整備手帳を参考にしながら、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インパクト走行会 最終戦 (決勝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:55:30
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 13:13:02
TOYO TIRES PROXES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:43:17

愛車一覧

スバル WRX STI black 1号 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。いまさらなんですが、みんカラに登録してみました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オフクロの車です。 この車だけトヨタです・・・・なんとも残念w
スバル ステラ スバル ステラ
長女の車です。 最初は本人の希望で、スズキのMRワゴンでしたが、 2年半目に事故って廃車 ...
スバル R1 スバル R1
次女の車です。 もうスバルは軽自動車を造っていないので、スバル渾身の力作を大切に乗って欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation