• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレゴンのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

HDR-AS50R

HDR-AS50R車載動画を撮るのに、今迄は中華製のドライブレコーダーを兼用で使っていましたが、こないだAPで撮った時に、ものすごい白飛びで話になりませんでしたので、
今回SONYのアクションカムを導入してみました。

HDR-AS50Rという奴です。
ブレに強く、使いやすいエントリーモデルらしいです。

特徴として、今迄のSONYの製品よりバッテリーの持ちが良くなった事と、
ライブビューリモコンで本体カメラの電源のON・OFFが出来るようになった事ですかね。
ただ、マイク接続端子が付いてませんので、音を拾うのは機械まかせな感じです。

主要構成部品です。
左上が防水ケース(必要なかったんですが、付属してましたw)
カメラ本体とライブビューリモコン(ベルトにはめて、手首に取付けられるようになってます。)
カメラ本体の設定はライブビューリモコンで出来ますので、これは便利でした。


で、車体に取付ける方法として、
手頃なアルミサッシの枠が転がってましたので、これを利用。
適当な長さに切って、両端をエプトシーラで養生。
どの位置にカメラを持ってくるのがベストかを探る為、ドリルで3mmの穴を数か所開けました。
ここら辺で良いかなと思える所にL字ステーで固定。
カメラ本体には三脚用のネジ穴が開いているので、6mmの小ネジで固定できます。


自分の車は今ショップへ出張中ですので、
こんな感じで嫁のインプに試しに取付てみました。


どんな感じで撮れているのか、雨の中を走ってみました。
左手にはライブビューリモコンはめてます。 ( ^-^)


多分中華製のドライブレコーダーよりマシだと思います。w

Posted at 2016/04/27 18:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@東京ジョー。 えっ!そんなの貰えるんだ(裏山)これで毎日野田岩でも安心(笑)」
何シテル?   12/27 11:45
ディーラーまで峠2つ超えるような田舎に住んでますので、この車を購入してから必然的にDIYでの油脂交換をするようになりました。皆さんの整備手帳を参考にしながら、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

インパクト走行会 最終戦 (決勝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:55:30
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 13:13:02
TOYO TIRES PROXES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:43:17

愛車一覧

スバル WRX STI black 1号 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。いまさらなんですが、みんカラに登録してみました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オフクロの車です。 この車だけトヨタです・・・・なんとも残念w
スバル ステラ スバル ステラ
長女の車です。 最初は本人の希望で、スズキのMRワゴンでしたが、 2年半目に事故って廃車 ...
スバル R1 スバル R1
次女の車です。 もうスバルは軽自動車を造っていないので、スバル渾身の力作を大切に乗って欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation