• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

見えないところが・・・・

見えないところが・・・・ なんだ~ このサビサビのかたまりは??
>>>>飼い主~
最近は、車弄りに付き合ってくれない
くどうちゃんも不思議そうに見に来るしまつ・・・

普通の165乗りの方は見たこと無いかも・・・




そうです、ダシュボードの中にあるツッカエ棒です。

たぶん、すべてサビサビです!!!!
だって、無塗装なんですから・・・

一度見てしまうと、塗らずには要られません!!
そう、そう言う病気なんですから・・・

シルバーに綺麗になって・・・・
1人、エツに浸って・・・・
くどうちゃんにだけ自慢して・・・
また、ダッシュボードの中にしまいこみました・・・

もう、目に留まることは無いでしょう!
・・・・・たぶん。







ブログ一覧 | 165 | 日記
Posted at 2012/10/22 20:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ある日のブランチ
パパンダさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 21:40
こんばんわ。
改めてよろしくお願いします。

すごいところ外してますね。
165でなくとも普通は見ませんよ(^^;)
コメントへの返答
2012年10月22日 23:04
こんばんは!
こちらこそ、よろしくお願いします。

エンジンルームの次は、なぜか・・・
このあたりが、気になってきますよ。。
もちろん・・・病が進行してます^^)v



2012年10月22日 22:32
通称“バズーカー”ですね。
右のはセンター部でしょうか?

そう言われれば、なんで無塗装なんでしょうねえ、

私のも数年前見たときティラミス状態でした。
コメントへの返答
2012年10月22日 23:08
なんと! ミリタリーな通称あるんですね!!
Yes!センターの縦板です。

ここんとこと、シートの裏側は・・・・
いつ見ても、サビサビですよね。
2012年10月22日 22:42
いままでに3本見たことありますが、錆びてました。
自分のを修復の時にはPOR塗ってやろうと思っています。
コメントへの返答
2012年10月22日 23:11
たぶん、錆びてない固体は皆無かと・・・

自分はシートの裏だけでも1号機買った時に
クリアスプレーだけでも塗っておけばよかった
っと後悔してますorz
2012年10月22日 23:01
ダッシュボードに完全に隠れてしまうパーツですし、普通お目にかかる機会は…。^^;

昔 板金屋さんで初めて見た時、純正ボディにもパイプで補強が入ってる事に驚き…
その補強の作りの華奢さに二度ビックリでした。
コメントへの返答
2012年10月22日 23:19
おっしゃる通り、見ないほうが、
いろいろな意味で健全かと・・・・^^)

今回ばらして見て・・・
このパイプの役割はハンドルの固定なんだとわかりました。
自分も今まではボデー剛性を上げるものだと思っていましたが・・・ 
2012年10月22日 23:05
そんな所にパイプ有るんですか?
勉強になりました
コメントへの返答
2012年10月22日 23:23
ドアの中のパイプは一時期カタログに
よく写真が出ていて知っている人いますが・・・
こちらは、さすがにマニア?しか知らないですよね。
2012年10月22日 23:18
ST165のは見たことがありませんが、ST205WRCのはセンターコンソールのカバーを外すと見えます。

溶接部分はサビてます。(>_<)

数年前にダッシュボードを新品交換したときに錆止め塗装してもらえば良かったです。(^。^;)
コメントへの返答
2012年10月22日 23:30
トヨタさんも、まさかこの車を30年以上
乗ろうとする
酔狂なヤツのことは、考えてないでしょうね。

ラッカースプレーちょっと掛けるだけで
一生ものになると思います。
うちの165もダッシュボード変えたい~
もう新品は出ませんが・・・orz
2012年10月23日 0:39
こんばんは。
こんな風になっちゃうんですね。
お、恐ろしい~。
確かに一度塗ってしまえば安心ですね。
コメントへの返答
2012年10月23日 7:31
おはようございます!

見なければ良かったのですが・・・
見てしまうと、やっぱり
塗りたくなりますよね。
2012年10月23日 20:16
どうもです。

ウチのも塗りましたが...組んだ後、アースが...

純正がどうだったか忘れましたが、アースポイント、剥がすのお忘れなく〜

コメントへの返答
2012年10月23日 20:35
こんばんは~

そういえば、助手席側の立て板に
アースポイントありましたね!!

ありがとうございます!!
かくにんしま~す!

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation