• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

空調パネル交換

久々に、ちょっとモディファイを!

先日届いたUS仕様B・・・じゃなく・・・w
US仕様空調パネルです!


上が、国内前期
下が、US仕様
国内仕様は各ボタンの銀色(メッキ?)が浮いて
ちょっと・・・・orz

操作系は左右配置は当然、違いはECONボタンが無いことぐらいです。

そこでまずは、配線を見てみます!


基板は全く別物ですが。。。
コネクタは同じ!!。。。。これラッキーね^^b

・・・で!ハーネスは・・・
青いコネクタの電線がUSは1本少ない!

・・・そう!ECON用の信号線です。
ちなみに、US仕様は基板側もECON回路がまったく
ありませんでしたw

・・・で!仮配線して作動確認します!!
付けてから、動かないんじゃ大笑いですからね^^

もちろん、動作快調!!w

取り付け前に、前々から気になっていた
この部品を外します!!
これ何かすぐわかる人は・・・

病んでますw

なんでかと言うと、空調パネル脱着に邪魔なんですよ
直ぐ上に出っ張って付いてまして・・・
外すと、裏側にネジがあり、今度は二度と付けられなくw

で、くどうちゃんに余計な出っ張りを噛みきってもらいます・・・




・・・な、わけなくグラインダで切ります!

さらには、US仕様は取り付けブラケットも相当国内とは位置が違って
取りつきませんw

しかたないので、なが~いネジで固定w
振動とかでビビるのは嫌なので、シリコンホースを介在にして
適度に防振固定しました^^b

ちょっと左右に隙間がありますが・・・
なかなかいい感じです!


操作性も、特に悪くなく、
時計の視認性はこちらの方が自分はイイ感じです!
銀浮きも無さそうだし、デザインもGood!!

しいて言えば・・・・

言われないと、だれも気が付かない(爆)


おまけ。。。
下の写真はUS仕様に付いてきたハーネスの一部です・・・
赤矢印のコネクタはオートエアコンの室内温度センサ用です!

見ての通り、使われずにオプション用テープで縛られたままです!
もちろん、パネルに付いているはずの温度センサも付いてませんでした・・・
この空調パネル付いた車両の持ち主は、オートエアコンと信じて
いたことでしょうが・・・・
この車両はオートエアコン装備して、オートエアコンが正常に作動することは
ついに1度も無かったのですね・・・
Posted at 2015/11/23 13:58:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2015年11月21日 イイね!

落葉?・・・否・・・落札の秋w その2

ちょっと前に、落としてたのが届きました!

海外からの輸送も最近さま変わりしてきました・・・

海外の諸事情は、致し方ありませんが・・・
海外から国内に入って、各税関を出てからは
これ、国内の民間企業各々のサービス!!

一時期は佐川最悪!!
ヤマト最高、その他普通だったのですが。。。

現在は佐川=ヤマト=最高です!

・・・最悪はJP!

日本郵便が最悪です!

異論大歓迎w
だって、完全たる事実だもんww
先日、あまりにも酷いのでお電話したら
認めてました・・・
だって、当地の配達局でゆうパックと海外からのEMSが2個
目の前にならんでいても
ゆうパックは配達するけど、EMSは
故意に配達しない!
次の日に回すそうです!

・・・で、地球の裏!何万Kmを4~5日で、
世界中のみなさんが最速で送ってくれたのに・・・
数Km先のとこで、酷いとまる2日止まったまま(激)

民間企業になった自覚すらないのでしょう!

ダウンタウンのCM「バカ真面目」ってこ~ゆ~ことなのねw


・・・ってくだらない話はおいといて


こんなんきました(下のです)


左右逆ですw
各ボタンは黒枠付です!銀色部分の質感も違います!!

温度が高いですw
娘に「外人は寒がりなので!」って説明したら
・・・納得してました(爆)

もちろん華氏表示ですw

まずは、はんだ割れの修理から・・・





Posted at 2015/11/21 11:26:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2015年11月20日 イイね!

ヌコバンバン

今日は、Bashi.さんとこの写真に
朝から、とっても癒された飼い主ですが^^

家も結構、御客さまが来ます!




よく見ると・・・w




その辺で昼寝とか・・・w


・・・で本題ですが・・・

ヌコバンバンならぬ、「猫バンバン」って言葉
先日知りました!

寒くなると、猫がエンジンルームに夜入って暖を取り・・・

・・・・朝、ドライバが知らずにエンジンスタート!!!!

じつは、何年も前ですが知人の車で、まさにこの事故が発生!
その惨状は動物好きにはトラウマになりそうな・・・

そこで、朝エンジンスタート前に、ボンネットを叩いてみるっていう

猫バンバン

日産が、なんか広めようってやってるみたいだけど・・・

やるじゃんニッサン!!

みなさんも、ぜひ御一緒に^^;
Posted at 2015/11/20 12:06:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2015年11月18日 イイね!

落葉?・・・否・・・落札の秋w

落札品・・・・ちょっと錆びた太鼓が綺麗なマフリャ!
落札動機・・・何この安さw
送料・・・・何と1100円!超良心的

期待を大きく外して・・・

めっちゃ綺麗!!

太鼓の側面なんて新品のようにぺっかぺかw




今回落札したのはテール部のみなので・・・
・・・継手から手前 165純正の中間パイプ出してきて並べてみます。


平面に置いただけで、ボルトで繋がなくても
ぴったりと、くっ付きましたw


・・・ということは!!
165、185、205はテール部同じなんだね^^
Posted at 2015/11/18 17:53:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2015年11月16日 イイね!

春日井16Day

前日の前夜祭から引き続き
16Dayに参加!

数日前まで、降水率80%とかだったけど・・・
やっぱ16乗り(18の方も)日ごろの心がけが良いのか??
曇りから、昼前には秋晴れに!!

まずは、ちょっと早く出たので一宮SAにて朝ごはんでも・・・と

・・・と!





MLSに続いて、遭遇してしまいました^^

。。。で、コンバチ2台と変態走行で会場着!

集まりの写真は他の方が、いっぱいUPされてますので
そちらにお任せして・・・

今回、と~~~っても、うれしかった事!!!




・・・この162 GT-Rです!
お世辞にも綺麗とは申せませんが・・・
なんと30年近くも維持されて!!
これから秋田でレストア?されるとの事!

この前期のドアミラー!
ぜ~~ったい白く塗らないでね~



エンジンなんかもオリジナルの3S-GELUで復活してほしいな~
サンルーフも付いていて
飼い主が30年前に買った162とダブってしまって・・・
懐かしさ爆発!w

次回?綺麗になった、この162を拝見するのが
いまから楽しみ~~~!!!!
Posted at 2015/11/16 17:07:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 165 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
89101112 1314
15 1617 1819 20 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation