• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

タービンサンドイッチ

結局、ブラケットがピッタリ来なかった
謎のタービン!!

しかたないので205ブラケットで取り付け!!

でもでも、
タービンとブラケットを固定するボルトは無し!!!

下の写真で赤線から上の銀色がタービン
赤線から下の黒いのがブラケットです。



黄色の縦線はそれぞれのボルトセンタです。

結局、タービンの重量を受けるけど・・・・
その他の方向は効きません!

でも、補強リブに乗ってるので下方向の強度は
200%ですねw

エキマニと、このブラケットでタービンを
まさにサンドイッチしてる感じです^^;

グラベルジャンプしたら排気漏れするかな~??
・・・って、これはセリカじゃなくMR2でしたw

取り付け完了!!
あれ????
なんか変だぞ^^;



触媒が~w
ブログ一覧 | SW20 | 日記
Posted at 2017/01/15 18:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

オノマトペ
kazoo zzさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 20:39
もうエンジンが芸術品に見えて仕方がないです。

オレンジ色のキャップが良いですね〜。

触媒、どうされましたか?
まさか、中がボロボロのスッカスカでしたか??
コメントへの返答
2017年1月16日 12:56
ありがとうございます!
そう言っていただけると、うれしいです!

この!新品キャップ!!・・・が
やる気を、くすぐるんですよ^^;

触媒は・・・下の方に答えが!!
もちろん!!
中身は・・・!!
とってもきれいに!?!
2017年1月15日 21:07
つまりボルト留めはナシってこと??
でも面の位置はぴったりなんですね!

触媒が??”;)
コメントへの返答
2017年1月16日 12:57
そうです、もう!無!!!
面は、ガッチリ押しつけて
挟み込んでます!

触媒は??↓
2017年1月15日 22:11
正解の姿が判らないので…良いも悪いも、なんとなくOKみたいです!?
コメントへの返答
2017年1月16日 12:59
もう!ここまで来たら・・・
何でもアリ!です^^;

ご期待通り・・・
しっかり、ネタ仕込んでますよ~^^;
2017年1月15日 22:15
タービンは挟まれたんですね。

これで止まれば,OKですね。
触媒は,タービンの下のもの??
コメントへの返答
2017年1月16日 13:00
しっかと、サンドイッチしました!!

これでジャンプしなければ大丈夫そうですw

触媒は、そうです下の大きな筒です
取付向きが~^^;
2017年1月16日 0:24
タービンは元々、過剰固定なので、
これで十分ですね。☀

夢の直管ストレート、
サイド排気で行くんですね!
かっちょいいです。(笑)

もちろん、触媒は、
くやしいけれど、
お前に夢中!
ガランドゥ!ガランドゥ?♪

BLACKさんみたいな、
コメントだ・・・。(爆)
コメントへの返答
2017年1月16日 13:04
そうそう!!そうなんですよね!!
触媒側からもガッチリ固定されてるので
これで十分かな~ってw

しかも、このボルト!!
脱落して無くなってる個体もしばしば^^;

触媒は、そうです!!
助手席下あたりを向いてますw
てっきり取付方向決まってるモノと思っていましたが・・・
5方向に向きが変えられます(爆)

エンジン乗せる前に気づいて
良かった^^;
2017年1月16日 12:43
こんにちは♪

相変わらずの渋いツナギでの
作業、拝見しました♪
外して、帰る道のりは、さぞドキドキと
ワクワクで・・・

帰って現物合わせで、ガーン!!

このコメントの後に、↑のような
ふざけたコメントをしようかな?って
思いながら・・・
アカンやん!!!
先にやられてるやん(笑)
マジで、ブログの最後のオチを読んだ時
直管、サイドマフラー、アメリカァ~ンって
書こうって思ったのに(←バカ)

コメントへの返答
2017年1月16日 13:13
こんにちは~!!

なんと!あちらのブログでチェック済!
・・・ですか~^^;
ドイツ連邦軍の戦車兵用なので・・・
めっちゃ暖かいですよ!!
雪なのに
汗かきながら作業しちゃいましたw

もうね。ショック大きかったw

触媒は・・・
こっちの方が知ってるようで
誰も知らないw
触媒取付方向が5方向に自由に取付け可能なんですよ!!
今回のさらなる大発見??w


2017年1月16日 13:43
続投ですっ。


なんという高次元なネタとツッコミの応酬なんですかっ!?

5方向に変えられるって凄いですね。

いやぁー、YBTさんの見抜く目と、Blackさんの素晴らしいタイミングにひと笑い頂きました〜(笑)
コメントへの返答
2017年1月16日 14:45
いらっしゃいませ~^^

このオオボケに対して
この様な高度なツッコミが来るとは・・・
思ってませんでしたw

そうなんです!!5方向自由自在w

写真の状態で205に搭載すると・・・
助手席側ライト下あたりを向いてますw
あと、運転席側ライト下!
運転席ドア下!助手席ドア下!!
・・・と正規の後方向きの5方向が72度刻みで選べます^^;
ドア下向きはOILパンに干渉するかな~??
・・・って、だれもやりませんよね(爆)
2017年1月16日 21:49
この寒さの中お疲れ様です♪

↑のコメント読んで爆笑(^^)

たった数日で発見の連続…
このエンジン奧が深いですね♪
コメントへの返答
2017年1月17日 7:21
ありがとうございます!!
寒いので、くどうちゃんも家から
出てきませんw

これも3S-GTあるあるに追記ですね^^;
2017年1月17日 0:07
今までそのBKT付けた事ないっす!
コメントへの返答
2017年1月17日 7:22
これは力強いお言葉!!
いっそつけなくとも良かったかな?

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation