• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

クラッチって、すごい!!

すでに先日エンジンとミッションは合体しましたが・・・

中身を確認したときの写真!

まずはフライホイール!



右が新車時の物・・・なんか落書きが多いw
「初」なんて文字見えるので初物管理品??

そして、今回投入のが左!
肉抜き切削してあります!!測ってみると・・・
2kg弱wちょい軽量フライホイール
相当昔アホオクで冗談でポチったら落ちちゃったもの
一度使ってみよう!

お次はクラッチディスク!
まだ1マソkm走ってないけど・・・
途中1回交換してるので新品と見比べても
減ってませんw 
もったいないのでカバーと一緒に再使用します。
クラッチカバーなんで、当たり面に切削痕がレコードの様に
まだ残ってます^^;
でも、レリーズベアリングだけは新品にしました!



最後に何がすごいって
この写真みてください!!



クラッチディスクって外周のドーナッツ状の摩擦面で受けた
エンジン出力を中心の穴に刺さってるミッションのメインシャフト
に伝えますが・・・

写真の赤↑の部分!!!
わずか0.8mmの鉄板が8枚!!
しかも3mm径ほどのちっちゃなカシメ16本で止まってるだけ!!
こんなんに、350馬力くらいかけても大丈夫!!!
エンジンぶん回して・・・
がつ~んって繋いだら・・・
一瞬でバ~ラバらになりそうですが・・・
いつ見ても心配になちゃいます、というか不思議ですね。
ブログ一覧 | SW20 | 日記
Posted at 2017/01/26 07:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 9:25
クラッチは過酷な仕事してますよね(笑

それに比べるとレリーズベアリングってもう少し(いや、もっと)耐久性あげられないんでしょうかね!! 部品としては安いんですが交換する手間はクラッチディスク+カバーと一緒ですからね。
コメントへの返答
2017年1月27日 7:47
たしかに、過酷な部品の筆頭ですね!

レリーズベアリングは・・・
あの構造から内輪と外輪を軸方向に、しかもそれぞれ逆方向に力が掛るので相当無理があると思います!
なにか、もう少し良い構造があっても良さそうですが・・・
ワイパーのように変えられないのかな?
2017年1月26日 12:56
なるほど、そこまで観察したこと無かったですよ!16 本のリベットだけ…って聞くと、不安になりますよね、次に乗るときに!?
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年1月27日 7:49
ここ!みるたんびに・・・
心配症な飼い主は不安になっちゃいますw
ちゃんと、強度計算とかされているとは思いますが^^;
2017年1月26日 21:10
力が抜ける仕組みになっているんですかね。

ところで,350馬力にしちゃっているんですね~!
セリカの方ですよね。
ラリーも始まりましたから,またまたトヨタが注目を浴びてますね。
MR-2だったら,ちょっと怖そう!
コメントへの返答
2017年1月27日 7:52
なるほど!!
そういわれれば、各所にバネとか入ってますよね!!

家のはそんなに出てませんが・・・
結構厚揚げしても純正クラッチは
多いです。

ラリー初戦から成績も良いみたいですね!!
MR2でダート走ったら・・・
ず~っと横向いていそうです^^;
2017年1月26日 21:31
2kgも軽いと結構違うんでしょうね・・・・
興味深いです(^^;)
コメントへの返答
2017年1月27日 7:54
いえいえ、家の一式セリカは・・・
黒森カルカルし様ですが・・・
違いはよく分かりません^^;
それより、メタルクラッチが・・・
しんどいですw
2017年1月27日 12:28
こんにちは♪

昨日、コメント書こうとしてたら・・・
会社に来客・・・
昼休みに来るなよ・・・と思いながらも
お仕事お仕事と言い聞かせて(笑)

画像は宇宙船ですよね?(笑)

クラッチって何ですか?
ボクの車には無いですが重要なんですか?
クリープしますよ!すごいでしょう!
パワーロスしますし、ラグあってから
加速しますよ!すごいでしょう!
ロックアップつけたら、マシになるのかなぁ?
           ↑
涙流しながら、コメント書いてます(爆!!!)
コメントへの返答
2017年1月27日 13:13
こんにちは~!!

ありゃ!
悪の秘密結社のアジトに・・・
お昼休みに来て、お仕事の話をする
なんて、命知らずなw(お仕事第一!)

そうです!未確認飛行物体!!
俗にいうアダムスキー型より珍しい・・・
アダルト好キー型ですよ!

なんと! クリープ!!
クリープを入れないコーヒーなんて・・・

大丈夫です!!
クラッチ無くても、トルクコンバータが
有るじゃないですか!!
トルコン!!

飼い主はVitaで・・・
トロコン狙ってますが^^;
2017年1月28日 0:21
もう、この↑のお二人は、
漫才コンビと化しておりますね。(爆)

フラホ軽量化したいです!
クラッチカバーも替えたいです。

ミート位置高いんですよね~。
もう、来るのかな~?(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 16:02
こちらが本物の、かイヌしで・・・
まともなコメントは。
くどうちゃん担当です^^;

クラッチ系綺麗にお掃除すると・・・
1000kmくらいは軽くて快適ですよね!
あれが、続かないのがザ~ンネンw

そうです!!ミート位置!!
大切ですね!!
ジャスト ミーーート!!!w

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation