• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

RCエンジンの小細工

RCエンジンの小細工1号機にRCエンジン載せてから
もう6年くらいたってるなんて・・・

今回2号機への搭載では当時の
小細工がまるで他人の仕業のように
発見されます。

そうそう! 
こんなことしたよな・・・なんてのは
良い方で・・・
だれが?こんなこと?したんだろう?
なんてとこも・・

今回は165制御(EU仕様)でいくのでスロットルは165用!
RCより少しだけ長いんです!

・・・・でスロットルとヘッドを繋ぐ補強ブラケットが加工されてます。
これは良いとして・・・ ゴム製の継ぎ手が上半分削り取られてる!!!

水冷インタークーラと干渉したこと思い出した!

結構苦労して、当時は試行錯誤で組んでいたのね。

関係ないけど、今回はインマニとスロットルを塗ったので、とても綺麗!



Posted at 2012/12/23 16:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 165 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3456 7 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation