• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

タービンサンドイッチ

結局、ブラケットがピッタリ来なかった
謎のタービン!!

しかたないので205ブラケットで取り付け!!

でもでも、
タービンとブラケットを固定するボルトは無し!!!

下の写真で赤線から上の銀色がタービン
赤線から下の黒いのがブラケットです。



黄色の縦線はそれぞれのボルトセンタです。

結局、タービンの重量を受けるけど・・・・
その他の方向は効きません!

でも、補強リブに乗ってるので下方向の強度は
200%ですねw

エキマニと、このブラケットでタービンを
まさにサンドイッチしてる感じです^^;

グラベルジャンプしたら排気漏れするかな~??
・・・って、これはセリカじゃなくMR2でしたw

取り付け完了!!
あれ????
なんか変だぞ^^;



触媒が~w
Posted at 2017/01/15 18:50:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | SW20 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 67
89 1011 1213 14
151617 18 1920 21
22 232425 262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation