• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

雨上がりの・・・

昨夜から、雨音にウトウト目が覚めること数回・・・
この時期の強い雨を、とても待ってました!!

・・・そです!! 路面の塩カルを綺麗に洗い流してくれます。

・・・そして、午前中には路面も乾きSWでGo!!

田んぼの中のな~んもない直線路・・・
・・・もう、ハンドルを手前に引くと・・・スァッと離陸できそう!

1.1Barで今日はインジェクタ開度99.3%!!!
タービンの音が・・・・もう・・・たまりません!
やばいやばい、少し燃料絞っていたの忘れてたよ

今度は1.2Barで!
・・・・・もうね、離島の短い滑走路を思いっきり加速する
ターボプロップ機なみ!

やっぱり3S-GTはいいね!

それと、真剣に車高調整しないと高速では離陸しそう・・・orz











注:酔っ払いのたわごとです
Posted at 2014/01/26 18:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2014年01月15日 イイね!

バックランプちゅーん

バックランプちゅーんⅡ号機のテールレンズ
実は、ぶっつけられて
右は少し割れています・・・

それより、ウインカの
オレンジ色が白っぽく
ざ~らざら・・・



しかたないので、ちょっとましなやつに交換!

ところで、このテールレンズ・・・電球が片側4個ついていますが
バックランプ以外は点灯すれば、まあOK!
別に明るくなんて、普通思いませんよね・・・

でもでも、バックランプだけは、もう少しだけ明るいほうが・・・
・・・って思ったことないでしょうか???
電球のWを上げると樹脂部が溶けちゃいます・・・

そこで!
ちょっと、小細工!

バックランプ電球裏の凹部を銀色でヌリ塗り!


う~ん・・・ちょっと明るくなったような??
Posted at 2014/01/15 20:21:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2014年01月09日 イイね!

内装一新

内装一新外装は綺麗になったので
今度は内装です!

外して並べるとこんなに沢山
詰まってるんですね。
まだドアの内張りと助手席が
写真に入っていません・・・



運転、助手両シートは、知る人ぞ知る!
前期シート!

・・・後期と違うの???  ・・・って、言われそうですが

外観は色がグレーなのと、サイドに銀モールが有るくらいですが・・・

革の質感がまったく違います!!

革の部分に保護及び保湿用のケミカルを、尾根遺産にサンオイル塗るように
やさしく、ぬりぬりします・・・
            ・・・ゥ~ン たまらんw

(尾根遺産でいうと、後期は柔らか無知無知・・・・
        対して、前期は張りのあるぴ地ぴ地・・・・・・・・・・・誤想像禁止w)    


ここまで、綺麗な前期シートはもう手に入らないでしょう・・・
Nakanyさんに感謝感謝!です。

さらには、車内のジュウタンは、もう新品のような後期黒色をチョイス!!
しっかり洗濯してるので、この上でお昼寝したいほど!!
こちらは、うえさんに感謝!です。

監督犬に見張られながら、なんとかすべて車内に収まりました^^;






Posted at 2014/01/09 13:16:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2014年01月07日 イイね!

ランプフェリアセンサ

ランプフェリアセンサ以前から気になっていた
Ⅱ号機の燈火類。

まず、テールランプ
165はストップ兼用で片側2灯
左右で2+2灯なんですが、
外側が点灯しません。



もとから、US仕様のサイドマーカが付いていたのですが
その、電源は外側のテールランプから分岐配線されていたので、
これも、点灯しません。内側の電球左右2個が点灯するのみ・・・

これで、車検OKかわかりませんが、たぶんNGでは・・・
そこで、配線をたどると・・・
これです!この舌噛みそうな名称・・ランプフェリアセンサ!
これがNGです。

このBOX、ストップランプとテールランプ2系統の3系統の
球切れを監視しているようです。
よって、ストップ回路とテール回路の内側はOKなるも・・・
テール回路外側の系統がNGとなっていました。
たぶん、US仕様サイドマーカをこの下から配線したので
過電流となり故障したのでしょう。

・・・・で、修理!   いやいや!
こんなセンサいらないので、取っ払います!
ブレーキ回路と、テール回路2系統をそれぞれ直結配線
すればOKです!
(当時の配線図集にもセンサ無の場合の回路があります)

このセンサ・・・後部座席の左、内装の内側にあるので
たどりつくのが大変です・・・熱い夏場はブチ切れそうな
作業になりそうです・・・・だからトッパラッチャッた^^;


Posted at 2014/01/07 12:08:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2014年01月06日 イイね!

一時帰宅

一時帰宅年末にメインPC不調!!

遅ればせながら
本年もよろしくお願いします。

ところで、Ⅱ号機が一時帰宅!
してきました。

内装やら電装やら細かなところ
を、やっつけます・・・

帰宅日は、うっすら雪景色となりましたが
外装に写る雪景色が・・・



Posted at 2014/01/06 11:36:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 165 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 6 78 91011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation