• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

バーフェン?

バーフェン?つめ折器をお借りしてるうちに・・・と

今度は調子に乗って、SW20を!!

もう、なれちゃって・・・・




・・・・結局、調子に乗って・・・・


あれ~?
タイヤが奥まってる??

・・・ああ!  フェンダーが膨らんだの??

・・・・ま。 いいか~^^;

これで、後輪は275くらいいけそうw











Posted at 2014/07/27 15:06:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2014年07月21日 イイね!

ラジオレス

2号機は硬派のラジオレスで通すつもりが・・・

やっぱり軟弱な飼い主には、ちょっと無理がありましたw

しかたないので、1諭吉様以下で適当な1DINさがします・・・
クラリオンとカロッツェリア・・・あとはメーカ不明の3択ってとこ!

結構なオデオ御宅の飼い主ですが・・・・w
車内に真空管を持ち込めるわけも無く(爆)

そこそこのスピーカ4個用意して・・・・これは中古のタダw

USBメモリとラジオくらいしか聞かないのに・・・・
青トゥースってなに??? 電話マークあるけど・・・・
マイクまで付いてるよ!!

・・・・・・ああ! また、余分な機能に金払ってしまったorz




Posted at 2014/07/21 11:38:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2014年07月13日 イイね!

メタルパッド・・・

メタルパッド・・・ヤフオクで以前より、だ~れも
見向きもしない? メタルパッド・・・

165後期と185前期に合いそうで、
まあ、いらないかな??

でも165前期と185後期のパッドは
結構あるけど、165後期はなかなか
無いので、保護っとくことにw

だって、980円なんだもの^^;

カヤバ純正ではないでしょうが・・・
当時よくあったセミメタル!

ST162のブレーキが頼りなく・・・当時買ってすぐに
セミメタルに変えていたけど・・・まあまあいけますw

さて、使う時が来るのか(爆)



Posted at 2014/07/13 13:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

ウインカリレー

ウインカリレー先日、16Dayのとき
DBさんからお預かりした初代セリカの
貴重なウインカリレー・・・
ちょっと弄ってみましたw

動作不良とのことで、
なかを見ればコンデンサとリレーが2組!
抵抗なども入ってますが・・・

ちょっと電気に詳しい人なら・・・
ああ! 電解コンデンサの不良かな?
・・・って思います・・・そう、ドライアップ!


30年以上も前の品ということもあり、当然の診断結果です。

そこで、コンデンサの容量をチェックしてみます・・・
まずは、片足半田を溶かして浮かせます・・・

そして、チェック!

・・・・お~!! しっかり容量あるよ・・・・すげ~!!
さすが、マルコン! Made in Japan!!

へんなことに感動してないで・・・原因さがしますが・・????

・・・・・・・・・・で
・・・よくよく、観察すると・・・・ここ!
接点といって機械的に電気を導通させたり遮断したりするところ
その接点が減ってありません・・・
接点の凸部が減ってなくなってしまったので、接点同士の距離が遠くなり
ついにはくっつかなくなってしまったのですね・・・これでは電流が流れませんw

こちらは、ハザード回路なんで、接点の凸があります。

ここまで、使えば本来は部品としても本望なのでしょうが・・・
・・・そうはいきません・・・なんせ貴重な部品!

接点を支えるバネ部を細工して遠のいた距離を縮めます・・・
タバコで言えば、最後のフィルタの間際まで吸います状態w

これで、もうすこし延命することが出来ました・・・めでたし^^;


Posted at 2014/07/12 17:26:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2014年07月06日 イイね!

爪折り

昨日の燃ポン交換ミテに駆けつけてくださった。
S氏から、爪折り機をお借りしました!

・・・・で、さっそく実践!

ちょっとだけ、塗装にヒビ入ったけど内側なのでまあいっかw

曲げ方はぴったり、2枚重ねではなく、V字になるくらい・・・

2~3mmひっこんでくれたらOK!

ついでに、V字の谷間とか周り一面にPOR15をぬりぬり!!
これで、絶対錆びませんw

これでトレッドは
リア側+50・・・・フロント+40・・・・

車高は、リア高だったので、リアを8mm低く!

以上、最終決定値となりました。

・・・・当分変えませんw


Posted at 2014/07/06 15:31:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 165 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation