• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

そうそう、うまくはゆきませぬ・・・

いつも素人のたわごとを
イヌと一緒に、分かったように書いてますが・・・

かならずオチがあるのは
某セリカ界の重鎮と同じです^^;

まずは、昨日のテリ穴塞ぎw
プロ用のしっかりしたパテ使いましたよ!!
しっかり硬化剤も1:10で混ぜ込んで!




でも、固くなりません!!


まるで・・・・・・いや、やめとこ下ネタはw


普通は2~3時間でうらやましいほど
カッチカチになるのに・・・
いつまでたっても・・・ふにゃふにゃw

やっぱ5年前のはダメか~!!

こんな状態でほかっておけず・・・
ナンバとバンパつけて、また来週!w


お次は、SW20次期エンジン!

圧縮比調整のために以前燃焼室容量量りましたが・・・

どうしても、おかしい!!
燃焼室容量が大きすぎて、ピストンメーカ仕様の1:9には
とうていならない・・・

いろいろ思案しましたが、シリンジのメモリが狂ってるとしか
考えられません!

しかたないので、メスシリンダ探しますが・・・
行方不明w  どうでもいい時にはあるのですが(爆)

代わりに、試験管数本用意してそのメモリで計測!
この試験管、ちゃんとした実験用の、ええやつです^^;

・・・で、シリンジで10mlづつ水を入れると・・・


なんと・・・9ml!!!何本か試すも同じ!!

10%も違えば、そりゃ合わないよねw

さらに、正確を期すため、水50mlをきっちり量ると・・・50gとなるはずが・・・


45g!・・・やっぱだめだこりゃ^^;

結局、前回計測値の54ccはガセで
48~49ccくらいとなりそうです・・・お粗末!
Posted at 2016/09/11 15:22:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2016年09月10日 イイね!

押すなよ!押すなよ!絶対押すなよ!!

SW20何とかしないといけないのに・・・

また、余計なことしちゃったw

テリキの給油口あたり
もうね・・・
こんな感じw


さび落としてみると・・・
最悪!
魔の地底洞窟w
しかも、裏からはアクセスできません。


仕方ないので
こんな鉄板作って・・・


こんな感じでフタしますw


久々の溶接犬w


まあ付いてりゃいいわw


隙間にはノックスドールをたっぷり!!


パテ付けして・・・
きょうはここまで^^;
Posted at 2016/09/10 15:04:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2016年09月07日 イイね!

PC修理

壊れるのは車だけではありませぬ・・・
(以前も使ったフレーズですがw)

プライベートで活用のネットブック!
もう3代目ですが、これが重宝!!
飼い主はネットブック+ガラケーという
絶滅危惧種なのですが^^;

・・・で、出張から車の燃調!パワーチェックまで!!
地球を2周くらいしたことも・・・w

今使ってるのは、さほど古くないのですが
ちょっとまえから、キーボードのMとかKとか
空振りするように・・・
ぱらぱら抜けるので、とんでもない文章が出来上がりますw

ついに、先日はまったくキーボード入力不可となり
しかたないので、買い換えます・・・

・・・否!!

修理しますw


開けてみると・・・・



何のことはない
ここが少し浮いてるだけw



でもでも、これら小型ノートは
かち割するの大変なんです^^;

Posted at 2016/09/07 07:42:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2016年09月05日 イイね!

スタビリンク

いやはや、SW20に気を取られて
すっかり忘れておりました・・・

165用 「INUスタビリンク」!!
リアは以前から使っていたのですが・・・
ちょっと上級者向けINUオリジナルなので
一部の方にしか公開してませんでした。

フロントのテストは、まだでしたので
YBTさんのブログ拝見して!!!!
ビックリ!!

さすがに、他の方に先に実験台になって頂くわけには
ゆかず。
(いやいや、YBTさんなら心配無用とは思いつつw)

検証!取り付け!!実走行!!!

まず検証! 15mmほど長く


ありゃ!ナットが14でなく17!!
強化及び緩み止め樹脂入りの高級ナットw

古い方は、ガタまではありませんが・・・
INUリンクのようなカッチリ感はありません
明らかにちがいます!


しかも、取り付けてみると・・・
ドラシャとのクリアランスなど、こちらのほうが
純正っぽくw


実走行!!
本番山坂道までは走行しておりませんが
そこそこくねくね・・・1*0km/hまで問題なく・・・
というか変化わからずw

しいて言うなら・・・
直進性が良くなったというか。
そんなことあるのかな~??

ここ変えたという事は・・・
スタビを車体に固定してるブッシュも
換えないと!!

もちろん「INUスペシャルブッシュ」
用意してます^^;




Posted at 2016/09/05 08:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 165 | 日記
2016年09月03日 イイね!

2度あることは・・・

また消されたわけではありませんw

真面目な、車のお話しをば1つ

みなさん、パンクの経験はあれど
年に1回あるか無いかですよね!

飼い主も前年以前はいつパンクしたか記憶にありません。

ところが!!今年は!!!

新年早々!!まずはテリ!!


そして先日は・・・! 165 参式!!


・・・で! 本日は嫁のウイッシュ!!


もう、空気が数日で抜けるので・・・
大丈夫です!!貫通してますw


とりあえず抜きますww
こりゃ長いな~・・・ってんでナットで比較!


・・・え~!!まだ先が無い!!



結局、こんな大物が取れました^^;


前輪が巻き上げて、後輪に釘が刺さるメカニズム知っていても
こんな長いのが綺麗に、まっすぐ刺さるなんて不思議ですよね。

このあと、パンク修理の「詰め物」の追加買いに走って・・・
もどってきたら、前回165の時に買ってあったorz

今年は、台風とパンクの当たり年です・・・
修理も慣れて、早い早い(爆)



Posted at 2016/09/03 12:30:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 56 789 10
11121314 151617
181920 21222324
25 262728 29 30 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation