• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

恐怖の路上復帰w

先週のことですが・・・

SW20が無事?着地して
100mくらい移動しました^^;





今日は、くどうちゃんの最終検査を受けて・・・

いざ!1年ぶりの路上へ!!

今回は、いままでとは違って・・・
ネタ部品をフンダンに使用しているのでw

午前中は、

どこかで止まったら、迎えに来てね♡

・・・って、嫁に土下座してw

町内の農道とかをひたすら慣らし運転!

なんとか、2~30km走って
異常はないか??点検してみる!!


・・・残念ながら

順調です^^

ちょっと、自信が出てきたので・・・

アニーさんまで、塗り塗りの相談に行ってみる!!

・・・ここで50km!

お次は、山坂道まで

大冒険!!


こんな日に限って、ロータスとか居てw

・・・いやいや、2500rpm リミットです!



エンジンは、いろいろな物が焼ける匂いがw
消火用ペットボトル何本も積んでるので大丈夫^^;



・・・で

誠に恐縮ですが・・・

本日150km以上走ってみましたが

ネタ無であります・・・お粗末!


Posted at 2017/03/18 18:10:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2017年03月08日 イイね!

ドラシャ 一本釣り!!

昨日は、半日ほど時間出来たので・・・

漏れ漏れのドラシャのシール打ち替えます!!

まずは一番厄介なミッションOIL抜いて!
今回はしっかりハブナックルから外します^^;

・・・外しますが・・・

え!なんでセンタのナットが30じゃないの???
この日のために30のディープ!買っといたのに~^^;


SW20は・・・・32!!!!!!!!
やっぱ、違うね!SW20は・・・
こんなにでっかいナット久々に見たよw


32のディープソケット買いに走ってw
なんちゅ~でっけ~ソケット 1600円也w



そして・・・やっと、ハブナックル外して・・・



ドラシャ抜きます・・・



問題のリップシールが出てきて、外しますが・・・
これが固着していて、1時間以上格闘!!
OILまみれで、写真ありませぬ~!!

やっと、獲れたけど・・・ミッションのアルミが錆びて
白いサビがシールに、ほぼ全周食い込んでました!!

で、新品のシール打ち込むも・・・
サブフレームが邪魔で真っ直ぐ打ち込めない!!
しかたないので、またまた!!!
サブフレーム外しましたorz



怠けて、マフラーの残したので、スタビも外すはめにw

なんとか、シール打ち込んで・・・
ドラシャもぶち込んで!!!!
ハブナックルを仮止め!

ここで、また組み終わって漏れたんじゃ立ち直れないので。。。
OILいれます!

今回は、エンジン上側組み終わってるので下から!
YBTさんおすすめのエンジンOIL交換ポンプ買ってたのですが
最初の出番が、逆のOIL入れ!



こんな感じで・・・



OIL注入!!

このあたりで時間切れ!!
・・・っていうか、外は吹雪!
寒くて我慢できなくなったので、終了~!
今週末漏れてなければ・・・・OK??
Posted at 2017/03/08 07:32:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2017年03月05日 イイね!

一難去らずにwまた一難!

ドラシャのシールからミッションOILが
見事漏れましたが・・・

なんと、クーラントもさらに漏れ漏れw

漏れてる場所が最悪!!
OILクーラかウオータポンプの裏あたり!

もう、絶対見えません^^;

しかたないので、またまたエアコンのコンプレッサ
外しますorz

結構漏れてるので・・・
一度洗浄して・・・
前回同様、15分くらいアイドリング!

Dジェトは、こ~ゆ~時べんりですね!
スロットルから先が無くてもしっかりエンジン動きますw

・・・で、真剣に探すも漏れてる場所が???

仕方ないので、秘密兵器!登場!!

ファイバスコープ!!



なんと!!
1900円!!もち中華製w

最も臭そうなw
ウオータポンプの裏と・・・



OILクーラの水配管・・・



なぜか??漏れてない!!


その後、エンジンかけて
また、冷やして・・・

1日以上たっても、漏れない!

・・・あれ???止まっちゃった???

こんなこっとって、あるの??

もしや、圧力かかったらパッキンが動いて
止水した???

摩訶不思議な??
まるで、キツネかくどうちゃんにつままれたよう^^;

Posted at 2017/03/05 21:41:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2017年03月02日 イイね!

後方警戒車両

少し前から、道交法順守するよう
お上の目が厳しくなって・・・

飼い主んとこ(仕事先)で作った
でっけ~物は、陸送が厄介になってきました。
世の中、法令順守は当然ですが・・・

ちょっと長いものは、前後に先導車両が必要です!


先日、ホムセンからの帰り道・・・

















そ。その角材!!


車の全長より、2m以上長いだろ~!





しかも、おっさんが・・・
必死で持っているw

もう、ぽろって、おっさんが落ちてこないか・・・
はらはらもんw

なぜか。帰りの方向が一緒だったので・・・
後方を165でしっかり安全確保しちゃいましたとさw

なには、ともあれ、

ご安全に!!
Posted at 2017/03/02 07:45:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 165 | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567 891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation