• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP44のブログ一覧

2022年01月24日 イイね!

お持ち帰り

先週のこと
ヤリスの代わりに予備役となったSW20の一時抹消の手続きに
当地の陸運事務所に行ってきました。

通常なら、ナンバープレートを自動回収機に乗せて
スイッチON!
今生の別れとなるのですが・・・

なにやら、記念所有なることが出来るようになったということで
申し出てみました!

まだ、それほどお持ち帰りする人がいないのか?
何を、どう手続きすればいいのか?
まったく案内がありませんw

でもでも、窓口の尾根遺産が結構親身に教えてくれて
なんとかお持ち帰り成功!!!

このナンバープレートは新車の時からのモノで「77」ナンバー
ってとこが気に入っているので、持ち帰れてうれしいです。



左上のボルト穴を大きく穴あけして返却されます。
穴あけ料は330円でしたが、丁寧にバリ取りして袋までくれます^^
さらに、悪用すると罰金か懲役だぞって書かれた紙まで用意されてますw

ホントはヤリスがもう少し加速良くってSW20に代われるとよかったのですが
エウロパよりも加速悪いなんてw ちょっと予定外の展開に複雑です^^;
Posted at 2022/01/24 07:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2022年01月20日 イイね!

初滑りw

雪もほどほどに溶けたので
他の車両が来ない山中にGo!

初滑りw
ノーマルタイヤなのですが・・・
凍ってないので、普通にダート走行と変わりません。


まずは、前後トルク50:50
ST165とほとんど変わりませんw
アクセルワークとか、なんらかのきっかけ入れないと
弱アンダーのまま・・・あたりまえかw

何かきっかけ入れるとリアが出てくれます!



対して後輪側にトルク配分を増やすと・・・
こりゃ、プッシングアンダー出て楽しくない^^;
スタッドレスならもう少し前輪が踏ん張ってくれるかな~???


以上、あくまで個人的な感想です^^
写真はすべて安全な場所に停車して撮影したものですw
Posted at 2022/01/20 07:36:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヤリス | 日記
2022年01月18日 イイね!

タイベル編

タービン交換ついでにと勢いで始めた
タイベル交換!
・・・といっても、当然ウオポンやテンションプーリも交換!
クランクシールはまったくきれいだったので今回は見送り


クランクプーリをインパクトでガガガガー!!!
カバー取っ払って!」


カム側の〇マークを↓に合わせます!


同じくクランク側も合わせます!
赤枠は手鏡ですw


ベルト取っ払って、テンションプーリ交換!


ウオポンはタイベルと関係なかったけどw
ついでに交換!!
だって、部品代全部セットで¥7,000です。しかもすべて国産w


目的のタイベル!三ツ星さんです^^


ちゃんとタイベルに黄色い線が2か所に入っていて・・・
カム側を合わせて!


次にクランク側を合わせればOK!!
タイベルを逆に付けると黄色線がとんでもない位置になってつかないw


前回、OILもれした部品もOリング交換!これは中華製w


思ったよりサクサク進み3時間弱で完了!!


10マソKm 15年近く使われたタイベル!!!
くまなく見ると、継ぎ目の糸が2本切れてましした。


さて、結構触ったので、このあと数日は
ドキドキがハラハラです^^;






Posted at 2022/01/18 08:22:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | テリキ | 日記
2022年01月17日 イイね!

排気タービン+タイベル交換

予備役となったテリキ君
今年は積雪多くヤリス用スタッドレスタイヤ買えないので
出番多い!
・・・・で、
タービン?から、カラカラ音が!!!
エンジン掛けると白煙もひどくなって・・・・

もういつブローするか?
夜雪道でのブローなんて、考えただけでも恐ろしくw
買っちゃいました^^;


なんと!中華製!!!1.7マソwこんな安くて大丈夫か???
・・・で、交換!
IHI純正は軸からOIL吹いてます!
軸のガタは、ほぼ無いような!でもひっかかりがあります!!


やっとのことで取り外し!!!


新旧対面の図!


なんたって小さいので奥のボルト、ナット外すの手が入らずw
どのくらい小さいか!!!!!CT26と並べてみる^^


5時間近くにわたる格闘の末交換w
くどうちゃんの検査が入ります^^;




さらに、ついでにタイベル、ウオポンへと
つづきます・・・

・・・腰が痛いw



Posted at 2022/01/17 07:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | テリキ | 日記
2022年01月11日 イイね!

奈良市終了?

皆様、遅ればせながら
本年も、よろしくお願いいたします。

さて、やっと1000km走行して


OIL関係を交換します!
巷では工賃込み3マソってのが普通らしく・・・
自分でやります^^;

まずは、スロープに上げて


ヤバイ!やばい!!
いつもの位置までエウロパを前進させたが
ギリギリw


普通は次に給油ボルト>ドレンボルトと行くところですが・・・
こんな、アンダーカバーを外さないといけません!!
地味にボルト8本、樹脂留め具10数本w


まずは、トランスファから!
聞いてはいましたが・・・相当な削りカス?
こりゃ大量w


油も真っ黒!!
ちなみに、ミッション、でふも同じく黒黒w
デフは黒というより、あずき色!


油脂類は、まったくの新規品?
左2本がミッション用、次がデフ用で、右がトランスファ用
どれも1l缶で1本 2~3k¥もします!!!


エンジンOILも3S系と共用出来ないので20L買って!!
しめて2マソw


途中の油かたブラ状態は写真ありませぬ^^;

これで、ぶん回せるぞ~~
Posted at 2022/01/11 07:17:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヤリス | 日記

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation