• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみパパのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

過走行まっしぐら

18万㎞が見えてきました 流石に針の穴を通すような走りは出来ません(笑) 葉書を踏むくらいの精度です 今回はオイル交換をしました 部分合成油から化学合成油へのレベルアップです(笑) オイル上がりをするのではと、弱冠の不安を抱きつつ高額をはたいてしましました 車が喜んでくれればよいのですが m ...
続きを読む
Posted at 2018/08/30 15:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月06日 イイね!

過走行まっしぐら

3回目の車検。 177,000㎞の過走行車です。 今回は車検見積りを2社とりました。 ①ディラー ②スーパーオートバックス 車検整備の内容は油脂類の交換です。 ミッション、クラッチフルード等 製品は純正品で両社統一。 ①120,000円 ②86,000円 ディラーにお断りの電話を入れたと ...
続きを読む
Posted at 2018/07/06 12:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

過走行まっしぐら

3回目の車検シーズンとなりました。 走行距離18万㎞。 この頃は労り運転をしています(笑) シャーシ、ハブ、メンバー、ブッシュ等いろんんなとこが少しづつずれているようで、アライメントを詰めてもオンザレールが難しくなりました。 前しかアライメントも調整意味がほぼないのですが。 今回はフルード類 ...
続きを読む
2016年04月20日 イイね!

久し振りの田中オートサービス

今日は車高とアライメント、オイル交換とレックスを朝からしてもらっています その間に、いつもの如くスーパー銭湯へ 車もリフレッシュ、自分もリフレッシュです
続きを読む
Posted at 2016/04/20 14:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行まっしぐら | クルマ
2016年04月18日 イイね!

過走行まっしぐら

久し振りのブログです フィット走行距離はもうすぐ14万キロ 至って元気です タイヤをネオバ08-R にしてますが、あまりにも良すぎてダメです たぶん、かなり粗い運転になっている気がしています 高かったので、換える勇気が湧きません まだ、溝ありますから~(爆)
続きを読む
Posted at 2016/04/19 00:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

足回り

足回りを弄ると、車は見違える 特にコンパクトカーはね スポーツラジアルを履かせると、更に見違える 尚、補強をした上で、車高調で車高、減衰、トー、キャンバー等アライメントを合わせ込むと、驚きの走りに変わる 作り込んだ車は、少々の雑な操作をしても破綻しない ましてハイグリップラジアルなら尚更 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 01:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

完熟期になりました

フィット購入から、4年が過ぎました 距離は、126,000㎞を過ぎそうなところです 新車で納車依頼、約7,000㎞でオイル交換をしています。エレメントも同時。 モービル0w-20等の化学合成油を使用しています ミッションは、ホンダ純正を40,000㎞で交換しています タイヤローテーションは5 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 06:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

過走行まっしぐら

本日、j'S レーシングにてサイドインナーブレスを装着して頂いた 過走行なので、へたり対策です 装着した後は直進安定性アップ、しっかりしました ノーズがラクに入ります 時間は二時間弱でした
続きを読む
Posted at 2015/09/22 22:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月02日 イイね!

過走行まっしぐら

H 27.9.1 124000㎞ 運転席シート 交換 レカロ S R -6 吸気 ハイパーボックス交換 前のものは約70000㎞走行 外したら、クラックかなりあり 寿命は60000㎞くらいなのでしょうか?
続きを読む
Posted at 2015/09/02 10:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月28日 イイね!

過走行

四年目の夏が過ぎ、13万㎞が近づいてきました(笑) そろそろ車体もよれ出してきた感ありです フィットは剛性補強をするとリアを調整するのが難しいです 変化がすぐ体感できるのはよいところですけど(笑) やはりメーカーは偉大です 純正サスペンションにしても、粘り感がありましたし、純正タイヤサイズ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/28 23:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「過走行まっしぐら http://cvw.jp/b/555764/41893017/
何シテル?   08/30 15:44
三人の子供の父です 日産ノートは家クルマとして余生を送ることとなりました 自分なりにライトチューンですが、造り上げた車で良く曲がり、よく止まり、良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:34:59
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 05:58:54
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 13:10:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
納車以来H30年7月で3回目の車検を受けました 走行距離約17.5万㎞を超えました オ ...
日産 ノート 日産 ノート
我が愛車のノートは補強のバーを前・後・下 足回りはテインのスーパーコンパクト アル ...
日産 NISSAN GT-R 35 (日産 NISSAN GT-R)
会社で使用している車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation