Tuning Day、自己ベスト大きく更新(笑)
会員となった、Barbagallo Raceway の一般走行日は、Tuning Day と呼ばれ、9:00~16:00 の間で 20分程度の走行枠が 5~6回 用意されています。料金は、一律 $70、今の為替レートでは日本円にして 6500円くらいで一日走り放題といった感じです。
海外サーキットへの道(その4、サーキットデビュー)
2月2日(土)、とにかく走って参りました。金曜に納車、翌日にサーキット、このパターンは最近自分で購入した、NSX、NC(NRA)、NC(クーペ)すべてに共通するパターンです。納車して待ちきれずにすぐにサーキットを走る。だいたい、ノーマルパッドがフェードするとか、ボロボロになるとかして深く反省して帰ってくるのですが...
海外サーキットへの道(その3、サーキット・メンバーシップ入会編)
地元にある サーキット Barbagallo Raceway では毎月一度は土曜日に Tuning Day という一般走行の機会が設けられています。サーキット走行を楽しむためには、下のような手続きと費用が必要となります。平日を含めると、走行の機会はもう少し増えるようです。
海外サーキットへの道(その2、NC クーペ購入編)
こちらに来てから、スポーツ走行をするための車を探していたが、先週、ついに緑の NC、ハードトップということで落ち着いた。日本から持参した部品が使えること、いろいろと自分で整備を実施するにあたり勝手が判っていることなどが NC を選んだ理由。色は、探していたものを半年間見つけることができなかったが、実車を見て状態が良く、一目で気に入った。|
春爛漫 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/03/27 06:59:07 |
![]() |
![]() |
トヨタ ハリアー 海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ... |
![]() |
マツダ ロードスター 海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ... |
![]() |
マツダ アクセラセダン オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ... |
![]() |
日産 ティーダ 豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |