
ラ王が無くなるそうです...
以下は、
asahi.comからの引用です。
「
追湯式」で別れ惜しむ 日清ラ王、今月で生産終了
生めんタイプのカップラーメンの先駆けとしてヒットし、日清食品の主力ブランドとなっていた「日清ラ王」が今月で生産を終える。よく知られた商品とあって、生産終了についての感想をツイッターで消費者に書き込んでもらい、抽選でラ王1ケースなどの景品があたるキャンペーンを20日までしている。その名も追悼ならぬ「追湯式典」だ。
ラ王は1992年9月に発売。生めんで本格的なコシや粘りが楽しめるとして人気を集め、93年度には約1億5360万個を販売した。しかし90年代後半に技術が向上した「ノンフライめん」でも生めんに近い味わいを出せるようになり、ラ王の優位性は崩れて最近は売り上げが落ち込んでいた。日清は他の商品に経営資源を集中する。
日清は24日に新しい製めん技術を投入した「次世代の新商品」を発表し、秋から販売する予定。ラ王の顧客も取り込みたい考えだ。
参考: http://www.asahi.com/business/update/0816/TKY201008160305.html
カップラーメンよりはお店で食べる派ですが、
今月は、駆け込み需要で最期に購入してみたいと思います。
そいぎんね。
ブログ一覧 |
時事ネタ | 日記
Posted at
2010/08/17 09:11:19