• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

大丈夫でしょうか?

大丈夫でしょうか? 以下は、CNN.cojpからの引用です。

米政府、福島原発80キロ圏内からの避難を米国民に勧告

ワシントン(CNN) 米政府は16日午後、福島原子力発電所の50マイル(約80キロ)圏内にいる米国民に対し、避難を勧告した。

日本政府は福島第一原発から半径20キロ圏内を避難、30キロ圏内を屋内退避の対象としている。米国もこれまでは自国民に対して同じ指示を出していたが、11日の地震発生以来初めて日本政府と異なる判断を示した。

これについてジェイ・カーニー米大統領報道官はワシントンで記者団に対し、「日本政府が同国の情報をもとに出している勧告は、同じ事態が米国で起きた場合にわれわれが出すであろう勧告とは異なる」「どの圏内まで避難させるかについての基準が日本とわが国とでは違う」と説明した。

米国務省のマーク・トナー報道官も、米国は日本の当局を信頼しているとしながらも、米国の専門家の見解に基づいて新たな情報を出すことにしたと説明。「日本の当局が国民に説明していることについて、一切の判断をさしはさむものではない」としたうえで、「もしわが国で同様の事態が起きた場合、国民に出すであろう勧告を根拠とした。その推定と判断に基づき、やむを得ず日本にいる米国民に対して勧告を出した」としている。

米国防総省報道官によれば、米軍はこれより数日前に、事故が起きた原発から50マイル圏外に兵士らを退避させている。国務省はその理由について説明していないが、日本時間の17日早朝までは、米国民に新たな勧告を出す必要性を感じなかったと述べた。

ジョン・ルース駐日米大使も直前まで、米国と日本の判断は完全に一致していると述べていた。

参考: http://www.cnn.co.jp/usa/30002169.html

米国と日本の判断は完全ずれているようです。
放射線に関してはどこまで離れていれば完全に安全と判断するのは難しいと思います。
今回の件に関しては
日本も、米国の判断に従ったほうがよさそうな気がします。

後々、現在日本が避難勧告を出している30km~
米国が避難勧告を出した~80km圏内の方に
放射線被害が報告されたとき、責められるのは政府ですから...

そいぎんね。
ブログ一覧 | 時事ネタ | ニュース
Posted at 2011/03/18 07:14:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

代車Q2
わかかなさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年3月18日 13:57
俺達福島に近い茨城県民はそこが不安で家族の事を考えると…でも過剰になりすぐに避難とは…生活に仕事もあります。

アメリカ政府の会見と日本政府の会見はかなり誤差が有り!
まして原子力核心に関しては我が国よりアメリカ政府はデータも豊富です!

今日辺り最新鋭の無人偵察機を飛ばすとか?

アメリカも日本政府の安全性の間違いや認識不足を強くといだだして頂きたい!
コメントへの返答
2011年3月18日 17:26
すいません。
不安をあおるようなことをしてしまいました。

そうですよね。
ご家庭も仕事もありますもんね。

確かに、
アメリカ政府と日本政府との見解にはかなりの差があるように思えます。
日本人の専門家もアメリカの対応を
「保守的な」
と表現しておりましたから...

是非とも、ホントのところを教えてもらいたいものですよね。
2011年3月18日 19:59
コメント難しいです。。。

ただ、最悪を想定して決断してほしいものです。せめて小さいなお子様を持つ方々は 

すぐに離れて欲しい。

正しかったかどうかは 後にしか答えが出ませんが いい答えか後悔かは・・・・

ただ、日本を飛び出せないいろんな事情があるでしょうが、どこが安全かは 私にも分かりません。

北か南か 少しでも遠くには移動していただきたいです。

ただ、私の付近で同様の事象がおこれば、雪には慣れてないので そちらに疎開するでしょう。

コメントへの返答
2011年3月19日 0:14
そうですね...
すいません。

私もそう思います。
仕事やご家庭の事情などいろいろおありでしょうが、距離をとるのが一番ではないでしょうか?

放射線の影響は後々に
出ることもありますので。
時間が経ってから出ないとわかりませんが...

確かに、今の日本どこに逃げたら安全というものはないかも知れません。

是非、こちらにいらしてください。
お待ちしております。

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation