• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

エネルギー自給自足のすすめ

エネルギー自給自足のすすめ 原発事故や
串間の原発立地の住民投票延期
を受けて最近考えているのが、
「エネルギーの自給自足」
です。

地震国、国土が狭い、資源が無い日本ですから、
今の原子力や火力に頼る電力供給から
どこかで方向転換していかなければならないのだと思うのです。

私が考えているのは
各家庭がエネルギーを自給自足する
と言う至極簡単なものです。

太陽電池も発電率の高いものが安価で販売されるようになりました。
蓄電池も販売されています。
消費電力の低いLED電球や、給湯システムもでてきています。

全てを変えるにはまとまったお金が必要となり、
現在は、国の補助金やそれを毎月の電気代や売電によって償却すると言うことが行われています。

しかし、補助金は税金からでるわけですから、
税金を使るぐらいなら最初から税金を取らなければいいのではないかと思うのです。
エネルギーを使わない家庭は、税金を一定期間おさめなくて良くすればよいのです。

「エネルギーを自給自足している家庭は
   10年間税金をただにします法案」

これによって、
家庭用ソーラーパネル、蓄電池、太陽熱温水器、給湯機、LED電球などなど
さまざまの分野の産業が伸びます。
家庭用の急速充電設備も普及して、EV、PHVも急速に発展するかも知れません。
そうなれば、自動車産業も復活しますので
良いことづくめだと思うのですが...

いかがでしょうか?
もし政治家の方で私のブログを見ていただいている方がいればご検討ください。

そいぎんね。
ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2011/03/18 12:19:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年3月18日 12:57
今回の震災を教訓に
世の中がよい方向に向かうことを願います。

昨日、半だごて使用しましたが
節電に心がけています。
コメントへの返答
2011年3月18日 17:21
そうですね~。
正しい方向に向かって欲しいものです。
そう願います。

私もPCはスタンバイではなく、シャットダウンするようにしております。
2011年3月18日 17:47
うーん、歳入と支出は埋め合わせの連鎖の上に成り立ってるから、いいアイディアだとは思いまつが、センセイたちには難しいのでは…(´Д`)

コメントへの返答
2011年3月19日 0:26
そうですね。
もう、埋め合わせるものがありません。
後は預金封鎖ぐらいでしょうか?
難しいでしょうね。
2011年3月18日 18:55
今回の災害において、現代社会が電力に依存している事を改めて考えさせられました。

原発をこれ以上増やさないためにも、各家庭での発電は重要な課題となりますね。

で、「エネファーム」なんですが自力発電は出来ないらしいです。

電源供給がないと作動しないシステムらしい・・・
コメントへの返答
2011年3月19日 0:28
その通りです。
電気なくては暮らせません。
今、こうしてPCを打てるのも伝記があるからです。
ありがたいことです。
どこかで方向転換できないものでしょうかね?

そうなんですね。
知りませんでした。電力供給がないといけないのですね。
勉強になります。
2011年3月18日 20:16
今回の電力不足が起爆剤とまでいかなくても、考えるきっかけにはなるでしょうねぇ。

夏までには、何か方向がでるとよいですが。

ただ、今の問題を抱えてる上に さらに大きな問題が起きることも想定しておいたほうがよい気がします。

エネルギー問題も関連するんですが、仕事用にリーフが欲しいと思ってます。

もう少し金額と税制優遇があれば、エブリィをリーフにしたいです。

コメントへの返答
2011年3月19日 0:31
私も考えました。
以前からも、なんとなく思っていたのですが、本当に自給自足住宅を作りたいと思っております。


何か問題でも起きたのでしょうか?
何でしょう?

リーフですか~。
今日見ました。
宮崎でも走ってました(笑)

顔がゾウ見たいでしたよ(笑)
僕は、iQのEVが欲しいです。
もう少し航続距離があれば...
2011年3月18日 23:26
こんばんは!

ラジオを聞いていたら「灰で汚れた“太陽光パネル”の清掃を受けます」みたいなCMが流れていました!

原発の未来がたたれた今、太陽光しか道は残されていません!

かんだいちさんに“一票”入れます!
コメントへの返答
2011年3月19日 0:32
こんばんわ。

そのようなお仕事があるのですね。
今後、増えていくかも知れませんね。
やはり、汚れで発電量が変わるでしょうから。

ありがとうございます。
未来の政治家目指します(爆)

清き一票を(笑)

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation