• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんだいちのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

題名に惹かれて読んでおります。

題名に惹かれて読んでおります。「成功は洗濯機の中に」

P&Gの本です。
P&Gの本と言われてもピンとこないと思いますが、
世界最大手の家庭用品を製造販売している会社の偉業が書いてある本です。

僕もこの本を読むまで、
「P&G???」

って感じでしたが凄い会社です。

一部抜粋しますと。

P&Gは、消費財である家庭用品を製造販売して
売上高9.4兆円をあげる世界的な大企業である。
その営業利益率は20%、
わが国最大のトヨタ自動車の営業利益率と比べて
2.2倍も高い水準にある。P&Gが販売している
家庭用品の小売価格は数百円台である。
トヨタが販売する自動車の
「一万分の一の小売価格の製品」を製造販売しながら、
これだけの高収益を上げているのである。

と、言うことです。
経営者や販売業の方ならわかられると思います、
これがどれだけ凄いことか!!!

おまけに、そのP&Gも2000年には経営破たんの危機にあったと言うのだから
驚きです。

その、危機的な状況から奇跡的な回復を行ったのが、
アラン・ラフリーCEOだそうです。

まあ、自動車業界で言うと、日産のゴーンさんなどがV字回復などで有名ですが、
その比ではありません。
もっと、有名になっても良いような気がしますが、
P&G自体があまり有名ではありませんから。

パンパースは知ってても、それがP&Gだと知る人は少ないでしょう。
SK-II使ってても、それがP&Gから発売されているのを知っているでしょうか?
ファブリーズは?
アリエールは?
ジレットは?

家の中にある家庭用品、全部ひっくり返して裏を見てみると
以外に多いですよ。
P&Gのもの。

私は、P&Gの社員でも何でもありませんので、
宣伝しているつもりはありませんが、
とにかく、凄い会社だということがわかりました。

そいぎんね。
Posted at 2010/03/02 12:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本紹介 | 日記
2010年03月01日 イイね!

買っちゃいました。

買っちゃいました。話題のCR-Z!

なかなか、
Dに見に行くことが出来ないので、
今週号
買いました。

特集組んであったもので。

確かに、
CR-X
を、彷彿とさせますね。

「よろしく。メカドック」

に憧れ、車好きになった世代にはたまらないですね。

そいぎんね。
Posted at 2010/03/01 07:22:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本紹介 | モブログ
2010年02月09日 イイね!

久々に

久々に本の紹介です。

できる人は1週間を「168時間」で考えている

本間 正人著

少し前に買ったのですが、最近はホントに時間が無いのでもう一度読み返して見ることにしました。

要は、著者が使っている言葉

「タイムデザイン」

をするということです。

1週間を7日と考えると、5日は仕事に取られ、残り2日が休みとなるが、

1週間を168時間(24時間×7日)と考えると40時間が仕事(8時間×5日)で、残りの128時間が自由になるというものである。

考え方ではあるが、そうすると、ずいぶんな時間自由な時間があるような気になる。

当然、その時間には睡眠や入浴、食事など必須の時間が含まれるので、それを上手にタイムデザインしてくださいと言うような内容だった。

時間がない…

と、ぼやく前にタイムデザインしてみたいと思います。

時間のない皆さんもいかがでしょうか?(笑)

そいぎんね。
Posted at 2010/02/09 12:23:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本紹介 | モブログ
2010年01月22日 イイね!

人間だものいろいろあっていいじゃない

人間だものいろいろあっていいじゃない一昨日から、嫁の調子が悪く、元気がありません...

昨夜も、寝られなかった様子。

枕元に一冊の本がありました。

昨年購入した本で読もう読もうと思っていて読んでいなかった本ですが、
嫁に聞いたら、

「寝られんかったけん、本でも読んで紛らわそうかと...」

と言うことでした。

内容は、日々のレッスン形式になっていて
1日1章読み進めて
1日に、1つか2つ「魔法の言葉(じゅもん)」を覚えていくと、
14章読み終え、14日目に何かが変わるというようなものです。

1日1章の約束ですが、
寝られなかったらしく、一気に読み終えておりました。

体の調子が良くなってくれればいいな~。

子供二人の面倒いつもご苦労様。

明日は、お休みなので僕が頑張りますね。
と、思い後ろ髪をひかれつつ仕事に出ました。

絶対、大丈夫!

そいぎんね。
Posted at 2010/01/22 09:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本紹介 | 日記
2009年12月04日 イイね!

野村主義

野村主義先日、読んだ「野村ノート」は
仕事場の同僚に持っていかれてしまったので、新しいのを読んでみた。

(彼はリトルリーグの監督もやっているらしく、「いい本ですね」などと言われると、
「いいよ~、持って行って。もう読んだから」と言うしかない(涙))

ノムさんには悪いが、出来は「野村ノート」の方がいいように感じた。
はじめて読んだ、野村監督の本だったから、そう感じたのかもしれないが、
その時、鮮明に感じた野村監督の考え方も、二番煎じの感が否めなかった。

帯には
「野村ノート」「エースの品格」に続く野村哲学の集大成

と、あったが集大成と言う感じは受けなかった。

おそらく、
最初の「野村ノート」に注いだ情熱が一番であったに違いないと思っている。

残る、「エースの品格」を読むか二の足を踏んでいる。
おそらくは、読むであろうが...

そいぎんね。
Posted at 2009/12/04 14:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本紹介 | 日記

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation