
おかえりなさ~い。
個人的な趣味で申し訳ございませんが、
X JAPANが帰ってくることが決定し狂喜しております。
以下は、
ORICON STYLEからの引用です。
ロックバンド・X JAPANが、新旧の楽曲を織り交ぜた全編英語のフルアルバムを今夏に発売することが6日、わかった。1996年『DAHLIA』以来14年ぶりのオリジナルフルアルバムに向け現在、レコーディングの真っ只中という。8月6日から8日に米シカゴのグラントパークで開催される野外ロックフェス『ロラパルーザ2010』のメインステージでの出演も正式に決定し、YOSHIKIは「アメリカのファンに向けて演奏できることはとても素晴らしい機会です。そして最新の曲も演奏します」と米初ライブでのサプライズを一足早く明かした。
今年2月末にバンドの活動拠点を米国に移すと発表してから1ヶ月半。X JAPANが全世界に向けて本格的に再始動の狼煙を上げる。米国で3月にスタートしたレコーディングは、6月上旬の完成に向けて複数のスタジオやエンジニアを迎え、毎日24時間フル稼働。アルバムの詳細は未定だが、代表曲の「紅」をはじめ再結成ライブ以降に発表した「I.V.」「Without you」や、ロラパルーザでお披露目される新曲の収録が濃厚だ。
YouTubeなどで「紅」や「I.V.」はアジアを拠点にすでに世界でも認知されつつあるが、音楽の祭典『ロラパルーザ』出演はX JAPANにとって世界進出の起爆剤と位置づけている。同フェスの共同創設者の1人で、世界最大級のタレント事務所ウィリアム・モリス・エンデバー・エンターテインメント社音楽部門を仕切るマーク・ガイガー氏は、X JAPANの参加に「とてもエキサイトしています。日本ではこのバンドの偉大さが長年にわたって知られてきましたが、今回の出演でアメリカの聴衆もその偉大さを目の当たりにするでしょう」と期待を込めている。
米デビューが決定し、紆余曲折を乗り越えて遂に“攻撃”の矛先が明確になったX JAPAN。14年ぶりのオリジナルアルバム発売はもちろん、同フェスでのサウンドガーデン 、Green Day、レディー・ガガら豪華出演陣との競演劇も見所だ。現在、同フェス以外でX JAPANサイドには全米からイベント出演のオファーが複数来ている状況。決定次第、随時発表される予定。
『ロラパルーザ2010』公式サイトにおける特設ページ
http://2010.lollapalooza.com/band/x-japan
参考:http://www.oricon.co.jp/news/music/75056/full/
大喜びです。
学生時代は、「紅」や「X」をよくシャウトしていたものですが、
今はもう声が出ないでしょう...
TOSHIもいろいろありましたが、結局元鞘におさまり
安心です。
今後、何事もなく活動が継続されることをお祈りいたします。
そいぎんね。
Posted at 2010/04/07 10:27:03 | |
トラックバック(0) |
テレビネタ | ニュース