• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんだいちのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

日本経済は...

今回のトヨタのリコール問題に端を発したことで、このような記事を見つけました...
これからの日本経済の復活はあるのでしょうか?

以下は産経ニュースからの抜粋です。

トヨタ問題で5万人失業の恐れ GDP0・1%下げ、大和総研が試算

 大和総研は18日、トヨタ自動車による大規模リコール(無料の回収・修理)で、トヨタを中心に国内の生産が30万台減少した場合、名目国内総生産(GDP)が0・12%押し下げられるとの試算を明らかにした。関連産業を合わせて4万9千人の雇用が失われる恐れがあると警告している。
 日本車への不信でトヨタ以外にも影響が広がる懸念があり、30万台の減産を仮定し試算した。それによると、乗用車の平均単価を180万円に設定し、30万台の減産でGDPが直接的に714億円目減りするとはじき出した。さらに、自動車部品や電機、鉄鋼など関連産業では、計3103億円の生産が減少すると試算している。
 また、雇用と所得の悪化で個人消費も落ち込み、総額では6092億円が失われるとし、「影響は大きい」と分析している。

参考:産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100218/biz1002181821024-n1.htm

エコカー減税の追い風を受けて
売れに売れまくったプリウスでしたが、大きな落とし穴があったようです。

今回のリコール問題は社長以下、首脳陣の不貞際から始まったようですが、
それが、これほどの影響を日本経済に与えるとは、
素人の私は、想像しませんでした...

税制やエコポイントによって、
ようやく回復基調であった日本経済には大打撃でしょう!!!
二番底、三番底は必至でしょう。

いまこそ、がんばれにっぽん

そいぎんね。
Posted at 2010/02/19 07:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation