• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんだいちのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

いいかもっ!!!

いいかもっ!!!少し前の記事ですが、朝の番組でも取り上げられていたので。
以下は、asahi.comからの引用です。

夏のオフィスは北海道へ 東京で募集 涼しく停電知らず

 北海道倶知安町の倶知安観光協会はこの夏、国際的なスキーリゾート地の比羅夫地区のリゾートマンション(コンドミニアム)や別荘を、電力不足が心配されている首都圏の企業にオフィス用として提供する計画を進めている。「クーラーいらずで停電知らず。夏のオフィスは涼しい北海道へどうぞ」と呼びかけている。

 マンションや別荘の多くはニセコでスキーを楽しむオーストラリア人や華僑の所有。夏の間は安値で避暑用に貸し出しており、敷金や礼金はいらない。光ファイバーケーブルを備え、居住空間も広く、家電製品も備えている。机やいす、コピー機など事務機器や車が必要な場合は、同協会がレンタルをあっせんする。

 部屋代は光熱費込み、2ベッドルームタイプで月額約21万円から。長期利用だと3カ月目以降は月11万円ほどに値引く。現時点で約30室を確保している。

 比羅夫地区は、新千歳空港・札幌からそれぞれ約2時間かかり、営業部門など人の動きを伴う部門には不向きだが、出版企画、デザイン、プログラム開発などIT関連、翻訳などノートパソコンで仕事ができる小規模な企業には適しているという。倶知安の夏の平均最高気温は7月で24.1度、8月で25.2度と東京よりも約5度低く、クーラーはいらない。

 長期滞在ができる団塊世代も募集する。同協会は「電力不足に悩む首都圏企業に対する支援も震災支援の一環。こちらも震災の影響で観光客が落ち込んでおり、新しい需要を開拓したい」と期待している。

 27日午後2時から、東京都千代田区の外国人記者クラブで、IT企業関係者向けに説明会も開く。問い合わせは同協会(0136・22・3344)へ。

参考: http://www.asahi.com/business/update/0421/HOK201104200009.html

いいな~。
今後は、夏は北海道、冬は沖縄というようなライフスタイルもありかもしれませんね。
仕事場ごと、移してしまえばいいわけですからね~。

北海道...
沖縄...

今、いいかも知れません。
注目です。

そいぎんね。
Posted at 2011/04/27 08:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation