• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんだいちのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

やっちまいました...

今日は、延岡の自宅に後片づけに行きました。

夕方までかかり、なんとか終わらせて
日向へ帰りました。

帰る間に子供達はすっかり寝てしまい
家の前まで来たところ
見知らぬ伯母さんが、家の中の方を覗いている。

車庫に止めようとしたら、歩き始めたので、
何なんだろうか?
と、思いつつ後ろ姿をおいながら
バックしていたら、

「ガリッ」

と、嫌な音!!!
恐る恐る降りて見てみると、

あ〜あ、
やっちまいました...

右後方をブロック塀に見事に。

残念です。

そいぎんね。
Posted at 2009/11/28 18:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースな日々 | クルマ
2009年11月28日 イイね!

娘の親切

娘の親切土曜の朝はカフェの日!

っと言うことで、ミスドにやって来ました。

僕は、飲み物はいつも
コーヒーかカフェオレです。
(お代わり出来るので...貧乏性なもんで)

今日は、カフェオレにしました。

早速、お代わりを頼んで店員さんがやって来ました。

「お砂糖はいかがなさいますか?」

と聞くので、

「結構です」

と、断ると。
娘が

「パパ〜、お砂糖がいるでしょう!」

と、すでにスティックシュガーの封を切って待っている。

「お父さんは、お砂糖いつも要らないでしょう。」

と、言っても、

「いるでしょう!」

と、繰り返す。
結局、根負けして

「ありがとう」

と、入れてもらうと

「どう、いたましまして〜」

と、嬉しそうに。

貴女はハイキングウォーキングかっと、突っ込みたくなりました。

ありが、ありがとう、ありが~!

そいぎんね。
Posted at 2009/11/28 13:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が子 | 日記
2009年11月27日 イイね!

ナンバーカバー全面禁止

注目タグでも話題となっておりますが、
車のナンバーカバーが全面禁止になるようですね。

以下は、毎日新聞からも参照です。


【車のナンバーカバー:全面禁止、罰金最高50万円 来年10月にも】

 車のナンバープレートに取り付けるカバーについて、「ナンバーが見えにくい」との指摘があることから、国土交通省の検討会は26日、全面禁止とすることを決めた。これを受け、国交省は今年度中に省令を改正し、早ければ来年10月施行する方針。

 カバーは透明や、黒、緑などの色の付いた種類がある。速度違反取り締まりを逃れるタイプは都道府県の公安委員会規則で規制されているが、カバーそのものを規制する法律はなかった。

 検討会は「評価試験で透過率の高いカバーでも視認性に影響を与える」として、全面禁止が適当と結論付けた。

 また、一部を除いて新たに製作される大型貨物自動車には、ナンバーの取り付け角度や車体後部から30センチ以上奥に入らないよう新基準を定め、早ければ11年度から施行する。

 カバーや大型車ナンバーについては、いずれも違反すれば道路運送車両法によって最高で50万円の罰金が科される。【平井桂月】

毎日jp 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091127ddm041010104000c.html

うーん...

これって、人が見にくいんじゃなくて、オービスに写りにくいとかっていう理由なんじゃないでしょうか?
とかく、規制に多い自動車への、新たな規制。

完全に取り締まる側の都合ですね。
だって、見えにくいからって事故にはあまり関係なさそうだもん。

まあ、ひき逃げの時とかは困るのでしょうが...

僕のように、ナンバー下向きにつけてるのはどうなのでしょうか?
また、ダッシュボードに乗せてる人もいますよね(最近はみませんが)

もし、知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

そいぎんた。
Posted at 2009/11/27 10:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事ネタ | クルマ
2009年11月27日 イイね!

二日続けて健康ネタ

二日続けて健康ネタ最近は、健康ものに興味があります。

昨日の野菜ソムリエも、そうですが、
ついつい、見ちゃうんですよね~。

来年は、体を鍛えましょう!

と、言うことで買ってみました。

Tarzan

歳を感じる今日この頃。

明日、同世代の内藤くんも亀田くんと頑張るようだし、

僕も、頑張っていかんといかんなと思っております。

そいぎんね。
Posted at 2009/11/27 10:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月26日 イイね!

野菜ソムリエ

一昨日のことになるが、
テレビで

「芸能界マル秘こだわり王イケタク」

と、言うものが、フジテレビ系でやっていた。

その中で、ロンドンブーツの田村淳さんが野菜に興味があり
野菜ソムリエになったということで紹介されていた。

調べてみると、この「野菜ソムリエ」
芸能人に人気があるらしく、

有名なところでは長谷川理恵さんや
山口もえさん、西田ひかるさん

一時話題になった王理恵さんも取得している人気の資格らしい(王さんは理事にも名前を並べている...)。

正式名称は
「ベジタブル&フルーツマイスター」

と言い、ジュニア、マイスター、シニアと各コースが分かれていて、

「日本ベジタブル&フルーツマイスター協会」
http://www.vege-fru.com/


が資格を発行しているようでした。

テレビを見て、正直、
「かっこいい」と思い、早速資格を取得しようと思い調べてみましたが、

ジュニアマイスター
133,350円(入会金10,000円、受講料105,000円、試験料12,000円、消費税6,350円)

マイスター
155,400円(受講料133,200円、試験料14,800円、消費税7,400円)

シニアマイスターに至っては
357,000円(消費税 17,000円)

だそうです。

うーん...

結局、金集めか~と、協会の意図を勘ぐってしまいました。
おまけに、ロンブーの敦さんや他の芸能人も客寄せパンダのような気がしてしまい

「かっこいい」

と、思ってしまった自分が恥ずかしくなりました。

しかし、現在の受講者が2万8257人ということは最低でも

133,350円 × 2万8257人 =37億8070万950円

という、売上。

もうかってまんな~

って、感じです。
これなら、芸能人に謝礼を払っても十分元が取れますね。
だって、ゴールデンで、ロンブーが宣伝してくれますから...

そいぎんね。
Posted at 2009/11/26 10:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビネタ | 日記

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation