• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんだいちのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

「孫」して徳とれっ!!!

以下は、毎日jpからの引用です。

東日本大震災:ソフトバンク・孫氏、100億円寄付

 ソフトバンクは3日、孫正義社長(53)が東日本大震災の被災者への義援・支援金として、個人で100億円を寄付すると発表した。またソフトバンク代表としての役員報酬(09年度実績は約1億800万円)も、引退するまでの分全額を寄付する。このほか、ソフトバンクグループも企業として10億円を寄付するという。義援金は日本赤十字社や共同募金会を通じた寄付のほか、NPO支援、震災遺児支援などに充てると説明している。

 孫社長は、震災後に福島県を訪ねインフラ復旧などへの協力を申し出たり、震災で両親を亡くした震災遺児に18歳になるまで携帯電話を無償貸与する方針も打ち出すなど、公私両面で被災者支援に取り組んでいる。【乾達】

参考: http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110404ddm041040079000c.html

個人で100億って...
すげ~っ。
孫さん。

ところで、docomoとauの社長って誰?

そいぎんね。
Posted at 2011/04/04 07:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース
2011年04月03日 イイね!

復興を祈る

復興を祈る六月にはすべての神様が集まるところです。

まずは
東日本の復興を祈願。

やはり
家内安全もお願いしました(笑)

皆さん、ともに頑張りましょう!

そいぎんね。
Posted at 2011/04/03 13:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年04月02日 イイね!

九州脱出中

九州脱出中久々の県外仕事です。

なかなか、良いところです。

頑張れそう(笑)

そいぎんね。
Posted at 2011/04/03 08:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年04月01日 イイね!

知らんかった...

以下は、毎日jpからの引用です。

東日本大震災:エネルギー計画見直し 「原発ありき」転換

 東京電力の福島第1原発事故の収拾のめどが立たない中、菅直人首相がエネルギー基本計画の見直しに言及したことで、原発の新増設を前提にしたエネルギー政策を政府が抜本的に転換する可能性が高まった。

 「地震の影響は調査中」(北海道電力・佐藤佳孝社長)、「(3月中に示す予定だった)経営計画は4月下旬に示したいが、約束できない」(関西電力・八木誠社長)。先週から今週にかけて記者会見した電力各社トップは、震災で見通せなくなった先行きにそろって厳しい表情を見せた。

 今回の震災では、東電や東北電力にとどまらず、電力卸を含めた全12社が経営計画の発表先送りを余儀なくされた。国民の原発不信が高まり、「(供給見積もりの前提である)新増設や運転再開の議論がまったくできなくなった」(経済産業省幹部)ためだ。

 中国電力は震災後、関係者への福島第1原発事故の説明を優先するとして、上関(かみのせき)原発(山口県上関町)用地の造成工事を一時中断。中部電力は浜岡原発(静岡県御前崎市)6号機の着工を2015年から1年延期することを決めた。関電も美浜原発(福井県美浜町)1号機の後継機設置に向けた地質調査を中断。福島第1原発事故が長期化する中、電力各社は「想定を超える津波が来たことへの対応を緊急にやること」(中国電力・山下隆社長)しかできない状況に置かれている。首相の発言は、こうした原発見直しに拍車をかけそうだ。

 震災前、原発は日本の電力の約3割を賄っていた。原発運転を抑えている間は火力依存を高めざるを得ず、石油や液化天然ガス(LNG)の高騰時、燃料費負担が重くなる。一方、政府や電力業界が「安上がり」と主張する原発も、東日本大震災に耐えうる安全対策が求められるのは必至で、運転を続けられたとしても高コスト化は避けられない。

 また、昨年6月に閣議決定したエネルギー基本計画は、30年までに原発を14基新設するとしている。原発の新増設をストップすれば、電力供給の根幹が揺らぎ、企業活動や暮らしに大きな影響が出るのは確実。原発14基に代わるエネルギー源をどうするのか。あるいは、節電をさらに進める具体策を示せるかが、菅首相に問われることになる。【まとめ・増田博樹】

参考: http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110401ddm012040164000c.html

今後30年間に14基も新設する予定だったなんて...
知らんかった...

おらが村にもやってくる予定だったのでしょうね。

今後、エネルギー源をどこに求めるのか?
大きく、省エネ方向に切り替えを行うのか?

期待します。

そいぎんね。
Posted at 2011/04/01 07:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース

プロフィール

はじめまして。 宮崎県在住の37歳です。 今更ながら、ハイエースとポルシェターボ買っちゃいました。 ハイエースは TRH-200 DX ロングバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェは3台目。 しかし、気が付いたら全て4駆。 RRに乗ったことがない、ポルシェ乗 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今更ながら買っちゃった、ハイエースです。 とっても、うれしいです。 車中泊を目的として買 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
妻と子供二人がメインに乗っています。 実家に帰る時にも使います。 購入後1年経ちますが、 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家族が乗る車ではなく、自分が乗る車がほしくて購入。 ネットオークションで落とし、陸送して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation