• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月27日

工作と冒険準備

ツーリング行くには荷物を積まねば。

ただでさえ積載能力ゼロのトリッカー。

トリッカーにかかわらずオフロードバイク全般そうなんだけど。

ツーリングに限らず、普段ちょっとどこか行くにはちょっとした積載能力があった方がイイ。

というわけで?

原形作って型どり


型が出来たので試作


ココにこういう感じで


カーボンで試作


蓋作って


模様向き違いを試作して


ヒンジ付けて


パッチンで留め


何個か作って量産品質探り


その間に適当な箱から型どり


重箱?玉手箱?作


試しに乗せてみた


後ろに乗せる箱も用意しなければ。で、売ってるのが高くて買えないので仕方がないから作ってみた。

信金感。
(信用金庫カブみたい)

売ってるのはデカいから小さめ。あんなでっかいのは普段要らないんだよ。

車両に取り付け。
位置決めて


ステー作




取り付け完了


2本出しマフラー風




ヘルメットホルダーも利用可能確認


サスペンションフリーにして干渉確認


先に作ったフェンダーも干渉確認







走行中どこまでストロークするんだろか。
ダンパードン付きはどこ?

リンクサスだから計算できんし。バネ抜くしか。

とりあえず物入れがチェーンカバーには当たるがチェーンはさわらない。
ジャンプしなければ大丈夫か。

イニシャルで25ミリ落としてるから純正車高なら干渉までもう少し余裕アリのハズ。

追加フェンダーはぴったりギリギリ干渉無し。

それにしても当たり前だが、ダンパーのストロークに関わらず、フェンダーがタイヤに乗っかるまでの範囲まで保証の純正配置の絶妙なことw

チェーンカバーがチェーンよりだいぶ上まであるのはここまでチェーンが踊るってことか。

試しに
うわ惜しい。サイズミスった。。



と思ったけど、
頭から入れたら入った。



1.5Lペットボトルがぴったり入る。


箱もヒンジとパッチンつけて取り付け
(コレは完全一品適当仕上げだから仕上げはイマイチなんだけど)



あとはサイドバッグだな。

どこからどう釣ろうかな?

ブログ一覧 | 宗谷岬ツーリング トリッカー | クルマ
Posted at 2019/11/27 03:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年11月27日 10:05
カッコイイ!!
車も持ち込むのにそんなに荷物積む必用あるんですか?
コメントへの返答
2019年11月27日 12:20
クルマで伴走するわけではないのである程度は。。
全行程バイクで野宿派の人よりは少ない荷物で済みますが、トラブル、不測の事態生じたときに対処、死なないための装備は必要かと。走行性能を考えたらなるべく荷物は減らしたいところですが。

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation