• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月08日

北海道ツーリング 4

ええと、どこまで書いたっけ?

2020年になりましたが2019年、年末のお話続き。

北海道、天候見ながらサイコロの旅

順調に最北端、宗谷岬に到着し、

天候が荒れる前に帰路に。という作戦だったのですが、

天気予報も時間とともに変化し、元旦午前中まで南下すれば何とか行けるんではないかという見込み&ここまで来たらやっぱりせっかくだから年明けのイベントに参加、見て帰りたい&元旦朝に配るという記念品のキーホルダーが欲しい!

というわけで、30日に宗谷岬経由稚内入りしたそのまま、稚内で年を越そう!というわけで、宿泊延長。

で、31日はステイ。



宿の部屋でボケボケぬくぬく過ごすのも悪くはないが、せっかくだから天気を見ながらもう一度宗谷岬に行ってどんな様子か観察か、近隣を探索。という作戦で

とりあえず朝ごはんw

今日は洋風で。鮭いくら丼はデザート。

前日夜の雨と雪で


バイクに降り積もり


箱根神社強ええw(風向きと面の角度だけど)


早速出発。

と思いきや、昨日の雨が布にしみこんで凍ってる。。
ハンドルカバーが冷凍で手が入らん。濡れタオルがあっという間に凍るってやつだね。水は大敵なのだな。
暫定で取り外し。


そして出発。昨日の雨が凍っておっそろしく滑る。水は大敵なのだな。
油断できん。。


ごく近所のメジャースポット
防波ドームをめざす。
ごく近所なのだが、もう見えてるのだが。遠い!


やっと到着。記念撮影


そのまま公道はちょっと路面に慣れないので広場で練習。

広場なら恐怖はない。やっぱねえ。エクストリームな環境で走るなら公道じゃなくてクローズドコースだよ(この広場は公道同等扱いなんだけど。対向車と後続車が居ないだけでリスク下がるから安心)

天気が微妙なところだが、とりあえず宗谷岬を目指して、ダメなら引き返しで出発するも

あっという間にホワイトアウト。

こりゃたどり着かないしたどり着いても戻って来れん。というわけで、本日の走行はあきらめ、宿に戻って徒歩で観光。




田舎の例えで「電車が1時間に1本しかない」とは聞くが、まさかの「1時間に1本未満」


近隣の飲食店は年末休業で開いてない。

唯一?開いていたスーパーで食材買い込んで宿へ。宿で年越し&明日の作戦会議。

野良犬ではなく、野良キツネ?!


天候予報に大きな改善はないが、明日は何とか走れそうだ。というわけで、紅白見て蕎麦食べて


除夜の鐘聞きながら早め就寝(っても年明けてからだけど)

続く。
ブログ一覧 | 宗谷岬ツーリング トリッカー | 日記
Posted at 2020/01/08 02:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年1月8日 10:43
めっちゃ疾走感が出難い動画で・・・w
雪道は危険ですね。
コメントへの返答
2020年1月9日 1:30
徒歩の方が速い気がしますが、徒歩で靴に滑り止めが無い場合、バイクの方が滑りませんw

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation