2011年05月25日
動画 CR-Z&Fit 走行会 美浜サーキット
唯一?ドライ路面の2本目。
充電してコースイン
計測1周目で50秒407
2周充電して
4周目で50秒434
そして充電するより走る方が楽しいから連続周回
5周目51秒4
6周目51秒5
7周目51秒5
混んでてもキッチリ同タイムw
速い黄色いの発見で後をつけて・・・・充電。
よし行くか?追うぞ!と気合入れるも、前走なぜか全開で最終立ち上がったのに失速
(VSAがONだったのでやめたらしい。。)
またもや充電、ピッタリ後ろについて・・・・フィットの列?の様子見てたらちょっと離れた(--)
すると全開。。慌ててあわせるも最終立ち上がりのラインとアクセルオンタイミングがちょいと足りず、あっという間に離され(アクセルONタイミングだけじゃなく、純粋に直線の速さが違いすぎ。。)・・・・もう見えない。
ライン真似して(っても離れすぎて微妙にずれる)全開。
11周目に50秒355
もう1度充電してアタックするか!と充電1周。
13周目、最終全開で立ち上がるとチェッカー。あらら。
充電しないと確かにタイム落ちるが、計測12周中6周充電ってのはどうなんだ?
それって楽しいのか?
15分の枠で7分しか走れてないって事だぞ。何かもったいない。
充電より走りこみのほうがある意味タイムの近道じゃないのか?w
ちなみに小雨(路面はほぼドライ?)の1本目は途中充電なし、全開12周
タイムは
1 52.7
2 52.0
3 51.6
4 54.9
5 51.1
6 52.2
7 51.2
8 51.2
9 51.2
10 52.5
11 52.0
12 50.9
13 1:02.2
4周目。1コーナー失敗(つっこみすぎ)で失速。
5、6、7、8、9周、とりあえずのライン取り発見か?。(これ以上タイム上げるにはライン取り要変更)
10.11周目、ブレーキ温度上がりすぎでクーリング
12周目充電なし。この枠ベスト
13周目充電中にチェッカー。。
CR-Zは連続周回でどんどんパワーが落ちてタイムダウンするという通説を覆す、15分全開で途中タイム安定で最終周にベストw
だんだんコースに慣れてきてタレと相殺か?
だんだん路面が乾いてタレと相殺か?
しかし、タイム的に見ても、感覚的にも、多分5周目にはもうコースに慣れてます。
安定タイムにはやっぱりあれとこれが効いてるんだなw
充電の有無で約0.6秒。
15分全開と半分捨てた場合の差が約0.6秒。
微妙だなぁ。。
どこにウェイトを置くか?だけどねww
Posted at 2011/05/25 02:39:22 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ参加 | クルマ