• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

新型ステップワゴン

いよいよ新型ステップワゴンが発売になったようです。
HPで確認してみると、
確かにデザインは日産のセレナに似ているかも。
気になるのはもちろんラゲッジで、
3列目が床下収納になることで、3列目の一部をタンプル
するして、自転車をそのまま積む事が容易になりそうな気がします。

ただ、値段が…高い。
すべて2Lモデルなのに、
FFなのにグレードで100万以上差がつくのは、
強気というかなんというか・・・。
購入するのなら、
ディスチャージとVSAは最低でもつけたいなぁ。
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2009/10/11 23:46:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

12345
R_35さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 8:26
初代モデルは確か180万円台~だったと思うんですが、現在は最低でも208万円もしますからね~。まあ、動力性能も上がっているのもあるんですが…。
コメントへの返答
2009年10月12日 23:48
初代なつかしいですね。
キャッチフレーズが「こどものミニバン」でしたっけ?
軽快な曲がCMに使われていたのを
覚えています。
安くて、広くて、観た目も商用バンぽく
なくて、当時としては画期的でしたね。
今はライバルが増えてしまったので、
キャラクターを出すのは難しいですね。
2009年10月12日 10:39
ステップワゴンは安さが魅力だったのにね~。

最近のクルマって、ボディの安全性能重視の対策による重量増、それを止めるブレーキも最も安価に制動力を向上させる方法としてのローターの大径化、それに伴うインチアップで、結局かなりの重量増。増大した重量でも動力性能を確保するためにEg排気量UP。
こりゃ値段も上がりますわ。
凝った安全ボディは不要なので、1700~1800ccでも十分動かせる構造にしてほしいところだよね。


コメントへの返答
2009年10月12日 23:57
90年代のスポーツ車が次々と血統を断たれたように、環境と安全が今の時代は優先されるようです。
ステップワゴンが世界戦略車なのかどうかは分からないですが。少なくとも、
外国(特に新興国)では、日本より過酷な環境で使用されます。
(中国でも結構乱暴に・・・。)
なかなかボディ剛性を今より減らして他に還元するのは難しいのかもしれませんね。

プロフィール

「久しぶりの風邪・・・」
何シテル?   11/10 21:29
07年10月?10月4月まで中国に赴任。 10年4月より日本へ復帰。 MT車を乗り継いできた為、少し昔のスポーツ車とか大好きです。 KUOTAのロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら僕のシビック・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 02:20:07
twitter 
カテゴリ:サッカー
2015/04/25 23:46:16
 
やっさんの日々是精進(本家ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/20 00:32:05
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シビックより乗り換え
その他 その他 その他 その他
現在日本に置いてある自転車。ハードテイルタイプのMTBなので、どこでも入っていけて、トリ ...
その他 その他 その他 その他
中国での相棒。休日のライド&平日の3本ローラー専用です。 問題は、車体にエンジンが釣り合 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年5月28日納車です。2009年モデルの在庫(売れ残り?)を探してもらいました。コル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation