• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

中央線で運転をガン見する

本日、出張で名古屋~大曽根間の中央線を
利用しました。

たまたま先頭車両に乗ったのですが・・・。
なんと運転席がガラス一枚で仕切られているだけで
スケスケではないですか!!

という訳で少しの間ですがずっと運転をガン見してました。

・ATレバーのようなものでブレーキ(7段階?)とアクセル?(5段階)
 を左手で操り、右手で勾配装置とかいうものを触っていました。
 レバーが真ん中の状態にすると速度維持できるっぽい。
・信号と運行表を指さしてましたが、他は何を指さしていたのか不明。
・運転席にPCモニターのようなものがありましたが、車両の情報のみが
 表示されていて、運転中特に変化なし。
 時間の管理は運行表と懐中時計か?
・圧力計がありましたが、どこの圧力を示しているのか不明。
 かなり高圧な感じがしましたが。

(※素人なので突っ込みはナシで・・・)

「電車でGO!」の世界でしたね。
短時間でしたが、有意義な時間を過ごせました。
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2011/12/14 23:49:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 17:56
亀レス、失礼致します。

名古屋の電車って、あのパノラマカーの影響もあって前面展望が利く車両が多いんですよ~

鉄好きにとっては、どんな立派な座席よりも、運転席後ろの立ち見が特等席であります(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 22:45
ちなみに最後方車両に乗って
車掌の動きも確認してみました。

電車って普段乗らないから
面白いですね。
運転ももっと自動化されていると
思いました。

プロフィール

「久しぶりの風邪・・・」
何シテル?   11/10 21:29
07年10月?10月4月まで中国に赴任。 10年4月より日本へ復帰。 MT車を乗り継いできた為、少し昔のスポーツ車とか大好きです。 KUOTAのロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら僕のシビック・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 02:20:07
twitter 
カテゴリ:サッカー
2015/04/25 23:46:16
 
やっさんの日々是精進(本家ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/20 00:32:05
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シビックより乗り換え
その他 その他 その他 その他
現在日本に置いてある自転車。ハードテイルタイプのMTBなので、どこでも入っていけて、トリ ...
その他 その他 その他 その他
中国での相棒。休日のライド&平日の3本ローラー専用です。 問題は、車体にエンジンが釣り合 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年5月28日納車です。2009年モデルの在庫(売れ残り?)を探してもらいました。コル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation