• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

山中湖ロードレース参戦

山中湖ロードレース参戦 さて、昨日「山中湖ロードレース」に参加してきました。

事の発端は、会社の同僚がママさんバレーのコーチをして
いて、その中のロードレースを趣味している奥様が
一緒にコーチも出ようと誘われたらしく、
ついでに私も一緒に出る事になりました。

男子2名、女子5名のIS状態での参加となりました^^;
(しかも1名はハーフに出場)

受付会場に着くと、とにかく人だらけ・・・。
雰囲気に圧倒されます。

そしてこの日を楽しみにしていた思われるオーラ・・・。
奥方様もテンションハイ↑のようです。

私は寝不足気味、同僚は結婚式明けで
「えー、これから走るのぉ・・・・」と完全に↓気味。
しかも私は足首をブヨに刺され、朝からツキが無い・・・

兎にも角にも、スタートが近づいたので
国道の役場前に歩いて移動します。
ハーフのスタートを見送った後、
皆で固まってスタート位置につきます。
ゲストの瀬古俊彦氏(DeNAランニングクラブ総監督)や山中湖村長の
トークを聞きながら、スタートの号砲を待ちます。
だんだんとテンションが上がってきました。
(コミケの開場前を思い出しました)

そして9時半頃、スタート。
1周コースも8000人以上居るので、
ゆっくり前からスタートしていきます。

開始数分は一緒に走りましたが、当然目標タイムが
違うのでバラバラに。孤独な戦いが始まります。
最初は調子が良かったのですが、群衆心理という奴でしょうか、
自分のペースが良く分からなくなり、約4kmの当たり(道志みち分岐)
で明らかにオーバーペースとなり失速・・・

それでも何回か失速とペースアップを繰り返しながら、
約8km地点の最大の難所「ママの森」の登り坂に到達します。
約1kmの登り程度ダンシングならば余裕なのに、体が言うことを効かない・・・

その後はやや状態が回復し、役場入口まで走りきります。
最後は山中小学校までの500mの登りとなりますが、
皆、最後の力を振り絞りペースアップするなか、
私はもうブーストが掛らない・・・・。
最後のプッシュがイマイチでしたが、なんとかゴールしました。

ゴール地点も人だらけ、ICタグを回収し参加賞を受け取ります。
集合場所に戻ったら、完全に燃え尽きた同僚の姿が・・・。
女子はゴール後、物販に行ってしまったようです。
(そしてクレープやら串物やら食べてたらしい・・・)

全員無事にゴールできたのですが、
ハーフで出た奥方が、4km地点で転倒してしまったらしいのですが、
そのまま走り切ったとの事。(ゴール後は救護室に直行だったらしいのですが)
すごい執念だ・・・。

目標である1時間半を切れたので。1ヶ月のトレーニングにしては
まぁまぁ満足のいく結果だったと思います。

反省点としては
・周りの状況に飲まれすぎた。ハートレイトモニターは必須かも?
・やはり懸念された右足首に若干の痛みがでた。アスファルトでの十分な
 慣熟走行とテーピングは必要かな?
・サイクルジャージで参加の方も見かけたが、痛ジャージは居なかった。
 次回は住民との触れ合いの為、痛ジャージで参加かな^^;
 (コスプレは結構居た。しかも速い!)

そして、

「是非、次回も参加しましょうね♡」

お誘いを頂きました(汗)

せっかくなので、暫くトレーニングは続けようと思います。
(色々、装備を買ってしまったしね)

記録:01:24:49(速報値) 山中湖一周13.6km

(※写真は参加賞のTシャツ)
ブログ一覧 | トレーニング | 日記
Posted at 2014/05/26 23:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 2:56
おつかれさまでした。
10kmというと、中学の頃は30分くらいで走れていたけど、今はもうどんだけ掛かるか・・・
というか走るの苦手ですので、走りきっただけでも凄いと思いますわ。
コメントへの返答
2014年5月30日 0:21
有難うございます。
私も走るのが苦手だったので
それなりにトレーニングしました。

色々運動した結果、
先日の健診で、体重3.5kg減
胴囲4cm減と効果がでてきたようです。
2014年5月31日 17:51
お疲れ様でした!
チームジャージか無ければ、痛ジャージでの参加だと思っていたのですが、違ったんですね!!!
集団の中で、発見しやすくて便利だと思うのですが?(笑)

ロードレーサーに乗る以上、一度くらいはロードレースと言うものに参加したいものですが、レベルにあったサイクリングイベントに参加するくらいがせいぜいかな?σ(^^;)

次回の大会に向けて頑張って下さい!
コメントへの返答
2014年6月1日 8:26
お疲れ様です。
流石に初対面の女子が居たので、
今回は控えめにさせて頂きました^^;
走っている最中に近隣住民が応援して
くれるので、辛い状態でも頑張る気力が
湧いてくるような気がします。

そうですね~。一度はロードレーサーでも
多数の人が集まるイベントに参加してみたいですね。

次回は秋ごろにはまた大会に出ようと
思っています。
走れなくなると辛いので最低でも
今の状態を維持せねば・・・・。

プロフィール

「久しぶりの風邪・・・」
何シテル?   11/10 21:29
07年10月?10月4月まで中国に赴任。 10年4月より日本へ復帰。 MT車を乗り継いできた為、少し昔のスポーツ車とか大好きです。 KUOTAのロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら僕のシビック・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 02:20:07
twitter 
カテゴリ:サッカー
2015/04/25 23:46:16
 
やっさんの日々是精進(本家ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/20 00:32:05
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シビックより乗り換え
その他 その他 その他 その他
現在日本に置いてある自転車。ハードテイルタイプのMTBなので、どこでも入っていけて、トリ ...
その他 その他 その他 その他
中国での相棒。休日のライド&平日の3本ローラー専用です。 問題は、車体にエンジンが釣り合 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年5月28日納車です。2009年モデルの在庫(売れ残り?)を探してもらいました。コル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation