• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattsusanのブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

スピーカー換えたいな・・・・

(DVDが観れる)カーナビ装着は、
手段がまだ決まってないので、
とりあえず、フロントスピーカーを
換えようと検討しています。

とりあえず候補は
アルパインのDDL-RT17Sかな。
(以前コルトにつけていたものの後継機種ですね)

今日、オートバックスで純正と
聞き比べしたら、
やっぱ社外の方が音がいいねぇ~。

勇気だしてDIYしてみようか?

Posted at 2010/12/09 00:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Civic Type R EURO | 日記
2010年12月05日 イイね!

パニック!!

今日の夜、
車で友人を迎えに行く用がありました。

まだ時間まで余裕があったので、
一旦エンジンを切って、
キーを抜いた状態にしました。

外から万が一開けられないように、
手動でドア部のロックを開け閉めしたところ・・・。

なんとクラクションアラームが発動!!。

すぐ一般的な方法で
アラーム解除を試みましたが、
アラームが鳴りやまない・・・。

やばい!!
解除できない!!




数分後
とある事をする事で解除できました。
(防犯の為、伏せさせてもらいます)

いやぁ、あせった・・・。
Posted at 2010/12/05 00:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Civic Type R EURO | 日記
2010年12月04日 イイね!

冬タイヤ装着!

冬タイヤ装着!昨日やっと冬タイヤ装着しました。

ホイール銀色もなかなかいいっすね。
Posted at 2010/12/04 17:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Civic Type R EURO | 日記
2010年11月24日 イイね!

余ってる?

先週、
甲府の20号沿いのDに、
ユーロが外に展示されていました。

まず、白ユーロ1台展示されてて、
その隣のDには、
白ユーロ1台&黒ユーロ?(暗くて良くわからなかった)
が2台並べておいてありました。

と、いうことはバックオーダーがなくて
在庫車になってしまってたのね。

今度観に行って観るかな。

私が買ったお店は
「ホンダカーズYH」の系列なので、
ちょっといきづらいけど。
(展示されてたのは両方ともホンダカーズYの店舗)
Posted at 2010/11/24 23:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Civic Type R EURO | 日記
2010年11月20日 イイね!

ipodの置き場決定

ipodの置き場決定地元のオートバックスで、
ドリンクホルダーに収まるホルダーを
購入してきました。

これにipodを格納。
下に穴が空いてますので、
ここから電源コードを通してます。

しばらくはこれで様子みてみます。
Posted at 2010/11/20 15:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Civic Type R EURO | 日記

プロフィール

「久しぶりの風邪・・・」
何シテル?   11/10 21:29
07年10月?10月4月まで中国に赴任。 10年4月より日本へ復帰。 MT車を乗り継いできた為、少し昔のスポーツ車とか大好きです。 KUOTAのロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようなら僕のシビック・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 02:20:07
twitter 
カテゴリ:サッカー
2015/04/25 23:46:16
 
やっさんの日々是精進(本家ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/20 00:32:05
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シビックより乗り換え
その他 その他 その他 その他
現在日本に置いてある自転車。ハードテイルタイプのMTBなので、どこでも入っていけて、トリ ...
その他 その他 その他 その他
中国での相棒。休日のライド&平日の3本ローラー専用です。 問題は、車体にエンジンが釣り合 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年5月28日納車です。2009年モデルの在庫(売れ残り?)を探してもらいました。コル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation