• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattsusanのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

ついに時代が追いついてきたか・・・

先日のWFで「あみあみ」の
スポーツ部門「amisports」が初出展していました。



痛チャリ用ステッカーやジャージの展示がされています。
そして・・・



アイドルマスター(THE iDO@L M@STER)の
痛ジャージ発売決定!!


遂に時代が私に追いついたか・・・。
どストライクな商品だ。




 

全13種 全てのキャラクター用のものが有り、XS~4XLまで対応。
写真では12種しか確認できなかったので後1種デザインがあるのか?
長袖と半袖でフロントのデザインが違いますね。

これはヤヴァいわ・・・。
KUOTAのカラーで選べば春香(赤)か真(黒)だが・・・。
ヘルメットや車体も変えなきゃダメか?^^:
少なくともやよい(橙)と千早(青)は買いそうだわ。

Posted at 2013/02/12 00:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年01月14日 イイね!

耐寒装備 その2

少し時間は遡って、正月休みの終盤に
東京へ買い物へ出かけました。
御徒町のアートスポーツ(旧OD BOX)で
正月セールをやっておりました。



色々現物を見た上で、5℃仕様のパールを
購入しました。握りやすい上にインナー手袋を
使う事も可能で、なかなか良さそうです。

後はゴールドウィンのサミットブレストウォーマー
を購入。腹冷え対策ですね。お腹から口元まで
覆えます。ちょっと金太郎ぽいけど・・・。
後は予備のクリートを購入。
これで冬対策はばっちりです。
(といっても地元は雪でクローズしてしまいましたが・・・)

これでまっすぐ帰るはずも無く・・・・。



気が付いたら、アキバのボークスで有料会員になって
キャラグミンを予約してました。
塗装済みとはいえ、ガレージキットを組む事になるのか・・・。

今年も2極端な趣味で行きそうです^^

Posted at 2013/01/14 23:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年01月03日 イイね!

サイクリングオフ(1/3)

本日、さみっと@SHU号店さん、Maxi@+RAさん、ヤマバトさん
と富士市にてサイクリングオフを行いました。

地元のヤマバトさんにコースを設定して
頂き、白糸の滝を目指して登っていく事になりました。

絶好の天気の中、幹線道路をゆっくりと
登っていきます。
さみっと@SHU号店さん、Maxi@+RAさんはアウターギアにして
修行(荒行)スタイルで登っていきます。
私も市街地で一部引きましたが、なかなかペースを維持するのが難しい・・・。

12時過ぎには白糸の滝に着き、休憩します。
小学生の時以来ですね。



そして雄大な男富士をバックに記念撮影。



白糸の滝を後にした後は、西の山際を通って
下っていきます。車通りや信号も無く快適に下っていきます。
下ハン握ったさみっと氏に追いつけない・・・。

2時間40分ほどでスタート地点に到着。

お腹が減ったので、以前Maxiさんが食事したさわやかへ。
通常は店員さんが目の前で鉄板に肉押し付け&切り分けで焼き加減を調整して
くれるのですが、4人とも「よく焼く」を選択しました。



うーん。美味しいけど、ちょっと肉が固いかな?
食事をしながら、次の活動(本年度の活動?)の話をして
お開きとなりました。

皆様、本日はお疲れ様でした!



本日の結果

使用自転車 KUOTA KHARMA
総走行距離 55.79km
最高速度  54.7km/h 
走行時間  2時間43分
平均速度  20.5km/h
状態 実走 富士川河川敷→白糸の滝→富士川河川敷
心拍数 設定なし
回転数  目標無(見てない)
気温 不明(暖かい) 微風
Posted at 2013/01/03 20:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月24日 イイね!

本日の走行(12/24)

本日の走行(12/24)本日の結果

使用自転車 KUOTA KHARMA
総走行距離 46.14km
最高速度  35.6km/h 
走行時間  2時間12分
平均速度  20.9km/h
状態 実走 河口湖2周
心拍数 設定なし
回転数 90rpmを目標
気温 7℃程度 微風

前回の装備からアンダーをヒートテックに変更。
更に上にパールのウインドブレーカーを着込みました。
一回体が温まれば快適です。

只15時を過ぎて気温が下がってくると、
指先や手の甲に寒さを感じます。
やはり0℃仕様は必要になりそう。

写真は里山の中腹にある天上山公園の
入口の写真です。この先に展望台があるようですが、
自転車では行けないので今回は入口までとしました。
Posted at 2012/12/24 17:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月16日 イイね!

耐寒装備

厳冬期用の自転車装備を持っていなかったので、
色々買い揃えました。



1.ウィンドブレークジャケット(5℃対応 パールイズミ)
2.ウィンドブレークタイツ パッドなし (5℃対応 パールイズミ)
3.ウインドブレークロードシューズカバー+トーカバーセット
  (0℃対応 パールイズミ)
4.アンダーヘルメットキャップ(ウィザート)

ここまで通販で購入。

手袋は店舗で購入しようと思い、先日甲府の自転車店へ。
しかし・・・、0℃対応の手袋はサイズ切れでした。
そこでイオンモールの自転車店で
 
5.ウィンターグローブRG(8~15℃ OGK)
を購入。

本日の走行では、上はユニクロに長袖Tシャツ(非ヒートテック)
を着用して1.を装備。
下は夏用パッド付きを履いて2.を重ね履きしました。
もちろん、3.と4.も着用。

感想としては、(気温7~13℃、快晴、微風)では、
登りが続くと少し暑いですが、それ以外では特別寒くもなく快適でした。
ただ少しお腹が冷えて、トイレが近かったので、
腹巻のように下腹部を保温するものが欲しいかも。

しかし0~5℃での走行には耐えられるかちよっと心配。
0℃対応のグローブ買わないと厳しいかな?
(スノーボードの手袋みたいでしたが・・・)



あと、自転車屋でスペシャの2013カタログを入手。
車体やパーツ、アパレルまで載っているので便利です。
Posted at 2012/12/16 19:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「久しぶりの風邪・・・」
何シテル?   11/10 21:29
07年10月?10月4月まで中国に赴任。 10年4月より日本へ復帰。 MT車を乗り継いできた為、少し昔のスポーツ車とか大好きです。 KUOTAのロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようなら僕のシビック・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 02:20:07
twitter 
カテゴリ:サッカー
2015/04/25 23:46:16
 
やっさんの日々是精進(本家ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/20 00:32:05
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シビックより乗り換え
その他 その他 その他 その他
現在日本に置いてある自転車。ハードテイルタイプのMTBなので、どこでも入っていけて、トリ ...
その他 その他 その他 その他
中国での相棒。休日のライド&平日の3本ローラー専用です。 問題は、車体にエンジンが釣り合 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年5月28日納車です。2009年モデルの在庫(売れ残り?)を探してもらいました。コル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation