大分遅くなってしまいましたが・・・・
さて、先日の日曜日に戦術ユニット「ワルキューレ」の
Liveに行ってきました。
途中で挫折してしまった「マクロスΔ」を最後まで観て、
25日に発売したばかりのミニアルバムを聴き込む徹底ぶり。
勿論、前日の公演のセトリもチェックしてません。
現地には11時頃到着。
物販は事前受け取りなので混んでいませんが、
1回500円の全65種のベンダーマシンが有り、
トレードを求める人で混雑していました。
別途サイリウムを購入。
一旦
食事に出かけ、物販を受け取った後、
15時頃会場入りしました。
場所はアリーナ席(一般的な1階スタンド席)でした。
ややステージから遠いですが、通路に面した席だったので
前方は開けていました。
そして17時頃スタート。
<1月29日(日)セットリスト>
M1.ようこそ! ワルキューレ・ワールドへ
M2.Hear The Universe
M3.不確定性☆COSMIC MOVEMENT
M4.NEO STREAM
M5.Absolute 5
M6.LOVE! THUNDER GLOW
M7.いけないボーダーライン
M8.ジリティック□BEGINNER(□はハートマーク)
M9.おにゃの子☆girl
M10.Silent Hacker
M11.God Bless You
M12.風は予告なく吹く~Freyja Solo~
M13.AXIA~ダイスキでダイキライ~
M14.GIRAFFE BLUES~Kaname Solo Requiem~
M15.オーラ・サーラ~光る風~
M16.ザルド・ヴァーサ!~決意の風~
M17.ルーチェット・アルカーン~星の歌~
M18.涙目爆発音
M19.僕らの戦場
M20.Walkure Attack!
M21.破滅の純情
M22.絶対零度θノヴァティック
M23.一度だけの恋なら
-EC-
M24.ワルキューレがとまらない
M25.愛・おぼえていますか
M26.恋! ハレイション THE WAR
-W.EC-
M27.ルンがピカッと光ったら
・オープニングはミニアルバムの冒頭曲の「ようこそ! ワルキューレ・ワールドへ」
メンバーが一人一人自分を紹介していきます。
コールを入れる所が各人にあり、事前に一生懸命聴いたのですが、
コールが覚えきれなかったよ・・・
・直後のMCでは、横浜地区のヴァール発生率が60%を超えたとの事で、
ワクチンライブ開催になったとか。
・ジリティック(ハート)BEGINNERでは、事前のMCでホールの半分ずつ
パーソナルカラーである緑とピンクにサイリウムを色分けました
ここで初めて後方に移動するトロッコが稼働し、レイナ・プラウラー(Δ東山奈央)
が目の前に!!
・「AXIA~ダイスキでダイキライ~」のイントロが流れだすと、
みんな「カナメさ~ん!」「メッサー!!」
メッサーと白騎士のとの死闘がスクリーンに流れました。
そのまま「GIRAFFE BLUES」カナメ・バッカニア(Δ安野希世乃)
のメインが続き、メッサー追悼モードへ。
・ハインツ・ネーリッヒ・ウィンダミアの映像がスクリーンに映し出され、
「オーラ・サーラ~光る風~」が流れます。録音かな?と思いましたが、途中で
歌を担当するメロディー・チューバックが登場。そのまま「ザルド・ヴァーサ!
~決意の風~」も歌い上げます。いかん、ヴァール化してしまう^^;
・この後は最強ヴァージョンの「ルーチェット・アルカーン~星の歌~」を
美雲・ギンヌメール(ΔJUNNA)が歌いました。途中でシークレットゲストの
あみっけ(小清水亜美)が上段に登場し、
2人の美雲が歌いあげる星の歌に、心を奪われます。
・そのあとは、カナメ、レイナ、マキナが登場し、MCで本日はワルキューレ
OGメンバーが来ているとの事。まさか・・・と思っていると、本日2人目の
シークレットゲストクレア・パドル(Δ日笠陽子)登場!!
生ひよっちに大感激。「涙目爆発音」を4人で歌いました。
前日は3人で歌ったらしいのでフォーメーションが微妙に違って大変だったそう。
・そして、私の一番聞きたかった「僕らの戦場」へ。コール「燃えろ 燃えろ」
「吼えろ 吼えろ」は絶叫させていただきました。
・第1クールOP「一度だけの恋なら」の後にいったんワルキューレは退場。
アンコールをしていると、
ボーグ・コンファールト(CV:KENN)の「黙れ!地球人共!!」→「ワー」のボイスが。
その後キース・エアロ・ウィンダミア(CV:木村良平)、ロイド・ブレーム
(CV:石川界人)とのお互いの推しメンバーを白状するかけあいに。
・そして空中騎士団の演者3名がステージに登場します。生ロイド様キター!!
ロイド様悪ノリして客席とのコール&レスポンス「ルダンジャール・ロム」
→ 「マヤン!!」×3回
3人ともライブに見入っていたとの事でした。
ツンデレなボークさんの呼びかけで、再びワルキューレを呼びます。
・再度登場。新曲「ワルキューレがとまらない」を披露。
その後各メンバーが今の思いを語ります。リーダーである安野希世乃嬢の
「共有できたこの時間は今だけの、私たちだけのものです。」って言葉が
印象に残りました。
この公演のブルーレイも発売される事も告知されたので、また映像を観て
思いだす事ができそうです。
・涙で声を震わすメンバーもいる中で、伝統の歌「愛・おぼえていますか」と
始まりの歌「恋! ハレイション THE WAR」を歌いました。
・再度のアンコール後、横浜ベイスターズのユニフォームを着て再度登場。
雨で中止になった始球式のコスチュームだそうです。
フレイア・ヴィオン(Δ鈴木みのり)によるコール
「(ピカっとルンが光れば)Wow woh wow woh」のコールの練習の後、
ラスト曲「ルンがピカッと光ったら」へ。
客席が赤一面のサイリウムに染まりました。
2コーラス目は本日のすべてのゲストも登場。
大団円で幕を閉じました。
・各人が退場する際に、小清水亜美嬢が美雲さんの声で
「気をつけて帰るのよ!」と一言。生声が聴けてうれしかったなぁ。
・最後に映像が流れ、マクロス35周年企画と2018年新TVシリーズの告知が。
日本で一番速く知る事ができました。早速ツィッターのトレンドに上がって
ましたね。
本日の戦果。ガチャは結構回してしまった・・・
とうやら35周年ライブがありそうなので、また足を運びたいですね。
新TVシリーズはΔが関連するかどうか分かりませんが、
今年、来年とまだまだ続くマクロスシリーズを期待したいと思います。