• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

徳島城天守・清玄坊神社

徳島城天守・清玄坊神社
実家で母が教えてくれたので興味が出て、初めて徳島城の天守跡に登りました。 子供がサッカーできるぐらいに広かったので、驚きました。 私も今まで、いろんな山城に登ってきましたが、あそこまで広いのはあまりありませんでした。 (徳島城址のレポはまたの機会に) この祠は、清玄坊(せいげんぼう)といっ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/14 05:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三好一族 | 旅行/地域
2014年02月11日 イイね!

引田城  ~鈴鳴り武将・仙国秀久、十河存保らの城~

引田城  ~鈴鳴り武将・仙国秀久、十河存保らの城~
香川県引田町の瀬戸内海に、東へ突出するように半島があり、このこんもりした山が引田の山城・引田城址です。 故郷の戦国時代が大変詳しい友人(きほろロードスターの考案者)がお勧めしてくれたので、正月に訪れました。 三好義賢(兄・長慶は天下人)の次男の十河存保、仙国秀久、生駒親正らが城主でした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 17:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三好一族 | 旅行/地域
2013年09月01日 イイね!

三好一族滅亡の合戦  ~今切城址~

三好一族滅亡の合戦  ~今切城址~
徳島市春日町の城北高校の少し北にある『篠原神社』は、かつて今切(いまぎれ)城があった場所です。 1577年 天正5年3月27日、この地で、三好一族滅亡前の最後の合戦、『 今切城合戦 』 が起こりました。 遺構ですが、神社の真ん中を左右に分断するように排水溝が走っていまして、それがお堀址と思われ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 07:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三好一族 | 旅行/地域
2013年08月31日 イイね!

勝瑞城址  ~三好一族のお墓~

勝瑞城址  ~三好一族のお墓~
もう、帰省のたびに訪れておりますが、今回は母を連れて行ってきました。 勝瑞城址は会社のすぐ近所だったんですが、興味なかったんで、存在すら知らなかったです。 ^^; お墓は左端から 三好之長(ゆきなが)、元長(もとなが)、義賢(よしたか)、長治(ながはる)で、右端は分かりません。 ~三好 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 06:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三好一族 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation