• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

長野旅行記⑦≪最終回≫ 妻女山・小松姫菩提寺・胴合橋・松代城御殿 等

山本勘助の胴体と首を合わせた場所です。 敵に取られた首を奪い返して、この場所で胴体と合わせました。 胴合橋 川中島古戦場の公園の少し南にある大きな土産物やの駐車場の片隅にありました。 松代城御殿 ここはなかなかよかったです。 縁側に座って庭を眺めて、まったりとしていました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/25 19:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 川中島古戦場 | 旅行/地域
2014年06月20日 イイね!

長野旅行記⑥ 善光寺、山本勘助の墓、松代城、真田宝物館(関ヶ原ファンにお勧め)

第四次川中島の合戦で、上杉軍は善光寺に着陣し、2000(5000?)の兵を残し、武田軍のいた 海津城(後の松代城)には目もくれず、妻女山を目指した。 領土だけではなく、善光寺の権威も手に入れようと争ったそうです。 善光寺 参道で名物食べました。 美味しかったです。^^ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/20 01:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 川中島古戦場 | 旅行/地域
2014年06月14日 イイね!

長野旅行記⑤ 川中島古戦場2  武田信玄&上杉謙信、一騎打ちの銅像

長野旅行記⑤ 川中島古戦場2  武田信玄&上杉謙信、一騎打ちの銅像
『自分に矢玉は当たらない。』 『自分は戦いの神、毘沙門天の生まれ変わり。』 『大将自ら、敵の中に突っ込んでいく。』 これが、上杉謙信という武将だ。 想像したら、鳥肌が立って、しびれて、涙が出そうになった。 関ヶ原合戦で、周りを3万人で固めて赤子がヨチヨチ歩きするぐらいの速度で敵陣方面へ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 22:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 川中島古戦場 | 旅行/地域
2014年06月14日 イイね!

長野旅行記④ 川中島古戦場1 てんきゅう寺 

長野旅行記④ 川中島古戦場1 てんきゅう寺 
てんきゅう というのは、武田信玄の弟 武田てんきゅう信繁の事で、武田家ナンバー2の武将でした。 彼は、武田信玄と上杉謙信の一騎打ちで有名な、第四次川中島の合戦の時、この寺に本陣を置き戦いましたが、戦死して(享年37歳)ここに埋葬されて、それがお墓となって今日に至っております。 ちなみに、再来年 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 21:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 川中島古戦場 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation