• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

洲本城    脇坂安治の城

洲本城    脇坂安治の城
淡路島の海に面した山のてっぺんにあって、景色がとても綺麗でした。 石垣もたくさん残っていて、とてもよかったです。 ボランティアの方々が無料で甲冑体験させてくださりました。 関ケ原ネタで盛り上がり、今度行くとの事で、連絡先を交換しました。 みなさんと再会できる日を楽しみにしております。 ( ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 19:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 脇坂安治 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

ご先祖様のお城あと  ~阿波 重清城址~

久しぶりに来た。 私の先祖は、阿波小笠原一族の宗家 小笠原豊後守長政で、長宗我部元親のだまし討ちにより、虐殺された。 次男も殺され、姫は末っ子の次郎六郎を連れ、お供十数人と共にお城を脱出。 十河存保の助けを借りて、讃岐の虎丸城で数年間住み、その後阿波へ戻って隠れ住み、三百数十年の後に ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 19:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阿波の戦国史跡 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

御前崎  ~井伊直政の命の恩人のお墓~

御前崎  ~井伊直政の命の恩人のお墓~
井伊直政が幼いころ、父が殺されて、母と直政を助けた人のお墓が御前崎にある ということで探しにきた。 しかし、ナビが示した場所がココの少し西で、『ここかな~?』 と思ったが、なんの標識もなかったんで、あきらめた。 ・・・まあ、来年の大河ドラマでわかるでしょう。
続きを読む
Posted at 2016/02/04 18:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 井伊直政 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

臨済寺  ~徳川家康 が幼少期に過ごした寺~

臨済寺  ~徳川家康 が幼少期に過ごした寺~
ここは思い出のお寺で、 一昨年の秋に、甲冑ボランティアで仲良くなった静岡の御殿場のカップルさんが再び私を訪ねて、わざわざ笹尾山に来てくれて、偶然再会できて、その時に、 私とお話ししたおかげで、徳川家康に興味が出て、いっぱい家康について勉強して 『二人で臨済寺に行ってきました!』と言ってたお寺 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 17:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

高天神城

高天神城
徳川と武田とで攻防戦が繰り広げらたお城で、周りに砦がたくさんありました。 去年甲冑ボランティアで、このお城の近くの人が来られていたので、ちょっと立ち寄ってみました。
続きを読む
Posted at 2016/02/04 17:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

駿府城  ~徳川家康 終焉の地~

大坂の陣で豊臣家を滅ぼした翌年、それを見届けたかのように、巨人 徳川家康は駿府城でこの世を去りました。 それまで執念で生きてきたように思えます。 ・・・家康手植えの大きなみかんの木がありましたが、全く実がありませんでした。 誰かが食べたのでしょうか? (・_・)/
続きを読む
Posted at 2016/02/04 17:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

篠山城  ~徳川家康が大坂の陣の前に造らせた城~

篠山城  ~徳川家康が大坂の陣の前に造らせた城~
三木の史跡をナビに入力している時に、何気に史跡・城址で検索していると、たまたま出てきた。 ちょっと離れていたけど、せっかくの機会なんで、ついでにといってみて、驚いた。 でかい。 しかも、たったの1年で造ったという。 もう結構お城は廻ったと思っていたけど、まだあった。 日本もまだまだ広い ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 17:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 藤堂高虎 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

竹中半兵衛の墓所   兵庫県三木市

関ケ原町の隣にある垂井町は、竹中半兵衛の故郷です。 石田三成陣地~車で10分と近いので、甲冑ボランティアの時に、県外から来られた興味のある皆様に、合わせてお勧めしています。 すると、とても喜ばれます。 案外知らない人は多いので、『その橋渡し役になれたらいいな。』 と、思っています。 今回 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 16:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 竹中半兵衛 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

別所長治墓所と三木城址   兵庫県三木市

今回は、いつも素通りしていた兵庫県三木市で降りてみた。 ここには、秀吉の三木城攻めの史跡がある。 ということは、城主の 別所長治 と、城攻めの最中に病死した 竹中半兵衛 のお墓もあるということだ。 秀吉は中国攻めの時、三木城を2年ほどかけて落とした。 法界寺 兵糧攻 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 07:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 別所長治 | 旅行/地域
2016年02月04日 イイね!

阿波の名城  一宮城址

今回は帰省中に、気になっていたけどなかなか行けなかった 一宮城 へ行ってみた。 何故行けなかったかと言うと、結構キツイと聞いていたからだ。 でも登ってみると、案外いけるもんだなあと思った。 お城は山のてっぺんにあって、登り口は一宮神社の横にある。 四国八十八箇所巡りのお寺の正面なの ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 06:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阿波の戦国史跡 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation