• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

愛媛⇒徳島へ 「しまなみ海道」「村上水軍博物館」「今治城」「登泉堂のかき氷」「徳島の饅頭」

早朝に呉を出発、しまなみ海道に到着。 朝食は自販機のカップラーメン。 目の前に広がる海と島がとても綺麗。 バランスすた しまなみ海道を少々ウォーキング。 橋は正直怖かったが、PAから橋までの下道の方が楽しかった。 無人販売の小屋でレモンを買ったり、地元の人達が「おはようございます ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 07:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

呉旅行記 後編 「てつのくじら館」

「艦船ツアー」の後は、いよいよ、あの巨大潜水艦へ。 あきしお遠景 潜水艦のスクリューの下辺りが駐車場になっていて、胴体の真下に車を停めいたので驚いた。 「・・・いやあ、これは涼しそうだ(いろんな意味で)。」 入口はショッピングモールから直結していた。 暑かったので、ちょっとアイスでも食 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 06:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呉旅行記(2019年) | 日記
2019年06月28日 イイね!

呉 旅行記 中編 『 艦船ツアー 』

大和ミュージアムの前で写真撮影。 顔はめ ポスター 隣の建物から「艦船ツアー」の小型観覧船に乗り込んだ。 乗船場の桟橋が入江だというのに揺れまくり、気持ち悪いレベル。 きっと、軍艦が演習をしているから、大波を起こしているんだろう。 飲んでてよかった、酔い止め薬。 この日は平日というこ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 12:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呉旅行記(2019年) | 旅行/地域
2019年06月23日 イイね!

呉旅行記 前編「大和ミュージアム」

竜野で子供と初めての車中泊をしました。 あかとんぼ 無理。 殆ど眠れん!! キャンピングカーが欲しい。。。 呉の島沿いを時計回りに走った。 海がグリーンでとても綺麗で感動しました。 7 日本一狭い海峡 この狭い川幅をフェリーが通るから驚きだ。 目的地の一つ「てつのくじら館」が ...
続きを読む
Posted at 2019/06/24 08:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呉旅行記(2019年) | 旅行/地域
2019年06月22日 イイね!

関東2週間大旅行 最終話 「山中城」

小田原城から道に迷い、マスコミを騒がせたかの有名な湯河原の別荘地帯から山を登り、ようやく広い道へ戻れ、なんとか最終目的地の「山中城」へ。 障子堀りも見事でしたが、バックの富士山もとても綺麗でした。 12泊13日の私の人生上最も長い大旅行は無事に終了しました。
続きを読む
2019年06月20日 イイね!

初めて飛行機で出張しました。

今日は初めて飛行機で出張です。 交通機関を次々に乗り換え、目的地まで約5時間。 無事につけるか、ドキドキしていました。 関ケ原駅のプラットフォームから、各武将の陣旗がたくさんみえました。 関ケ原駅前 米原駅で新幹線に乗り換えです。 目の前を猛スピードで突っ切る新幹線を見ると、少し興奮して ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 06:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

ローザンベリー多和田 ひつじのショーンの家

関ケ原から西へ20分ぐらい、滋賀県に「ローザンベリー多和田」というイングリッシュガーデンがあって、最近ひつじのショーンの原寸大が再現したということもあり、さっそく行ってきた。 入口 レンガ バラのシーズンとあってか、券売機には長蛇の列。 こんな近いところにこんなに素敵なイングリッシュガーデ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/19 09:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

友人の日帰り1000キロをやめさせたい。

近々、仲間数人で集まる会があったんですが、メンバーの一人が往復1000キロを車で日帰り(一人運転)で来るという事が分かりました。 そこで、危ないからやめるようにと説得したのですが、全く聞く耳持たないので、結局のところ、それをやめさせる為に、主催者さんの判断で、その会は中止になってしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/08 01:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月01日 イイね!

甲冑ボランティア爆笑リターンズ  甲冑着てサイドカー

みなさん、こんにちは。 今までこのブログをよく読んで下さるの多くの読者さんたちから、 甲冑ボランティアの「対応に困ったシリーズ」が面白い とのお声を頂いたので、いつでもすぐに見つけられるように、 今回新たに、ブログカテゴリーに 『甲冑ボランティア 対応に困ったシリーズ』 というのを作りま ...
続きを読む

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718 19 2021 22
2324252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation