• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

鳥取旅行記③ 宮本武蔵生誕地・砂の美術館・鳥取砂丘

河原城の前に、宮本武蔵生誕地へ行きました。

駅に立ち寄り、いちじくとサツマイモを買いました。

宮本駅前



ここに来たのは3回目です。


宮本武蔵が大好きなイギリス人の友人を連れてきたのを、今でもよく覚えています。



宮本武蔵生誕地の石碑前


河原城を見ながら、鳥取市へ入りました。

まず初めに、砂の美術館へ。

あまりにも凄く、想像以上で、もうただ単に、凄い!! としか言いようがありません。

砂のニュートン


この目なんか、輝いて見えるように作られていて、いったいどうやってって、何回も角度を変えてじっとみていました。

驚愕の一言です。




次に、昼ごはんは美味しい刺身料理を食べたいと思い、鳥取砂丘から近い人気のお店を調べたら、ここがヒット。

ちょうど砂丘の入り口の正面で、ラッキーでした。

鯛喜

値段の割にはお刺身がいっぱいのっていて、想像以上に美味しく、感動しました。

^^



砂丘に着いたら、まずらくだに乗りました。

続いて、1キロぐらい前方にある『馬の背』と呼ばれる急斜面を登ろうと思いました。

今回私が挑戦したコースが赤色で、ほとんどの人たちが白色のコースを登っていました。


砂丘遠景



まず、妻が挑戦。

しかし、あまりの傾斜に挫折。

白色コースから、カメラ係に回りました。

(笑)


馬の背 手前


続いて私が挑戦。

1歩進んでも砂が沈んで半歩下がってしまいました。

それでも踏ん張って踏ん張って、無事頂へたどり着けました。

大変な達成感と優越感に浸ることができました。

(笑)



斜面


頂の景色はとてもよく、ここは本当に日本かなあと思いました。

風紋も見られて、ラッキーでした。



風紋

鳥取砂丘、とても楽しかったですよ。

^^


続く♪
Posted at 2012/11/22 07:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年11月16日 イイね!

トイ・ストーリー・マニアに入れました。

トイ・ストーリー・マニアに入れました。先月、東京ディズニーシーへ行ってきました。

最大8時間待ちと噂の『トイ・ストーリー・マニア』、30分でファストパスをゲットでき、無事に並ばずに乗ることができました。

ポイントは、『左に攻めろ!』 です。

ゲットのコツを、以下に記したいと思います。

*入場は、開演の30分後でした。


①モノレールの階段は、東で降りてる(②に一番近いから)。

②入場ゲートは、左端に並ぶ。

③入場したら、中央の海までダッシュで左側を走っていく。

④海から左の坂道を登らずに、下の小さな橋をわたる。その方が空いていてよい(坂道は前にベビーカーとかがいたら抜けないから)

⑤とにかく左側を走り抜ける。

このホンの数分のマラソンが、後の数時間に影響してきます。

ちなみに私は、アメリカのフロリダにあるウォルトディズニーワールドで既に3年前に乗ったことがあるので、これで2回目となりますが、やっぱ楽しいです。

また乗りたいです。

^^







Posted at 2012/11/19 08:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年11月14日 イイね!

鳥取砂丘でらくだに乗りました。 鳥取旅行記①

鳥取砂丘でらくだに乗りました。 鳥取旅行記①もう、ひと月も前になりますが、鳥取砂丘に行ってきました。

目的は、らくだに乗ること。

左右に、ゆらりゆらりとゆれて、倒れるのではと怖かったけど、らくだの背中は思いのほか生暖かく、気持ちよかったです。

こんなのにのって砂漠を縦断するんだなあと、感動しました。

とても楽しい体験ができました。

^^
Posted at 2012/11/17 11:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月25日 イイね!

NASAの宇宙飛行士を移動させるジェット機

NASAの宇宙飛行士を移動させるジェット機みなさんは、日曜日の朝にやっているアニメ 『宇宙兄弟』 を、観ていますか?

先週の日曜日のワンシーンで、ヒビトがジェット機に乗って、フロリダのNASAへ向かうシーンがありましたよね。

それを観た時、3年前にそれを実際にフロリダのNASAで見たときの事を思い出しました。

これは、その時に撮った写真です。

アメリカで宇宙飛行士は、ヒューストンで訓練を受け、シャトルに乗るときはフロリダへと専用のジェット機で移動をします。

この写真の機体は、もう使われていないのですが、これが実際に飛んでいると、あんな風になるんだなあと、感動しました。


実際に行った事のある場所が出てくるので、面白いです。

^^
Posted at 2012/09/27 21:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年09月19日 イイね!

家族が私を残して

家族が私を残して昨日ですが、家族が私を残してUSJへ行きました。

私は仕事だったので行っておりません。

しかしまあ、私もお盆に一人で大阪へ行きましたので。

(笑)

妻はディズニーランドが大好きで、もう2年もいってないので衝動的に近いUSJへと旅立ちました。

一昨日の関ヶ原の雨量は330ミリでその日の朝も激しい雨だったんですが、よくあの天気で旅立ったなぁと感心させられました。

大阪はほとんど傘が必要なくいい天気だったそうです。

お小遣いに1万円渡すと、USJのジャンプ専門店で銀魂グッズなどいろいろ面白い土産を買ってきてくれました。

大阪、また行きたいね。
Posted at 2012/09/23 06:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation