• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

【Audio】超弩級♪

【Audio】超弩級♪ 今日は朝から雨ということで、
RSにもテニスコートにも後ろ髪引かれることなく(引かれるだけの髪もないが・・・^^;)、超弩級スピーカーの試聴会に行ってきました♪

YGアコースティック Anat III ♪♪

箱もアルミ、ウーハー振動版もアルミ、それもなんと削り出し!
上のちっこいのがメインモジュール(50kg!)、下のでっかいのが50Hz以下を受け持つスーパーウーハーです。ちっこいウーハーなんですけどね・・・ とにかく凄いです。

Ⅲになって現地価格が大幅UPしましたが、円高を反映し、Ⅱより180も安くしたようです。良心的輸入元ですねぇ ^^b  どこぞのスポーツカーメーカー(の日本法人)も見習ってもらいたいものです。かくして、ケイマン新車価格にたった1諭吉足すだけで買えちゃうようになりました! 安い!(笑)

どう凄いのか???
とてもうまくは表現できません^^; とにかく次元の違う音です。でも、どうだ!と言わんばかりの嫌らしさなど全くなく、極めて自然で、一つ一つの音像に生気が感じられるんですよね~。特に印象的だったのは、音の消え際の素晴らしさ! 重低音であっても極めて自然にふぅ~っと消えていきます。それゆえ、静けさをもの凄く感じました。指揮者の手が止ったときの一瞬の深い静寂、これをここまで再現できるスピーカーは初めてです ^^b 
今日は、たっぷり試聴させてもらうことができました \(^^)/

で、よせばいいのに...
我がメインシステムと比較♪
(電池が消耗しているため、久しぶりの音出し ^^;)

おぉ、これはこれで結構楽しめるじゃないですか! 
もちろん、トータルでは完敗ですけど。。 

Anat III は、例えれば ”カレラGT”
一方、Myスピーカーは、”ヘタった930ターボ” ってとこかな??

GT3RSじゃなくて930ターボってとこが救いです ^^;
トータル性能では全く太刀打ちできなくとも、どっかんターボ=2インチホーンドライバーという捨て難い魅力が残ってますから ^^b

まぁ、今日聴いたシステムの総額は、911ターボ新車が買える額ですから... もともと同じ土俵に乗ってませんけど... 私はまだまだ38ダブル+2インチホーンで頑張ります!
ブログ一覧 | 【Audio】 | 趣味
Posted at 2011/04/24 02:45:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年4月24日 8:28
上には上があるんですね!ビックリです。

VPOと名フィルくらい違うのかな?

昔、ジムランに4350と云うモデルがあり、showさんのものと少し似てますが、構成はかなり違うんでしょうね?
コメントへの返答
2011年4月24日 9:09
実に素晴らしい音でした!
ケイマン相当の価格も、決して高くはないと思いました! マジで ^^

4350は、38cmダブルという共通点はあるものの、4WAYなので大きく構成が違います(私のは2WAY)

YGアコースティックは、周波数特性(振幅)と位相を完全に両立できるのは2WAYまで と考えているようです。なので、このSPも2WAY+スーパーウーハーという構成です。

38ウーハーの時代じゃないこと改めて痛感しました。あの中低域のクオリティは大口径ウーハーでは無理です。メインモジュールのあんな小さいウーハーで50Hzまでばっちり出るんですからね~...SPユニットの進化は素晴らしいです♪
2011年4月24日 15:50
削り出しのウーハーって・・・・・
ドライブは超スーパー強力マグネットなんでしょうねぇ〜
427コブラの様な大トルクでないと動かない気がしますが。
アバンギャルドの1600万円のも聞いてみたいですが、これも聞いてみたい・・・・

良い音聞いた後は、自分のは暫く聞かない様にしてます。
カレラGT乗った後は、どんな車も軽トラに感じてしまいますからね(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 22:08
アルミコーンの現物を触らせてもらいましましたが、0.2mmとはいえ、完璧金属でした。当たり前か(笑) 凄い剛性でたわまないから、リニアリティの高いあの音が出るのでしょう。

マグネットはネオジウムでしたが、重さは全然たいしたことなかったです。
エンクロージャー内に一切の吸音材なし…計算尽くされた完璧なエンクロージャーだとのこと。。

アバンギャルドに1600万のがあるんですか!
あのでっかいラッパからどんな音が出るのか? 一度じっくり聴いてみたいです。

YGも、サブウーハーをもう一つ追加し3段済みに構成にできます。それだと、円高還元でⅡより大幅に安くなって、大台を少し切ったくらいです^^; 3段構成は、日本に3、4台しかないようですが、うち2台が福井!!
聴いてみたいものです。

カレラGTも一度でいいから乗ってみたいものです。
2011年4月24日 20:48
きっと素晴らしい音だったのでしょうね・・
ヘッドホンでしか聴けない私からすると未知の領域です。

先日、よく聴いている曲がYouTubeに上がっていて
音の違いに驚き、溜息まで出てしまいました・・
鳴っている音を録音した音なのに、クリアで素敵でオーディオルームが欲しくなりましたよ~
どんなに良いヘッドホンでも所詮ヘッドホンだな(笑)と納得してしまいました。

ttp://www.youtube.com/watch?v=8NYu2VDxIkQ

今度原曲持って駆けつけますので宜しくお願いします(爆)

本当にオーディオルーム欲しいです!
コメントへの返答
2011年4月24日 22:16
良い経験ができました。
なかなか、あんなの聴く機会ないですからね!




← おおっ、久しぶりにターンテーブル回ってるの見ました ^^b
LPも素晴らしいですけど... 巨額の投資が必要になるし、そもそも自分自身が面倒臭がりなので、手を出さないようにしてます ^^;

LPは系がないので無理ですけど^^;
CDなら。。歓迎しますよ♪
ただ、いつまでたっても調整中のままですけど(笑)

プロフィール

「墓参りして、ミニビニハ閉めて、 R1でひといき ( ´Д`)=3 フゥ」
何シテル?   08/15 18:49
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation