• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月06日

【Audio】経絡秘孔みっけ♪

【Audio】経絡秘孔みっけ♪ トラポでは効果絶大だった黒御影(クンナム)とガラス棚板とのスタック構造ですが、DEQXでは残念な結果になりました。機器の重量が影響するのかもしれません。

ということで、トラポにおいても、荷重をもっと増せば更に良くなるのではないか??

まず、トラポのアクリル台座に”北斗の拳”を載せてみた!

♪♪♪~ ♪♪~  ダメ! (*´Д`)  精気が吸われる方向

で、ガラス棚板の方に”レコ芸”積んでみたり、 トラポの上にツルピカ30φを載せてみたり、トラポの四隅に貼っていた「REMSTER-RING」の●をポストの方に移動してみたり・・・


全部ダメ! 四隅の●もない方がいい (;^^A  思った以上に変化するのですが、とりあえずココは何もしないのが良さそうです。

諦めが悪いので、
電源部にツルピカ積んでみたり、強度不足のD-SUBコネクタに●貼ったり、箱の方に貼ったり・・・


これまた全部ダメ!! (*´ω`)   

ダメなんだけど、ヒントが得られました。
D-SUBコネクタの制振が効く!

電源部との接続ケーブルを介して、良からぬ振動が行き来しているような感じです。しかも、本体側のD-SUBの方が変化が大きい!

しかし、「REMSTER-RING」を貼ると、滑らかな音にはなるが、必要な粗さまでなくなってしまう。

で、コネクタ側は諦め、本体側を石英インシュレータで整振!(制振ではない)


効くぅ~ (@_@。  しかも、微妙な位置でガラリと変わる! 大きさ・重さでも変わる! ツルピカ30φでは重すぎるようで、石英のグレードは落ちるがOPT-1HR(写真右)の方がいい。それでもまだ重過ぎな感じで、H=10mm の方が、いやもっと小さい方が良さそうです。

というようなことをあれこれやって、
見つけ出した「経絡秘孔」がココ!  →→→

D-SUBコネクタとBNCの中間の位置!
ここがメッチャ効く d(^▽^)

手持ちの石英じゃ重すぎるので、整振を諦め、「REMSTER-RING」の●で制振♪

♪♪♪~ ♪♪~ ♪♪♪~

やりすぎだな・・・ (*´Д`)

ということで、●の1/4 にしました。この程度が一番イイ♪
こんなことで、「逢いたくていま」のイントロの最後で微かに鳴るベースらしき低音がグッと明瞭になったのです!

暫くこれで様子をみることにします d(^▽^)
ブログ一覧 | 【Audio】 | 日記
Posted at 2015/10/06 23:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

危なかった
アンバーシャダイさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

ラペスカ
amggtsさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年10月8日 16:29
日々進化!?オラクルって結構繊細なんですね~
リプラスの石英はちょっと大きすぎるみたいなのでもしかするとRESONANCECHIPRT レクスト レゾナンス・チップ RTとかアコースティックリバイブの水晶を使った制振チップQR-8なんかも良いかも知れないですね♪
あと以前エソテリックの人から聞いたんですがエソのトラポでもターンテーブルの下にインシュレーターを噛ませてみると音が良くなるって聞いたんですがオラクルの場合どうなんでしょう?
コメントへの返答
2015年10月8日 23:02
バネで浮いてるんだから、リジッドのP-50sほどシビアじゃないだろうと思っていたのですが・・・ オラクルも十分シビアです (;^^A

私も「RESONANCECHIP」が真っ先に浮かびましたが、福井県民はリプラスの一番小さいヤツかなとも(笑)

ターンテーブルの下にインシュレーターですか?  入りそうにない気がしますが、今度調べてみます♪

プロフィール

「で、夜はブドウ♪」
何シテル?   08/21 21:46
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation