• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

【Audio】新兵器導入♪

【Audio】新兵器導入♪ なんてこたぁない、ただのワイヤーストリッパーですが (^^ゞ

これはイイ! d(^ェ^)

乾電池はんだ付けの何が面倒くさいか?って、線の皮むきが面倒だったのです。被覆を挟んで、くいっと剥いてくれるこのタイプは、昔からあったものの、3cm足らずの短い線は上手く剥けませんでした。残す方の被覆がずれたり、導体(撚り線)の何本かが飛び出てしまったり・・・ (*´Д`)

ふつーのストリッパーだと、最後少し捻って剥くことになって(そうしないと導体の何本かが飛び出す)、先が曲がった状態になるのですが、コイツだと真っ直ぐのまま!! はんだ付けも楽になります。ということで、ずいぶんと効率アップできました \(^ω^)/

電池は、Panasonic NEO に戻してみました。サクッと電池交換終了!

音に厚みが出て、やはり金田式にはパナの方が合ってそうですが・・・ 現状の我システムの状態においては、マクセルの方が良いような感じ (;^^  マクセルは細身ですが、透明度が高いように思います。

で、電池交換で劇的に良くなったかというと・・・ ちょっとだけでした(汗)

DEQX調整しないと話にならないのですが、その前に「水晶粒」投入第2弾を敢行!
ひゃ~ これも相当な効果です (^o^)v  何をしたか隠すつもりはないのですが、諸般の事情で公開が難しい m(_ _)m  どうでも気になる人は私信していただければ考えます

でもって、
第2弾の効果により、輪っかが帰還しました ^^;

いやぁ~、やっぱココにあると落ち着きますなぁ(笑)

フィルタの類は功罪あるので、他で改善できれば最小限がよいです。

さらに、「水晶粒」投入第3段の工作も終了!  効果確認はこれからですが、DEQX調整(SP補正データ更新)の準備が整いました♪

現状というか、昨夜時点の音の状態は、
麺は美味しい、スープは絶品、チャーシューも旨い! でも、合わせるとダメダメみたいな... そんな感じです。

DEQXが解決してくれるだろうか?? 世の中、そう甘くないような・・・
ブログ一覧 | 【Audio】 | 日記
Posted at 2016/03/20 08:05:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

肉体改造
バーバンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「で、夜もブドウ (^ω^)」
何シテル?   08/16 23:36
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation