• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

【Audio】カツ入れ! ヾ(*`ェ´*)ノ

【Audio】カツ入れ! ヾ(*`ェ´*)ノ



今日も残念な天気スタートだったので、もくもくと電池交換しました。Lch電圧増幅段は当分持ちそうなので、それ以外のトータルちょうど100本のはんだ付け ┐(´д`)┌ヤレヤレ  タラタラやってたら4時間もかかってしまった..

出力段の前回交換は5月20日でしたので、5ヶ月持ちました。まあ、そんなもんでしょう。一方、Rch電圧増幅段の前回は... (・・? 多分4月15日ごろなので(使い古し電池だったような)、6ヶ月持ったことになります。 

で、毎度のことながら交換直後はろくな音がしません。こいつらでカツ入れしました。少しマシになってきたかな (;^ω^)  いつも思うのですが、やっぱブル8は巨大建造物だよなぁ~、なんでこんなとこに扉造るんだ?みたいに感じる部分もあったりするのがまたよろし(笑)

ブログ一覧 | 【Audio】 | 日記
Posted at 2018/10/29 00:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

体調悪い
giantc2さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年10月29日 8:55
こんにちは!
いつ見ても 凄いですね。

本当に ガッツ入れですね!
コメントへの返答
2018年10月29日 9:42
おはようございます♪
この面倒くささから解放されたいのですが・・・他に代わるものなくf(^_^;)
2018年10月29日 18:55
これってはんだ付けじゃないとダメなんですか?。なにかソケットに入れるとか。または自動車のバッテリーの類を変換して活用するとか。何ボルトで動くのか知りませんが9ボルトの四角い電池なんかをサクッと繋ぐとか。素人考えですみません。
コメントへの返答
2018年10月29日 19:26
教祖さまの当時の教えでは、直列数が多いのでソケットはダメ、鉛バッテリーは音がダメ、アルカリ電池もダメ、使えるのはネオハイトップ単1だけ・・ということになっていました。まだ、乾電池に水銀が入っていたころの話ですが f(^_^;)

プロフィール

「さて、ちょっと水撒きしますか!」
何シテル?   08/20 05:14
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation