
日付変わってしまいましたが、
臓器戻し & 車検、無事終了!!
\(^o^)/
自分の臓器で復活しました♪ 臓器のリペアは「村岡カーユニットリペア」さんに、取り付け(入れ替え)と車検は地元Dラーにお願いしました。
臓器リペアについて、当初はスピードメーター修理が一番の問題だったので(車検通らない)、みん友さんの実績最優先で依頼先を考えていました。が、
速度センサー交換で直ってしまい、最大の問題が点灯しなくなったサブメーターの修理の方にシフト。同一症状の修理実績があり(→
HPの修理ブログ)、なおかつ、スピードメーターの方もメカ部分含めて修理可能ということで、最終的に「村岡カーユニットリペア」さんに依頼することに決めたのでした。
ただし、依頼過多で新規受付を一時的に中断している状況、かつ、みんカラ内情報から、信頼できるがその分費用が高いであろうこと予想できましたが・・・ 動作確認含めてしっかり動くようにしてくれることが何より重要と考え、数ヶ月かかっても構わないのでと無理にお願いしたのです。まあ、ネオクラシックの修理には時間とゼニ~がかかるものなのです、致し方なし(笑)
事前確認時の写真(液漏れで基板がタイヘンなことに…汗)、修理作業中の写真もたくさん送っていただきましたし、丁寧な仕事ぶりに感心しました。費用は高いと言われてはいますが、分野は違えど電気系技術者の端くれである自分はもちろん、付き合いのある試作屋さんあたりの工数単価で考えても、おそらくそんな金額では済まないでしょうから、個人的には”高い”という感覚は持ちませんでした。今やド田舎福井の飲食系の大学生バイトで時給1,800円もらえたりもするらしいですから(夜勤でなく) ( ̄▽ ̄;)ソウナノ
メインメーター異常なし! ほぼ不可能になっていたトリップメータのリセットもバッチリです! それに、ずいぶんと奇麗になりました d(^ω^)

サブメーターパネルもバッチリです。 燃料計・水温計がクリアです。
時をかける少女仕様(苦笑)だった時計も完全復活! 異常がなくても点きっぱだったブレーキランプの警報ランプも点かなくなりました(この故障は非常に多いとのこと)。

ということで、
あいにくの雨でしたが、無事帰還しました。
フィットRS、一週間アリガトね♪
ブログ一覧 |
4th プレリュード(E-BB4) | 日記
Posted at
2025/05/25 07:48:56