• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

夏エソ@2025

夏エソ@2025金曜のことですが、
ようやく取りに行くことができました (^^ゞ

今回の3枚(組)は、
①ブル8(ハース版)
  ハイティンク VPO
②冬の旅全曲など歌曲集
  フィッシャー=ディースカウ 他
③ナウ・ヒー・シングス、ナウ・ヒー・ソブス+8
  チック・コリア 他(JAZZ)

ブル8は、95年録音なので御利益なさそう。通常版が音圧戦争に巻き込まれていたとしたら期待できますが、おまけのCD層じゃねぇ、それも期待薄でしょう。

②③は60年代の録音なので期待できそう。通常版持ってないので差分判らんけど (^^ゞ ①は持ってます、確かダブって(苦笑)


で、
エソが来~れば 思い出す♪♪♪~ 

全然忘れてないけど、メインシステムの復活の目途立たず(メンテナンス性改善レイアウトのアイデア浮かばず)。”量子ドーピング” は今回も見送りだな。

いかがしたものか・・・ それはレイアウト案の話ではなく・・・ 

サブスピーカーで、FINAL EDITION とやらの実力を試してみたいのです。
なるべくクセのない状態で鳴らしたい。となると、パワーアンプはサブのスぺ様ではなく、オーディオデザインの方がよさそう。YBAほどではないものの、スぺ様にも絶妙な色があるのです(そこがイイんですけどね)。

スタジオではパワードスピーカー化が進み、商品のライフサイクルを考えると、スピーカーケーブルの新規開発は今回が最期! →→ 真の ”FINAL EDITION” なんだとか。確かに、ターゲットがスタジオ向けだとそうかもしれない。

そんな風に言われると弱いものがあり(笑)、ついポチってしまったのです。まあ、トラ・ノド・ヨルあたりのハイエンド(に近いクラスの)ケーブルだったら、箱代にも満たないくらいのお値段ですからね、買っといて損はないでしょう。それにしても、タイヤ調達での負のボーナスが痛い・・・(-ω-;)
Posted at 2025/07/13 10:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2025年07月12日 イイね!

勝利と敗北@2025夏の陣

勝利と敗北@2025夏の陣ゴネた者勝ちの世の中、というか、業界 (-ω-;)

■車両保険の保険金額交渉■
2年連続で車両額現状維持で決着しました!

これを勝利と言うのは甘々ですが、とりあえずそういうことにしておきます ( ´Д`)=3

で、敗北というか、ヤラかした話

さすがに、今回は交換せないかんやろ(前回車検時にもそう思っていたが… ひび割れ等なく溝も十分あるけどね)、ということでタイヤを調べたところ、

Force Contact は既にこの世になく、N指定じゃないけど Pilot Sports 4S なるものにサイズがある! Cup2より安いし、溝が深そうなので、街乗りOnlyの私にとっては 4S の方が良さそう(万一の雨の時に安心)。

で、平野タイヤで調達しようとするも、サイズが表示されない(物が入手難なのか?)。FUJIもサイズが出てこない (-ω-;)ウーン 車検が迫っているので、納期最優先、やむなく入手できそうなところに問い合わせて注文しようとするも、リアの在庫が残り2本(メーカー在庫っぽい,しかも納期7/E)。タッチの差で買い負けて間に合わないと、非常に面倒くさいことになるよなぁ(福井じゃ超多忙状態のPセンター以外に安心して任せられるところがないのです←センターロックゆえ)ということで 、そこにCup2 の納期問い合わせてみると確実に入手できそうだったので・・・その流れでササっと発注! で、そのあとで平野のホームページ見に行くと、なんと、4S も Cup2 もサイズが出ていたという。
でもって、圧倒的に安い ( ̄▽ ̄;)

損失額は・・・ 計算したくもないが、4S で済んでいたとしたら、軽く2ケタ越え、Cup2 にしたとしても4諭吉(じゃなくて何だっけ)越え。あまりに痛い、夏の負のボーナスでした ( ノД`)ウウウ…
Posted at 2025/07/12 12:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | 日記
2025年07月04日 イイね!

ブルーベリー初収穫@2025

ブルーベリー初収穫@2025気が付けば、青くなってるのがありました (^^ゞ

庭の大きい方の木! 多分ラビットアイでしょう。

今年は小さい方の木が休養のため、去年より1ヶ月遅いですが、大きい方の木としてはほぼ変わらずです。

去年の最初の1個は、7月3日でした。


今日のところはデカいのが4粒♪ このまま順調にいけば今年も豊作です (^o^)/

畑の方はというと、
老木: それなりに生っています。去年よりはマシかな (^^ゞ

パウダーブルー: シュートの先端の実が順調に育っています。それ以外はごく僅かですが。

ブルーマル: 立派なシュートに花は咲かず、今年はたったの3粒しか生っていません。何者にか食われて収穫0になる可能性大。木は元気なので、来年以降に期待といったところです。
Posted at 2025/07/05 02:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2025年07月03日 イイね!

困った状況 ━(゚∇゚)━

困った状況 ━(゚∇゚)━ 後半組の雛は残念ながら育たなかったようです (/ω\)
ヘビ騒動の後も世話しているように見えましたが、一向にエサを運ぶペースが上がらず、残念な結末となりました。

6/29夜、久しぶりに2羽揃っているなぁと思ったら、別のつがいだったようで、6/30の朝から新築を始めました。

そこは、愛車の真上! ( ̄▽ ̄;)
下に障害物はあるは、あやしげなフックは付いているはで、通常は見向きもされないのに・・・ 他によい場所見つからず、切羽詰まってココにしたのかもしれません。

ということで、傘ぶら下げました。嫌がらせにもなるので、前半組が使った巣の方に行ってくれることを願って。それでも作り続けるなら仕方がない、好きにさせるしかありません。

暫し中断したものの、諦めてくれないみたい (-ω-;)ウーン 愛車の真上であることに加え、裏からヘビにやられる可能性大のため、非常に面倒なヘビ対策ツルツルシート貼りが必要になってしまうのです。

そんなに新築したいのなら・・・ 前半組が使った巣を撤去してしんぜよう!

すると、こっちの方が条件が良いと判断したのか、めでたく移ってくれました d(^▽^)

翌7/1の夜時点  巣作り下手くそな気が (^^ゞ

7/2夜時点  がんばってるのにこんなこと言うのも何ですが、かなり見映えも悪いような (^^ゞ 急いでいるからかもしれませんが。


ちなみに、撤去した巣の中はこんなことに ( ノД`)
巣立った雛が2羽、孵化できず何故かちょっと離れた位置に落ちていた卵が1個、3つしか産まないなんてことはないんですよねぇ。やはりといったところでしょうか。中だけ撤去すればそのまま使ってくれたのかもしれないが・・・時すでに遅し (^^ゞ ファイバースコープでもないと、簡単には中を見れないのです。
Posted at 2025/07/03 02:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記
2025年06月26日 イイね!

後半組でも勃発 ━(゚∇゚)━

後半組でも勃発 ━(゚∇゚)━6/24火曜のこと、
毎晩きっちり戻っていた下僕の姿なし!
それ以降、夜は外で寝泊まりしているようです。

で、PORのカバーの上に怪しげなモノ! (-ω-;)

丸太の梁と天井の隙間から落ちた塵埃としか考えられません。来てるな!!

そして、今朝、
見に行くと、様子がおかしい。 姫も巣から離れ、なぜかもう1羽が飛び回っていました。謎の三角関係ですが、協力して事に当たっているように思えます(前から)。

梁に張り付いてはいないが・・・ 床にいた!! しかし、掴み損ねて、肥料やらVF-400Fやらの奥に逃げられてしまったという (~_~;)

そして、30分後、なんと! 親 ━(゚∇゚)━ 達?の姿がなく、
巣の下の床で何やら物色しているところを発見、即捕獲! 

なかなかの大物ですなぁ。1m50は余裕、私の背丈に近いかも ( ̄▽ ̄;)

いつもなら遠くの河川敷の草むらに島流しにするところですが、今日はもう仕事を始めないといけない時間! やむなく、裏の実質空き家の草むらで妥協しました。近いうちに必ずまたやって来るでしょう ┐(´д`)┌

親 ━(゚∇゚)━ が戻ってくるのか心配でしたが、、30分後に見に行くと、下僕は外の電線に、姫は巣の中にいました (´▽`) ホッ もう1羽は??? 

そして、正午ごろ、 2羽とも中にいました(外は雨パラパラ)

丸太の梁の隙間は這えても、いまだかつて、この巣まで到達できたヘビはいません。しかし、下僕愛用の針金は危険がいっぱい (^^ゞ ここなら安全だと思って付けたのに… 何を考えていたのやら、裏面に電線があって全然ダメダメです。ヘビが近付いてきて危険を悟り、夜は使わないようにしたのではないかと。

ちなみに、アオダイショウやシマヘビは夜行性ではないようで、やってくるのはだいたい明け方か夕方って感じです。
Posted at 2025/06/26 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記

プロフィール

「もうひとつあった (^^ゞ こっちも楽天」
何シテル?   10/08 00:44
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation